bZx65Ybj の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • ポジティブ-ネガティブ選択法??

    現在、大学で遺伝子関連の授業を受けているものです。 そこで外来遺伝子導入について学んだのですが相同遺伝子領域の挟まれたとこ(?)にネオマイシン耐性遺伝子を、その最端部位にチミジンキナーゼの遺伝子配列を組み込みます。次に外来遺伝子を導入するのですが相同組換えと非相同組換えの2通りが考えられると習いました。しかしこの後どういう流れでポジティブ、ネガティブ選択という意味になるのかが理解できません。 GCV(ガンシクロビル)はチミジンキナーゼによってリン酸化されると毒性を示すのはかろうじてわかります。 見当違いな質問かもしれませんが、詳しく教えていただけたら助かります。どうかお願いします。