n_fukushima の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • openCVの超解像処理 その2

    前回,openCVの超解像処理を質問させてもらったものです. 今, http://opencv.jp/opencv2-x-samples/usage_of_sparsemat_2_superresolution の超解像処理をそのまま実行しています. 前回の質問(http://okwave.jp/qa/q6341130.html)で,1枚の画像を劣化させて複数の画像を作りだして,超解像処理をしていることはわかり,実行できるようになりました. しかし,実際に行いたいのは,自分が持っている複数の画像を使って超解像処理を実行してみたいのですが,その場合プログラムのどの部分をどのように変えたらいいのでしょうか? ヒントだけでもいいので,ご面倒かもしれませんが,ご教授お願いします.

  • openCVの超解像処理 その2

    前回,openCVの超解像処理を質問させてもらったものです. 今, http://opencv.jp/opencv2-x-samples/usage_of_sparsemat_2_superresolution の超解像処理をそのまま実行しています. 前回の質問(http://okwave.jp/qa/q6341130.html)で,1枚の画像を劣化させて複数の画像を作りだして,超解像処理をしていることはわかり,実行できるようになりました. しかし,実際に行いたいのは,自分が持っている複数の画像を使って超解像処理を実行してみたいのですが,その場合プログラムのどの部分をどのように変えたらいいのでしょうか? ヒントだけでもいいので,ご面倒かもしれませんが,ご教授お願いします.