yh196のプロフィール

@yh196 yh196
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/11/13
  • 優先順位の付け方が下手な部下の教育

    普段はお客様の対応も早く評判もいいのですが、いくつか業務がまとまってくるとテンパってしまう部下がいます。 抱え込んでしまうようで期日を過ぎても提出物が出てきません。 打ち合わせをしました。まず出来ない要因になっている事や時間を取られる業務は何なのかを書き出してくれといいましたが、その整理をするのに数日欲しいと言われました。 担当の中に取引額が大きな重要顧客を4社担当させています。 重要顧客との認識から本人が慌ててしまい、4社から依頼事項が来ると焦ってしまい頭がパンクするみたいです。 優先順位を付けられないと言われました。 顧客の大小ではなく期日が近いものから優先順位をつけろと言いましたが、依頼事項や問い合わせは当然前ぶれなく頻繁に来ると整理できないみたいです。 付箋は沢山パソコンに貼ってありますが順に処理していけばいいのに、一つの仕事の中で不安や社内問い合わせの返答待ちがあると手につかないようです。 せっかくいい素質は持っていますが、これが処理出来ないと仕事を任せられず、売上を伸ばせません。 どのように解消してあげたらよいのかをアドバイス下さい。