yamag の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • i tunes 同じタイトル

    i tunes 同じタイトルの曲を取り込むと 上書きしてしまいますよね、 それはどうにかならないですか? 今は入れたもののタイトルをいちいち変更して 新たな同じタイトルのものを入れているのですが いちいち書き換えるのは面倒な物で、、、、

    • 締切済み
    • hideka
    • Mac
    • 回答数4
  • iBook SEのメモリ増設

    iBook SE 366MHz グラファイト を友人から譲り受け、メモリを増設しようと思っているのですが、説明書がないので詳細が良く分かりません。(Appleのサイトも探したのですが見つかりません) ・最大いくつまで増設可能なのでしょうか? ・現在でもは購入できるのでしょうか? ・お薦めの増設量、製品などはありますか?

    • ベストアンサー
    • sa_to
    • Mac
    • 回答数4
  • iBook SEのメモリ増設

    iBook SE 366MHz グラファイト を友人から譲り受け、メモリを増設しようと思っているのですが、説明書がないので詳細が良く分かりません。(Appleのサイトも探したのですが見つかりません) ・最大いくつまで増設可能なのでしょうか? ・現在でもは購入できるのでしょうか? ・お薦めの増設量、製品などはありますか?

    • ベストアンサー
    • sa_to
    • Mac
    • 回答数4
  • Programing初心者です

    プログラミングをした事がないのですが、Mac OS X上でプログラミングするのにおすすめの本ありませんか?Objective-CやCocoaの初心者用の本というのをいくつか本屋でみてみましたが、ほとんどが「言語」をある程度した事ある人用のが大抵でした。まったく初心者でもわかるプログラミングの本あったら是非教えて下さい。また、C言語って一番はじめに学んだほうがいいのでしょうか?参考書をいくつかみてみましたが、全部Windows用で買っていいのかどうか迷います(汗 アドバイス下さい、お願いします!!

    • ベストアンサー
    • sonywood
    • Mac
    • 回答数5
  • iTunesの文字化け

    友人はOS9.2上でiTunes2.0.4を使用しているのですが、曲名が「???」になります。 私は以前OS9でiTunesを使用し、文字化けしましたが、 OS9.2に上げ、iTunes2.0.2を使用してから文字化けは 直りました。 iTunesのバージョンの問題だと思い、 友人にもバージョンアップを薦めましたが、直りません。 CDDBを読み込んでないような気がするのですが、 初期設定を捨て、ネットに接続するにチェックをしても変わりません。 ちなみに同じCDで私のMacでは文字化けしませんでした。 自分の知識ではここまでが限界でした。 良いアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • praf
    • Mac
    • 回答数4
  • FTPサーバ

    ftpサーバを使ってデータのやり取りをしているのですが、win(98)のInternet Explorerではその指定されたサーバにいくとちゃんとフォルダーがあり、そこでダウンロードやアップロードをすることができます。しかし、mac(OSX)でそのサーバへ接続するとフォルダではなく下線のついたフォルダの名前が並んでいて、アップロードも削除もできない状態になってしまいます。始めwinでも同じ状態でしたが、インターネットオプションの詳細設定でブラウズの「FTPサイト用のフォルダービューを使用する」にチェックを入れたら、今のフォルダーの画面になり、画面上で右クリックをしてログインする事ができるようになりました。macのInternet Explorerでも設定をしたいのですが、どこで設定すればいいのかわかりません。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kagari701
    • Mac
    • 回答数2
  • 中古Macを探してます。

    ネットで安く買える中古Macのいいサイトを御存知ありませんか。パソコンで検索しましたが中古サイトも沢山あります。とても絞り切れません。そこで皆さんの情報に基づいて、いい機種を選びたいと考えてます。狙っているのはeMacあたりですが、特に機種に固執していません。しかし17インチモニタが使えて、メモリも1G以上積める物が欲しいです。そしてOS Xで起動出来る環境(G3以上)を望んでます。皆さんの情報を待ってます。

    • ベストアンサー
    • hughug
    • Mac
    • 回答数9
  • Macのセキュリティについて

    現在就業中の会社ではWindowsPCを使っているのですが、デザインなどを行うためMacintoshのPCを利用する必要がでてきました。 普通にすんなりと購入できればいいのですが、 うちの会社の場合、セキュリティの管理が厳しいため、 MacintoshのPCを使用するに当たり、 セキュリティの問題点などを挙げろといわれました。 実際使用するのが私ではなく、 しかも私自身Macintoshはまったくの初心者のため、 問題点を挙げろといわれ困ってしまいました。。。 サイト上でもいろいろと調べてみたのですが、 根本的な基礎知識が不足しているため、 セキュリティ上の問題点などを挙げることができません。 Windowsと比べて優れている点、 および機能が十分ではない点などをお教えいただけると助かります。。 セキュリティ以外のことでもかまいませんし、 他にMac独自のインターフェース(USBなどの接続機器、USBはWindowsでも使えますね) などもお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • aille_mac
    • Mac
    • 回答数7
  • FTPサーバ

