sato3rsk の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 仕事と家庭

    29歳、技術職(web系SE)の男です。結婚3年目、2歳の子供が一人います。 正社員で給料25万程度(ボーナスなし)です。妻はパートで10万前後。 現在転職をしないなら離婚するとせまられています。 現在の勤務している会社は、小さいながらも技術力があり その技術力をいかして、新たなサービスを開発したりと、とても働きがいのある会社で、 将来的には上場目指している、いわゆるベンチャー企業に属する会社です。 実は結婚して間もない頃にこの会社の立ち上げに誘われ、転職しました。 当時その転職にもあまり賛成ではなかった妻ですが、説得して転職しました。 (妻いわく「工場の夜勤でも土方でもなんでもいい、とりあえず今よりいいところに就職して」とのこと。) 僕自身はこの会社で腕をみがいて、会社に貢献していきたいと思っているのですが、 話をしようにも「離婚」か「転職」の2択の図式ができてしまったせいか、 「どっちなの」の一点張りでまったく聞く耳をもってもらえません。 妻にしてみたら、30歳を目の前にした男の給料が25万程度で不安なのは分かるし、子供もいます。 少なくとももう少し時間をもらいたいというのが本音ですが、 3年後に「会社の業績が上がらなかったので見切りつけて転職」っていうのも厳しい。。。 もし転職するなら29歳の今しかないかなと自分自身思います。 といって現在の仕事を辞めて転職という結論をなかなか出せません。 みなさまの率直なご意見を聞かせてください。