hitugisou の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 韓流ドラマの超初心者です。 おすすめは??

    冬のソナタのペ・ヨンジュンになぜか拒否反応を示し、それ以来韓国ドラマが苦手でしたが、最近、「美男ですね」「オオカミの誘惑」を見て夢中になりました。 特定の人のファンではありません。 ドロドロしたものが苦手で、明るくさわやかなラブコメディが好きなのですが、どういうものを見ればいいか教えてください。 日本のドラマでは「オトメン」「のだめカンタービレ」「セクシーボイスアンドロボ」「ランチの女王」「ムコ殿」などが好きです。 台湾(華流)は少し見たことがあります。 「薔薇之恋」「イタズラなKISS」「花様少年少女」など。 さわやかで明るく元気なヒロインの出るものが希望です。 「美男ですね」は最高によかったです。

    • ベストアンサー
    • noname#128261
    • ドラマ
    • 回答数4
  • 韓流ドラマの超初心者です。 おすすめは??

    冬のソナタのペ・ヨンジュンになぜか拒否反応を示し、それ以来韓国ドラマが苦手でしたが、最近、「美男ですね」「オオカミの誘惑」を見て夢中になりました。 特定の人のファンではありません。 ドロドロしたものが苦手で、明るくさわやかなラブコメディが好きなのですが、どういうものを見ればいいか教えてください。 日本のドラマでは「オトメン」「のだめカンタービレ」「セクシーボイスアンドロボ」「ランチの女王」「ムコ殿」などが好きです。 台湾(華流)は少し見たことがあります。 「薔薇之恋」「イタズラなKISS」「花様少年少女」など。 さわやかで明るく元気なヒロインの出るものが希望です。 「美男ですね」は最高によかったです。

    • ベストアンサー
    • noname#128261
    • ドラマ
    • 回答数4
  • メイクをしたいのですが…(初心者)

    今高校1年で、メイクをしたいなーと思ったんですが…メイク初心者です。 もし宜しければメイクでまず何が必要なのか、 やり方手順やいくらあれば買えるかなど… いろいろと教えてくださいませんか? 一応、目は一重です。 回答宜しく御願いします><

  • ゆうこりん メイク

    はじめまして。 ゆうこりんこと小倉優子さんに憧れる20歳の者です。 テレビ番組でのトークのおもしろさも、ほんわかしたblogも大好きです。 いつもお綺麗で憧れます。 少しでもメイクで近付けたらなぁと思っております。 ゆうこりんさん程二重幅も広くありませんが、何か化粧をする上でポイントなどございましたらご回答お願い致します。

  • 茶髪にしたときの眉毛

    髪を染めたとき、眉毛は元の色のままなので浮いちゃいますよね。化粧で髪色に合った眉毛にできると思いますが、髪を染めてる人はみんな、すっぴん状態のとき髪色と眉毛に違和感があるのでしょうか?それとも髪と一緒に眉毛も染めるのでしょうか?

  • シミが青くならないコンシーラーとファンデの使い方

    シミにコンシーラーを付けてからパウダーファンデを使うと、 コンシーラーの部分が青くなってしまいます。 逆にパウダーファンデの上にコンシーラーを付けると 青くはなりませんがテカッってしまい塗っている部分がバレバレなので その上にまたパウダーファンデをつけると又青くなります。 プレストパウダーだとその部分が厚塗りになってまたまた目立ちます。。 リキッドファンデの上にコンシーラーだと、双方の油分で取れやすくなるようで その上にパウダーで抑えた時コンシーラーが取れてしまいうまく隠れません。 毎朝悪戦苦闘しています(TT)青くならずに上手く隠すにはどうしたらいいんでしょうか。。。

  • 泡がもちもちでクリーミー系の洗顔を探しています。

    よろしくおねがいします。 泡がもちもちでクリーミー系の洗顔を探しています。 できれば固形せっけんでオーガニック、無添加がいいです。 ネットで色々調べましたが、もちもち系の泡ができるものは表示成分を見るとパラベンや合成が入っているものが多く・・・調べているうちに混乱してしまいました。 オーガニック石鹸ですとフワフワ系の泡が多いのでもちもち系を探しています。 知っている方おられましたら教えてください。

  • ピアスについて

    初めてピアスを あけようと思っています。 いくつか質問が ありますが、 答えていただけたら 物凄くありがたいです 1、ピアッサーであけようと   思うのですが   危ない点などは   あるのでしょうか 2、あけた後(直後/ずっと先も)の   ケアについて, 3、病気など 4、他に要注意点などが   ありましたら   本当にお願いします 検索しても 難しい言葉ばかりで 分からなかったので 優しく教えていただけると 本当にありがたいです  

  • マスカラとつけまつ毛、負担が少ないのは? 

    自分なりにいろいろと調べたところ・・・ マスカラ→クレンジングでまつ毛が抜けやすい つけまつ毛→接着剤でまぶたがかぶれやすい とわかりました もともとまつ毛が抜けやすく、敏感肌の私はどちらの方法を選んだほうがいいのでしょうか?