nijinsky39 の回答履歴

全285件中201~220件表示
  • 私41歳、妻35歳子供3人(8歳、4歳、2歳)です

    私41歳、妻35歳子供3人(8歳、4歳、2歳)です 元々2人ともゲームが好きな方でした。 何となく、久しぶりにネットゲームをして見た所とても面白く 妻にも、薦めてみたのです。しかしそれが間違いでした 妻の方がどっぷりはまってしまったのです。 一番酷い時には妻は昼間にもネットゲームをしていました これはまずいと思いましたので、話し合い(話喧嘩ですね)をした所 昼間にゲームプレイはしなくなったのですが、ゲーム自体にはINしており たまにはチャットもしていると言ってました(それってネットゲームしてますよね?) 妻にはチャットはしてるけど、チャットはゲームじゃないと否定されましたが... 確かに、朝は私が起こせば朝ごはんも作ってくれるし子供達の世話もしています でも、ほぼ毎晩子供達が寝た後21時半~深夜1時、2時まで ネットゲームをしているのは、異常じゃないのでしょうか? それを妻に問い詰めたら、私は子供の世話も家事全般もしている 子供が寝た後の21時半以降は私の時間なのだから自由に使うのは 私の勝手だ、唯一のストレス解消もしてはいけないのか? と言われてしまいました しかし、ネットゲームをしている時に私が話しかけると 何?と 言葉で言われ、いかにもゲームの邪魔をするなと言う感じで こちらから話すたびに私は話すら出来ないのかと 心から涙が出ます 正直唯一のストレス解消なのだから、それ位させたいと思うのですが 風邪気味、女性特有の日等、体調が多少悪くても深夜まで ネットゲームをやっているようです 妻はネットゲーム依存症なのでしょうか? 最近私自身どうして良いかわからず、頭がおかしくなりそうです 離婚も考えましたが子供3人を世話しながら仕事に行く事は 今の仕事では(朝が早く私は6時に出勤します)無理なので考えあぐねている状態です ネットゲームにはまる前の妻は普通だったのですが 今はもう朝私が起こさないと子供の登校に 間に合うぎりぎりの時間(食事は何とか作っているようですが) まで、寝ているようです どうしたら、毎日ではなく当初の目的の気分転換程度にネットゲームをする もしくは、ネットゲームをやめてもらう事が出来るのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします

  • 10年振りに実家にある物を取りに戻ったら

    10年振りに実家にある物を取りに戻ったら 実家がゴミ屋敷になっていました。玄関開けるとすぐに足の踏み場のないゴミ山で唖然としました。玄関からリビングまでの廊下もゴミを踏みながら辿り着きましたがドアが閉まってて開けるのにゴミを退かしてわずかなスペースから入りました。 実家には姉しか住んでません。両親が他界してます。奥の両親の遺影も埃まみれ あちこちにネズミの糞。本当にショックでした。冷蔵庫の中身の賞味期限は2004年… ベランダの排水はつまり大きな水溜まり…。10前に私が持って行ったPCは開封もされずダンボールのままゴミ化…ここまでくると病気であることを認めざる得ないですが 何の病気でしょうか?重度のうつ? 外出時には綺麗にしている 仕事は普通に行っている 趣味スポーツも楽しんでいる → 一見病気やそんな状態の家に住むなんて見えない 家の話をすると … 無視される。又はキレられる。 今回10年振りに行ったのも、1年近く持って来て欲しい。と頼んだ物を全く持って来てくれず忘れたとか。ずっと無視…で自分で行くと告げたら 来るなと。。 勝手に行くとこの有様でした。 これまで普通に外ではよく会っていましたが今回の件で10月ほど会ってない。私から連絡する気もない。確実に向こうからもないと思われる。 まとまりない文ですが 私の悩みは 何の病気なのか? 多分心の病かと… 心だけでなくそんな状況で身体まで病気ならないか? ダニや虫ネズミ…… 又病の治す方法 私にできる事 正直、私は何も悪い事してないのに無視され 来るなとキレられ 理解しがたい 姉妹なのに傷ものに触るように気を使うので とてもしんどい。。連絡もしばらくしたくない でも唯一の身内で私 が今投げだすと又後悔する事分かってます。 が、どうしたらいいのか全く分からないし 相談できる人もいません。 考えられる病の原因 こういう病の人にとる接し方など何に対してでもいいので よかったら下さい。 お願いします。(涙)

