makotikのプロフィール

@makotik makotik
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2010/10/28
  • こんばんは。

    こんばんは。 解像度の問題で、友達と答えが一致しません。 よろしければ、どちらが正しいか教えてください。 問.10m離れた位置から、身長160cmの人物の全身が撮影され、かつ、手にもった本の文字( 文字高さ3mm)が読めるには、カメラの垂直画像度は最低何画素必要ですか? ただし、文字はその高さの1/16の解像度で撮影すると読む事が出来ると仮定します。 私は、この問題より、まず本の文字を読むために最低限必要な解像度を導きました。 3×(1/16)=3/16 解像度は、普通はdpiで「1インチあたりにどれだけの画素数があるか」という意味ですが、この問題からは特に制限がないので(pixel/mm)となる。(ここが怪しいかも・・) よって身長160cmの場合の垂直解像度は 1600×(3/16)=3000pixel つまり最低3000画素が必要。 と答えを導きました。 しかし、友達は1600/(3/16)が答えだ!と言い切ります。 私の回答は違うのでしょうか? 違う場合は、よければですが、なぜ割り算になるのか、理由を付けてお願いします。