    ftpサーバを使ってデータのやり取りをしているのですが、win(98)のInternet Explorerではその指定されたサーバにいくとちゃんとフォルダーがあり、そこでダウンロードやアップロードをすることができます。しかし、mac(OSX)でそのサーバへ接続するとフォルダではなく下線のついたフォルダの名前が並んでいて、アップロードも削除もできない状態になってしまいます。始めwinでも同じ状態でしたが、インターネットオプションの詳細設定でブラウズの「FTPサイト用のフォルダービューを使用する」にチェックを入れたら、今のフォルダーの画面になり、画面上で右クリックをしてログインする事ができるようになりました。macのInternet Explorerでも設定をしたいのですが、どこで設定すればいいのかわかりません。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kagari701
    • Mac
    • 回答数2
  • CPU使用率がいつも100%なのですが

    i-Mac OS10.2.8を利用してます。 メモリは768M積んでます。 ツールバーにメモリ使用率が表示されるソフトを利用してます。 今日気が付いたらこの表示がつねに100%のままになってしまってます。で、動作が遅いのかというと特にソフトの立ち上げ時間に変化は感じません。 起動時なにも触ってない状態でも、100%のままです。なぜこのようになってしまったのでしょうか。 一応改善のために再起動や、ゴミ箱を空にするとか、簡単なことしかしてません。。 思い当たることとして ・36Mのイラストレーションファイルをしばらく使っていた ・今朝停電により突然の電源offがあった くらいで特にそのほかは何も変わったことはしてません(インストール等してません) ただ初心者なものでメンテは大してしてません。。 どうぞご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • yu-bi
    • Mac
    • 回答数1
  • Mac OSXプリンター設定

    仕事にてMacOS9及びOSXを使用しています、私個人今までwinをメインに使用していたので、MacOSに関しては何もわかりませんのでど素人な質問ですが教えて下さい。 お聞きしたいのはMacOSXについてです。 プリンターの基本設定を変えたいのですがどうしたらよいのでしょうか? <やりたいこと> ・基本用紙サイズ設定を「A3」にしたい(今はA4) ・基本用紙設定を「スーパーファイン用紙」にしたい(今は普通紙) ・基本印刷設定を「きれい」にしたい(今は「早い」) ちなみに、これらはソフトごとに設定する物なのでしょうか?プリントセンターを覗いてもそれらしき設定がみあたりません・・・・・。 使用プリンターEPSON PM3500C(ちょっと古いのでドライバーの問題で設定できない様でしたら諦めます(T_T)) 2台のMacを切り替え機にて上記プリンターを使用してます。 説明不足な点は逆にご質問頂ければ補足させていただきます。 何故MacOSに関してはまったく判りませんので、出来る限り判りやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • korie
    • Mac
    • 回答数8
  • Mac OSXプリンター設定

    仕事にてMacOS9及びOSXを使用しています、私個人今までwinをメインに使用していたので、MacOSに関しては何もわかりませんのでど素人な質問ですが教えて下さい。 お聞きしたいのはMacOSXについてです。 プリンターの基本設定を変えたいのですがどうしたらよいのでしょうか? <やりたいこと> ・基本用紙サイズ設定を「A3」にしたい(今はA4) ・基本用紙設定を「スーパーファイン用紙」にしたい(今は普通紙) ・基本印刷設定を「きれい」にしたい(今は「早い」) ちなみに、これらはソフトごとに設定する物なのでしょうか?プリントセンターを覗いてもそれらしき設定がみあたりません・・・・・。 使用プリンターEPSON PM3500C(ちょっと古いのでドライバーの問題で設定できない様でしたら諦めます(T_T)) 2台のMacを切り替え機にて上記プリンターを使用してます。 説明不足な点は逆にご質問頂ければ補足させていただきます。 何故MacOSに関してはまったく判りませんので、出来る限り判りやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • korie
    • Mac
    • 回答数8
  • Mac OSXプリンター設定

    仕事にてMacOS9及びOSXを使用しています、私個人今までwinをメインに使用していたので、MacOSに関しては何もわかりませんのでど素人な質問ですが教えて下さい。 お聞きしたいのはMacOSXについてです。 プリンターの基本設定を変えたいのですがどうしたらよいのでしょうか? <やりたいこと> ・基本用紙サイズ設定を「A3」にしたい(今はA4) ・基本用紙設定を「スーパーファイン用紙」にしたい(今は普通紙) ・基本印刷設定を「きれい」にしたい(今は「早い」) ちなみに、これらはソフトごとに設定する物なのでしょうか?プリントセンターを覗いてもそれらしき設定がみあたりません・・・・・。 使用プリンターEPSON PM3500C(ちょっと古いのでドライバーの問題で設定できない様でしたら諦めます(T_T)) 2台のMacを切り替え機にて上記プリンターを使用してます。 説明不足な点は逆にご質問頂ければ補足させていただきます。 何故MacOSに関してはまったく判りませんので、出来る限り判りやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • korie
    • Mac
    • 回答数8
  • OSX10.2PageMillを使いたいが起ち上がらない!!

    iMac800でOSX10.2を使用しています。昨日、PageMillを起ち上げて、Classic環境で起ち上がりました。しかし、今日は、全く起ち上がりません。そもそも、PageMillは、OSX10.2では、無理なのでしょうか。 また立ち上げるために、何か必要なことがありましたら、教えてください。

  • 「不明なアルゴリズム」???

    いつもアクセス出来ていたペ-ジに「不明なアルゴリズムを使用しています」(確か)と表示される事があります。どうしてでしょうか??

    • 締切済み
    • chisako
    • Mac
    • 回答数3