  • 妻(彼女?)がSNSで出会いを求めているようです。

    妻(彼女?)がSNSで出会いを求めているようです。 初めて投稿します。 今年に入ってから前妻と復縁しております。 8年前に別れて間で2,3回程度あっただけです。 ただ、昨年末に事情がありあった際にどうしても やり直したく復縁の話を持ちかけました。 その時はOKをしてくれ、5月より一緒に暮らしています。 別れた原因も、その当時しっかり話し合うことが出来なかったので 改めて確認し愕然としました。彼女は私の母と折り合いがつかず 家を出たかった。私は彼女が私の浮気を疑って家を出て行った ものだと8年思い続けていました。 今正直に彼女の事を愛してますし、離れたいとは全く思いません。 ただ、彼女の口から出るのは「どうせ別れるんだから」 「ドキドキする事ないかな」など私に対して求めるものは無いという 発言ばかりです。 一緒にいても携帯をずっといじっているかTVを見ているか SNSのゲームをやっているのは知っていたのですが 文字を打ち込んでいる様子も見受けられ不安になっていました。 昨夜、体調を崩し彼女が先に寝ていたのですが携帯が放置されていました。 見てはいけないとは分かっていたんですが、SNSの中で興味を持った 男性にメールを送っているようです。 短い分ですが、数分おきにメールのやり取りが繰り返されており 付き合いだした恋人同士にも見受けられます。 私が寝ているときに寝言で「メールをやめて」と言ったらしく 今朝、携帯と見たかと問い詰められてしました。 見てないと回答しましたが、気になってしょうがありません。 正直に見たと伝え、やめるように言うべきでしょうか。 もしくは、このまま見てないと言い張りメールのやり取りを 黙ってみているほうがいいでしょうか。 何があっても別れたくありませんし、別れを切り出される事が 怖くて、強くいえません。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 夫がキャバクラに行っていたことを、先日偶然名刺から知りました。友達に誘

    夫がキャバクラに行っていたことを、先日偶然名刺から知りました。友達に誘われ、興味もあったので行ったけれど、メールもしてないし、この程度で不貞といわれるのはきついと言っていました。状況によっては断れないかもしれないが、できる限りもう悲しませるようなことはしないと言ってくれました。私はそれを信じようと思っています。しかし、私の心の傷は深く、もうかれこれ3週間が過ぎようとしているのですが、呼吸困難、体の震え、軽いうつ症状が出てきてしまい、自分ではどうにもできなくなってきてしまいました。もう、どう自分をコントロールしたらいいのかわかりません。主人を信じ、また愛しすぎているのかもしれません。同じような思いをされた方、どのように克服されましたか。

  • 人の話を聞かず悪口ばかり言う母

    人の話を聞かず悪口ばかり言う母 はじめまして、母のことでちょっとストレスです。 母は、社交的で人気者で友達が多く、いつも友達に囲まれています。 相談事も多く聞いているようで、電話もメールもよく来ます。 井戸端会議では話の中心になっているようです。 私は無口で1人が好きなので、全く逆のタイプです。 そういう点では自慢の母なのです。 しかし、今付き合っている友達とそういう話になるのか、 人の悪口が多くなってきました。 サッカーを見ていても、 「○○国に負けるなんて本当にみっともない」とか 「パスがヘタすぎてみていられない」とか 「すぐボールとられてバカじゃないの」とか 「奥さんが不美人」とかもうサッカー関係ないし・・・ けっこう苦痛です。 昼のワイドショーの輪にかけて下品版を延々を聞かされているようで 自慢の母を「品がないおばちゃんだなぁ」と思いたくなくて困っています。 「奥さん関係ないでしょ(笑)」など返事もしてるんですが 「奥さんがブスだから悪い」などと悪口が二倍になって返ってきます。 先日は、親戚の結婚式で得意の悪口(悪意はないのですが)を大声で言いまくり、 しかもテーブルにひじをついてワインを飲むという どこの居酒屋だ、という態度だったのですがこっそり注意をしても逆に調子に乗って さらに悪口を言い募ります。周りは苦笑です。 私の親友の写真を見せると 「こんな顔の娘のために学費を払う親もかわいそうだね~!」と 私の親友だっつーの! それはさすがに私もキレました。 父も母が悪口を言い始めるとタバコを吸いに外に出てしまいます。 私も「悪口は聞きたくない」と言っても「いや違う、だから…」と言って同じ話を続けます(笑) この毒舌キャラで友達の間では人気者なんです。 自慢の母を「また悪口言ってら(笑)」くらいに思いたいのですが、 そういう時に良い心の静め方はないでしょうか。 物理的に家を出ちゃえばいいんですよね。 それは今はできないので、そこは触れないでいただきたいです。

  • 40代以上の既婚者に質問します。

    40代以上の既婚者に質問します。 私の夫51歳は仕事のパートナーと不倫してます。 まだ彼女が24歳くらいだった頃からで、かれこれ8年になります。 彼女を代表に会社も立ち上げました。 仕事が東京メインだと、マンションを借り同棲まがいなことまでしています。 家に帰って来るのは月5~6日。 生活費は減らされたものの、毎月50万くれてます。 子供は1人ですが、私にまかせっきり。 体重が83キロもあって、かなりのデブ。 でも、服装はいつもお洒落かな。 この状態がいつまで続くのか、私にはさっぱりわかりません。 彼女も30代ともなれば出産も考える年齢。 ここはインドかと思いながら暮らしてます。 あなたなら、どうされますか?

  • 長男の嫁は理想の家庭を築く事も我慢?(長文です)

    長男の嫁は理想の家庭を築く事も我慢?(長文です) 昨日、TVで子供の誕生日祝いをするものがありました。微笑ましいテレビでした。 それを旦那と一緒に見てました。 私達夫婦はまだ子供がいなくて赤ちゃん待ちの夫婦です。 私は長男の嫁で、旦那の実家から歩いて10分程の賃貸に住んでます。 いずれ、旦那のご両親と完全別離型の二世帯住宅で住む事になります。 それはいいんです。義両親とも関係は良好です。 問題はここからです。 旦那と子供の話題になりました。 私「赤ちゃんできて、家族が増えたらお義父さんもお義母さんも喜んでくれそうでうれしいね!頑張ろうね」 旦那「うん。誕生日とかすっごく豪華で賑やかになりそう」 私「・・・。(賑やか?豪華?)」 どうやら、旦那は子供が出来たら誕生日やクリスマスなどの事は義両親達も皆一緒にしようと考えてました。(旦那はそういう環境で育ったため) 私としては、例え家が近くても隣であっても、1つの家庭としてやりたいです。(旦那・私・子供の3人で) 私の姉は旦那さんが次男です。実家が地方って事もあり、私の実家付近に家を購入してくれました。 姉は専業主婦で毎日両親へ孫の顔を見せに行ってます。 とっても可愛がってもらってます。(甥と姪です) 孫が誕生日の時は両親はプレゼントをあげてます。 しかし、両親は配慮して(旦那さんの気持ちを考えて)、孫の誕生日やクリスマスは自分の所の家庭で祝いなさいと干渉してません。 私はそれが当たり前だし、両親は親だけど旦那にとってはやっぱり気を使う相手だし、特別な日だからこそ家族水入らずでいたい。って思います。 旦那に、私は家族だけで祝いたい。と告げました。 旦那は予想にもしてなかった意見でショックを受けてましたが、私の考えを理解し言い分も分かってくれました。 今日、姉にその話題をしたんです。 すると姉は、 「長男の嫁に行って、それはない!あんたが我慢するべき。お義母さんが一緒に祝うスタンスを持ってきたらちゃんと意向に沿わぬようにしてあげなきゃ。それが長男の嫁のデメリット」 なんだか、納得がいきません。 確かに、将来この事で大揉めになるなら私が折れるべきとは頭で分かってます。 ですが、私は私の家庭を築きたくて結婚しました。 義両親の世話もする気です。ですが、義両親と新しい家庭を築く気はないです。 家の側に住んでるんで思い通りにならない事も分かります。しかし、自分の考えや思いを長男の嫁だからダメ。とかこれが次男なら別!とかあるんですか? 私には兄と姉がいます。 兄は仕事で地方へ出てます。来年結婚しますが、地方に住みます。長男もくそも関係ありません。 長女である姉が代わりに家の近くで住んでます。 だったら、姉も両親が望むべき事を要求されたらしてるの?って思いました。 もし、自分の家庭と実家の家庭をごちゃまぜにするような事態を毎回受け入れるの?って感じです。 だって、実家には長男がいないも同然です。だったら長女として振舞って!って思いました。 ちなみに両親は孫の誕生日やクリスマス一緒に祝いたがってます。(姉は知ってます) なんだか、うまく言えないんですが、伝えたい事分かってくれるでしょうか? 文章が下手ですみません。 聞きたいのは、自分の思い描いた家庭を犠牲にしてでも長男の嫁って言葉だけで崩さなきゃダメ?って事です。 私の考えが甘いのは分かるんですが、私のこう思う気持ちは間違ってるのでしょうか? 姉は私のこういう(三人で祝いたい)気持ち自体間違えてる。って怒ります。 気持ちにまでいちゃもんかよ!って正直思ってます。 長文、申し訳ございません。ここまで読んでいただいてありがとうございます。 皆様の意見を聞きたく思います。よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#120435
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 別居が続いていた夫から離婚届を渡されました。

    別居が続いていた夫から離婚届を渡されました。 名前だけ記入されていて印鑑はなしですが。 一方的な手紙とともにテーブルの上に置かれていました。 まだ結婚生活は半年ほど、勤務時間が毎日遅く喧嘩ばかりの日々でした。 それだけではなく、金銭感覚のおかしな人でした。 義父母との同居も予定してたのが、そちらの金銭感覚も酷く… 経済的に苦しい所に嫁に来てしまったことを後悔しています。 健康状態も悪い老夫婦付の農家で山の中… 34歳でこれから、仕事は見つかるだろうかと不安です。 すぐに離婚するつもりはありません。 自分で自活できるようになるまで生活費を請求しようにも、 実家から離れた場所に来てしまったので、 できたら実家のある県に戻って自活したいので、 本当に毎月振り込んでくれるだろうか信用できません。 何か確実に約束をさせる方法はないでしょうか? 口約束を破り続けてきた夫なので、本当に信用できません。

  • 一緒に何をしても楽しくない

    一緒に何をしても楽しくない 結婚10年子供に恵まれず、ただ今不妊治療4年目。 度重なる夫の浮気にショックを受けているのは、私だけの一方的な感覚みたいです。 何度も繰り返し・特定の人ではないものの、もう麻痺してるようにしか思えません。 疑ってすごす事が普通になってしまいました。 別れようという話の時だけは、自分が悪いのは十分分かっている。 どうしても別れたくない気持ちだと・・これすら信じてません。 旦那は34歳私は32歳。今はあまり知り合いもいない所での生活。 特に旦那は、こうしていきたいとかこうなりたいとか思う人ではなく、毎回その場しのぎ。 あきれて、普段の生活や一緒に出かけても、人の気持ちも知らず、楽しくない顔をしないで欲しいと・・・。 その前に出かけるのも、いつも、私がここに行ってみようと言い始めるので、自分は連れてってやっているという感覚。 人間的にも私とは合わない気がしてなりません。 自分の笑顔や前向きな行動の為にも別れたいと、常に思ってしまう状況では、もう修復は不可能でしょうか。 いつも家でもそんなに会話もなく、一切家事もしません。 体が熱がでたり、しんどい時でも、旦那は自分が元気なら、迷惑な感じです。 何が決定的なのか分からないままでいますが、自然に相手を心配したり支えたりなんて事はもう出来そうにありません。 どなたか同じ様な経験や気持ちを持たれた方等ご意見下さい。 宜しくお願いします。 その度に始めは喧嘩そして最近は私も残念ながら信用してないので、喧嘩にすらならず、着々と証拠を集めてしまってます。周りにここまで相談出来る人もおらず、

  • 浮気メールでもやもやがとれなくてつらいです。

    浮気メールでもやもやがとれなくてつらいです。  私は今4か月の子の子育て中です。  主人(●●とします)は先生をしています。相方(2クラス)の先生は年のあまり変わらない(おそらく3つくらい年上)女の先生(○○とします)です。この先生は今年から復帰(育休から)ということもあって,とても張り切っていると話は聞いていました。お酒の好きな方で,久しぶりの仕事復帰でストレスがたまっているようで,何度か主人と二人で飲みに行ったことがあります。  メールもたくさん入ってきていたのですが,主人が「仕事が細かい。ほかの先生たちにもメールをしている。ちょっとめんどくさい。」と言っていたので,信じきっていました。  主人は家族思いで私のことも子どものことも大切にしてくれていて,心の底から信じていました。また,私たち夫婦はお互いの携帯は見せあったことがありませんでした。  しかし,2か月ほど前に,偶然その人からの「❤来ると信じて❤」というメールを見てしまいました。(この画面をひらいたままお風呂に入っていました…) 一瞬目を疑いましたが,まさか主人が…と思いその日は何も話しませんでした。  しかし,どうしても気になったので,次の日に「こういうメールを見てしまったんだけど,気になるから携帯を見せて。」というと断固拒否。「別になんでもないから気にしなくていい。」「携帯は絶対に見せない。」と言われました。この行動からさらに疑わしく思い,見せてと粘りました。すると,1週間分くらいは(主人操作で)見せてくれました。すると, ●「おかしたい?おかされたい?」「どうされたい?」 ○「あれもこれも❤」 ○「❤待っててね❤」 ●「癒して」 ○「もうさっきのメールは恥ずかしいから削除してね❤」 ○「今度から●●っちとよびます❤」 ○「おんぶはふたりだけの秘密ね。久しぶりだったからどきどきしちゃった!」 など,とにかく○○先生からの❤のたくさん入ったいちゃいちゃメールが時間関係なく入ってきていました。「好き」などは見た限り入っていませんでした。いちど夜中の3時半くらいにメールが入ってきていたのと,出産予定日直前にも旦那を飲みに誘ってきたので,非常識な人だとは思ってきてたのですが。  その後,主人はそれ以上メールを見せてくれず,体の関係はない。結婚して子どももできて調子にのっていた。正直言うと楽しんでやっていたが,ばれなければいいと思っていた。こんなに△(私)を傷つけると思ってなかった。悪かった。とあやまり続けました。 また,子どもが生まれたくらいにはもうこういうメールをしていたとも。  もうここまできたら本当のことを知りたいから,今までのメールを全部見せてほしいといいました。でも,メールを見せるくらいなら別れてもいい。同じような内容のメールばっかりだから,見せたくない。ほんとに別れたらいいから。と全部削除しました。  削除した後はひたすらあやまり続け,もうしない。今年度が終わったらアドレスも消す。△(私)がいやなら今すぐけす。飲みにも行かない。早く帰ってくると言いました。  主人の様子からして,体の関係はないと思う(信じたい)のですが,正直こういうことをする人だと知ってしまいかなりショックです。旦那は❤は送っていませんでしたが,Hな内容は自分からも送ったと言っています。本人は浮気とは思ってなかったみたいですが,私を傷つけて本当に申し訳ないから二度としないと。。それから,私の目の前で○○先生に,「嫁が心配するから,仕事以外の連絡はとりません。」とメールを送りました。  すると,○○先生からは「わかりました。私が奥さんならとっくにおこってました。」と返信がきました。そのうち1週間もしないうちに,飲まなくてもいいから,ストレスがたまってるからご飯だけでも」というお誘いメールがきました。旦那が断ると,「わかりました」と。それからは仕事メールとかこつけて,一週間に一度くらいメールが入ってきます。こんなメールもありました。 「おつかれさまです。今日のイベントは大成功でしたね。  私と仕事するのは嫌と思いますが,あと半年の辛抱なので,これからの行事もがんばりましょうね!やがて先生の前から消えていく予定だから安心してください。返信いいです。おやすみなさい☆」  主人がもう返事を返していないので,いつも終わりは「返信いいです。おやすみなさい☆」か「また来週☆」です。  メールを全削除してうやむやにされたことが許せず,もう主人のことが信用できません。○○先生の顔が頭から離れません。今主人なりにすごい頑張っていることはわかるのですが。 あんなに大好きで幸せだったのに…。もう前みたいな気持ちには戻れません。もやもやがとれなくてつらいです。どうやったら乗り越えられるのでしょうか

  • 奥さんが慰謝料請求すると脅迫してきます。

    奥さんが慰謝料請求すると脅迫してきます。 交際していた男性に、妊娠を告げたら、子持ちの既婚者だと告げられました。 指輪を外していたし家にあまり帰っていなかったので、晴天の霹靂でした。 しかし、奥さんと別れて私と再婚するから、と約束してくれたので子供を産みました。 彼は以前浮気がばれて奥さんに刺されたことがあり、おなかの子供を気遣って、妊娠中は奥さんに内緒にしておこうと言い、私も怖かったので、奥さんに内緒で出産し、その間認知もしてもらいました。 認知=戸籍に載っている、ということなので、今度は奥さんにいつばれるのか、怖くなり、子供は無事に生まれたし、やはり奥さんに本当のことを話してほしいと頼みました。 すると、奥さんに話した後から彼と連絡が取れなくなりました。 奥さんは、養育費を請求したら、精神的苦痛の慰謝料を逆に私に請求すると脅してきました。弁護士を立てているわけではないようで、金額は言ってきません。 ・彼は以前から浮気をしていたので、私が原因で夫婦関係が破綻したわけではない。セックスレスだった。 ・でも、既婚者と知っていながら堕胎しなかったのは私が悪いと思う。 ・結局彼と奥さんは離婚していない。 この状態で、私が奥さんに払う妥当な慰謝料はいくらくらいなのでしょうか。 脅されているのはいやなので、訴えるなら訴えてもらって、分割でも払っていく方向で、早く清算したいです。 宜しく御願いいたします。

  •  遠くに居る主人に早く会いたい・・・。

     遠くに居る主人に早く会いたい・・・。  主人は、今、フランスに居ます。  結婚前も遠距離でしたが、昨日、流れ石に、遠距離を理由に、 喧嘩をしてしまいました・・・、  働いて居た頃は、1ヶ月に1度は、フランスに行っていました。  早く会って、仲直りしたいように思います・・・。  主人は、許してくれるでしょうか・・・?  

    • ベストアンサー
    • noname#210529
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 携帯ゲーム 怪盗ロワイヤルに関して

    携帯ゲーム 怪盗ロワイヤルに関して 妻がここ数ヶ月ほど前から怪盗ロワイヤルをやりだしました。 はじめのうちは主婦業の息抜きになるのならいいかな。と思い静観していましたが、 1週間ほど前やたらとニヤニヤしながら携帯をいじっているので、悪いとは思いましたが携帯のメールを見てみました。いつも見ているわけではありません。どうしても気になったので見ました。 メールの内容は「愛してる」「電話で話したい」等、完全に男と女の会話で、怪盗ロワイヤルと関係があるとは全く思えない内容でした。 特にそのうちの1人は、妻のことがよっぽど好きらしく、恥ずかしくてまともに見れない内容でした。 その日から夜な夜な外に出て行っては車の中で電話をしているようです。 子供と2人でやめてくれ、といっても過剰に反応し「うるせー!!」「離婚したいならしてやる!!」等完全に喧嘩口調です。 こちらもこんな事で家庭が壊れるのは嫌なのですが、どうしてもやめて欲しいです。 昼間仕事中も、浮気でもしているんじゃないか。という事が頭から離れません。 電話の頻度は1日1~3回程度だと思われます。 これは旦那として許せることなのでしょうか? そもそも、顔も見たことのない相手にここまで入れ込めるものでしょうか? 正直言って、相手の方が気味悪いです。 ちなみに私は34歳、妻は主婦で37歳です。 年は誤魔化しているようです。

  • 奥さんが慰謝料請求すると脅迫してきます。

    奥さんが慰謝料請求すると脅迫してきます。 交際していた男性に、妊娠を告げたら、子持ちの既婚者だと告げられました。 指輪を外していたし家にあまり帰っていなかったので、晴天の霹靂でした。 しかし、奥さんと別れて私と再婚するから、と約束してくれたので子供を産みました。 彼は以前浮気がばれて奥さんに刺されたことがあり、おなかの子供を気遣って、妊娠中は奥さんに内緒にしておこうと言い、私も怖かったので、奥さんに内緒で出産し、その間認知もしてもらいました。 認知=戸籍に載っている、ということなので、今度は奥さんにいつばれるのか、怖くなり、子供は無事に生まれたし、やはり奥さんに本当のことを話してほしいと頼みました。 すると、奥さんに話した後から彼と連絡が取れなくなりました。 奥さんは、養育費を請求したら、精神的苦痛の慰謝料を逆に私に請求すると脅してきました。弁護士を立てているわけではないようで、金額は言ってきません。 ・彼は以前から浮気をしていたので、私が原因で夫婦関係が破綻したわけではない。セックスレスだった。 ・でも、既婚者と知っていながら堕胎しなかったのは私が悪いと思う。 ・結局彼と奥さんは離婚していない。 この状態で、私が奥さんに払う妥当な慰謝料はいくらくらいなのでしょうか。 脅されているのはいやなので、訴えるなら訴えてもらって、分割でも払っていく方向で、早く清算したいです。 宜しく御願いいたします。

  • 夫に素直に言えない。

    夫に素直に言えない。 夫30代半ば、私29歳、同棲期間2年を経て結婚2年目の夫婦です。共働きで子供はいません。 私は仕事が忙しく、帰宅は21時を過ぎることがほとんどです。夫は18時には家にいます。 夕飯を作れる時間に帰れないので、夫にはいつも申し訳ないと思いつつ、勝手に食べちゃってて欲しいと伝えています。 毎日仕事で遅くなることに理解を示してくれ、文句も言わない夫に日々感謝しています。 お弁当を毎朝作って渡していますが、私が帰った時には弁当箱がきれいに洗ってあります。本当に有り難いです。 しかし、私が日々苛立っていることがひとつ。 夫はゲーム大好きで、私が帰宅するとたいていゲーム中(PC又はPS3)。 一方、私は就寝までの少ない時間に残っている家事を終わらせるため、 ・洗濯ものの分別(タオル類とその他のものを別に洗ってと言われます) ・夫が食べた夕食の食器洗い(弁当箱は洗ってあるのに…) ・室内干しで乾いた洗濯ものの片付け(1日置き) ・翌日の弁当のおかず+夕飯のおかずの下ごしらえ これに資源回収日の準備が重なるとさすがにバタバタです(ゴミの分別にうるさい地域です)。 合間に入浴。夕食は食べずに寝てしまうことが多いです。寝ないとダメなタイプなので、睡眠優先です。 私が部屋を行ったり来たりしてる間、夫はひたすらゲーム。私が忙しくしていることなど気にしない、気付きもしないという感じ。 正直、自分の着る洗濯物くらい乾いてたら片付けて欲しいし、資源回収の分別はムリでも可燃物ゴミをまとめるくらいやって欲しいんですが…… 自主的にやって欲しい、と思うのは、私の贅沢…なんですよね、きっと(>_<) 何度かお願いしたことはありますが、渋々やってますって空気全開でした; より、平日帰宅後、自分のプライベートな時間ほぼゼロで家事やってる私を尻目にひたすらゲームしてるなんて悪いと思わないのか?引け目を感じないのか? 疑問です。 私はひとり悶々と考えてしまうタイプで、不満や思っていることを上手く伝えられません。 先日も上記のような状態でひとりふて腐れてしまい(ってこれも悪いですが)不機嫌なまま布団に入ったら、 夫が気付いて「どうしたの? 機嫌悪いの?」と聞いてきました。 私が悶々としてるといつも夫は尋ねてくれるのですが、こんな時、私は素直に上手く自分の思ってることを言えないのです。 ケンカが怖いとかじゃないのですが、なぜか自分の考えを主張できません。いつも『そんなことないよ』『気のせいじゃない?』なんて言ってしまいます。実際、私が家事やれないわけじゃないし…とか考えちゃって。良くないとは思うんですが… 夫に今以上の家事(ゴミの纏めなど)をお願いするのは、頼りすぎでしょうか。 自分の気持ちを躊躇することなく夫に伝えるには、どうすればいいのでしょうか。

  • 18歳の息子が引きこもり

    18歳の息子が引きこもり 息子は高1の時、友達との仲が悪くなり中退しました。 その後、通信制に入りましたが 月に1・2回の登校日にも自分からは行きません。 PCのオンラインゲームにハマり、PCを介してオシャベリしながら 朝まで起きています。 何回も話をしましたが 改善はみられません。 おまけに大学に行きたい、と。 夫婦二人、どうしていいか判りません。 どうかよいアドバイスをお願い致します。

  • 40代男性の方に質問です。

    40代男性の方に質問です。 私30代後半、主人40代前半です。結婚して15年近く経ちます。 いろんなことがマンネリぎみです。仲は悪くはありませんがもっと夫にかまって欲しいです。 夫も仕事で疲れているし、私に白髪が増えようが、髪型が少しかわろうが気が付かないです。 夫婦生活安定してるんだと思いますがこのままだらだら年を取っていくのが嫌です。 あまり女らしくないので私にも原因があるのだと思いますが。 そこで質問なのですが奥さんにこんなことされたら興味が湧くとか見直すとか新鮮な気持ちになるとか何でもかまいませんので教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#137877
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 妻と離婚するか悩んでいます。長文で申し訳ありません。

    妻と離婚するか悩んでいます。長文で申し訳ありません。 助言をいただければ、と思います。 結婚5年目で、子供は2人(3歳と1人は再来週くらいに出産予定です)です。 原因は、妻の私の実家への一方的な嫌悪で、その悩みから私が逃避したいからです。 元々人付き合いが苦手な妻ではあったのですが、結婚当初(一人めの息子の妊娠前)から、2駅離れているところに住んでいる私の両親などに会うと鬱のような状態になります。 今までは、私の母が妻に無神経な発言をしたのではないかなどと考え、妻を優先し、私の実家をたしなめ、なるべく実家には妻を連れて行かない、実家と接触させないなど努力をしてきました。 私の両親も、私たち夫婦を優先して良い、老後の面倒など気にするなと言ってくれ、そのようにしてきました。そうすると、妻のその場での鬱のような状態は改善するのですが、たまに食事などを一緒にすると、すぐに再発してしまいます。 鬱のような状態になると、泣き喚き、育児を放棄し(食事は与えているようですが)、仕事から私が帰宅すると、妻が床に寝そべり放心状態で、息子が一人で遊んでいる状態です。育児も出来る限り手伝ってきました(なるべく早く帰宅し、食事、歯磨き、お風呂、寝かせつけ、土日の子供の連れ出しなど)。 息子の放置状態だけでも改善しようと幼稚園に入れることを妻を説得しようとしましたが、人付き合いが嫌と言う理由で、3年保育を断念させられてしまいました。また、診療内科に妻を受診させようと思ったのですが、断られてしまいました。 妻は、私に面と向かって私の両親の悪口を言います。 結婚当初は反論すると、ファザコンだマザコンだと非難され喧嘩もしましたが、妻もストレスなのだろうと思って、強く反論はせずになだめてきました。 しかし、それでも私の実家から妻へ良かれと行った援助(衣類等)を、妻はほぼ次の日くらいに捨ててしまいますし、助言等は一切無視します。 衣類等は趣味が合わないかもしれないしなどと我慢してきたのですが、悪いくせなので、もらったものを理由なく衝動で捨てないように妻にお願い(お説教)をし、約束をしました。 しかし、先月久しぶりに家族で私の両親の家に行き、その際に息子が私の父にねだって買ってもらった絵本が、その次の日に捨てられていました。その絵本はゴミ捨て場に持っていく前に私が気づいたので、息子が悲しむので回収し、車の中に隠してあります。 妻がもらったものを捨てるのは我慢できても、さすがに息子のものを捨てるのは我慢できません。 そして、息子が買ってもらったときの状況やその日の両親と妻の接触を何度思い返しても、私の両親に非がなく、改善の見込みは無いのだと思い、悲しくなり、無性に腹が立っています。 今度子供が生まれるのですが、私(夫)の両親は呼ばないでほしいと言われました。 帝王切開なので、しばらくは息子の世話などの援助が必要です。妻の母は10日くらいしか来ることができないそうなのにです。 現在は妻の実家は現在の住所からかなり離れているので、私の両親とも相談し、妻を実家にいったん帰そうかと考えています。 しかし、根本的な解決にはなりませんし、妻は生まれる子供の首が据わるまでは帰らないと主張しています。 私は両親にたくさん迷惑をかけ育ったので、両親を大事にしたいです。 なにより息子を非常に愛しています。 妻のことも愛していますし、責任も感じます。普段はとても良いかわいい献身的な妻です。また生まれる子に私の名前の漢字の1文字を付けようと考えており、私が離婚など考えているとは全く考えていないと思います。 ではなぜ離婚を考えたかと言うと、 1.妻は、以前婿養子(妻の実家の跡継ぎ)を希望し(実際は嫁入り)、そのことで悩んでいましたから、離婚し、息子の親権も譲れば、その問題は解決します。 2.妻の実家には、妻の両親祖父母、妹などがおり、子供の面倒を見てもらえる(放置が防げる) 3.私の両親から物理的に離れられる。私は、現在の住所で定職についているので、引っ越すことが出来ません。 家も買ってしまいましたし。 4.両親との問題で私が疲れてしまい、心が妻から離れかけている。 などの理由からです。 しかし、離婚では私は、妻も子も手放し、両親と家のローン、養育費の負担だけが残るという状態になってしまいます。妻も子供が悲しむでしょう。 でも、このまま、なあなあにすることも我慢できません。 出産までは、出産を第一優先に考えているので、妻には離婚の相談など言えませんが、このことを悩むと食事ものどが通らず、胃も痛みます。 親をとるか、妻をとるかだけの話かもしれませんが、どなたか良い解決案はないでしょうか。 乱文で失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • noname#122634
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 不倫のバレ方について。

    不倫のバレ方について。 女性男性、両方の意見がほしいのですが、2人の子持ち既婚男性が不倫をしていたとして、 奥様の性格にもよりますが、次のうちどちらのバレ方が離婚や修羅場に繋がりやすいと思いますか? 男性は不倫相手に本気ではなく、遊びのケースです。 (1)不倫相手が家に、証拠(ホテルから出る所の写真)を持って押しかけ、  「結婚してくれると言っていたので別れて欲しい」などと発言。  (家族団欒のときに) (2)夫婦同じ会社に勤めていて、匿名の同僚から嫁宛てに  「旦那が不倫している。見るに見かねて告知させてもらいました」などと  証拠(写真)が同封された手紙が会社に届く。 実際に身近な人物でこうなりそうなので心配で聞いてみました。 その男性は28歳。嫁30歳(多少やきもち妬き)6歳4歳子供ありです。

  • 旦那と喧嘩。旦那が家出して3日間経ちますが、連絡は一度もありません。こ

    旦那と喧嘩。旦那が家出して3日間経ちますが、連絡は一度もありません。こちらから連絡すべき? 現在の状況としまして… 些細なことで旦那と喧嘩して、10発近く平手打ち、蹴りなど暴力を受けました。顔に青あざ、頭にたんこぶあります。カッなって平手打ち等は今までもありましたが、今回のようにボコボコにされたのは初です。 あわせて、テレビも壊し、皿やコップなどを私に向けて投げつけました。 以前から喧嘩は多く、離婚話も出ていたくらいです。 離婚話の原因は、主人が生活費をまったく入れないこと(主人は会社経営するも上手くいっておりません)。旦那には借金があり、私の収入だけでは返せないので、会社を閉め、定職見つけて働いてくれというのですが、会社員は嫌だと言ってきかない。家計は専業主夫してていいよ…という状況でもありません。 主人の怒る言い分としては、私が子供を任せて働きっぱなし…オレは家政婦かといったところです。 ただ、お互い、子供が大好きなので、仲直りして、親として頑張ろうとなるも、 また喧嘩して…という繰り返しに。今回の喧嘩も上記の件が理由になります。 お聞きしたいのは、 ●とりあえず、3日間の家出は心配なので、帰ってくるように連絡するべきか(携帯は通じるはず)。 ただ、私自身、暴力の恐怖感が消えず、連絡しようとすると手が止まってしまいます。 また家に主人が帰ってきて、家中を破壊されるのではないか…と考えてしまいます。 ●今後、離婚せずにやっていくべきか。 子供は父親を慕っています。私が仕事で忙しい分、確かに面倒を見てくれていました。 それは私も感謝しており、だからこそ生活費の面は目をつぶっていました。 彼が少しでも生活費を入れてくれさえすれば、離婚までは考えないのですが、 働く気配がないこと、そして今回の暴力と、もう限界かと思っています。 その一方で、女手ひとつで育てることに不安もあります。 忌憚ないご意見をいただければ幸いです。