Gigiy1040のプロフィール

@Gigiy1040 Gigiy1040
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2010/08/21
  • 自分の陰口を言っている人とも、会社の事を考えて、うまくやっていく事が出

    自分の陰口を言っている人とも、会社の事を考えて、うまくやっていく事が出来ない私はダメなんでしょうか? 私には、色々影で悪口を言ってるよと聞かされるAさんがいます。今までは無視して、必要最低限の付き合い方でやっていました。会社は仲良しグループではないから、そういう人もいると割り切ろうと思ってました。 でも最近上司が変わり、会社の事をもっと考えて広い心で、もっとAさんとコミュニケーションを取ってやってほしい。自分の仕事の処理するだけではダメと言われました。 もっと揉めてもいいから、悪口を聞いたら、何故そんな事言うのか聞けと言われました。 でもそうすれば、私に話した人の事もAにばれるし、そんな罵り合いする現場の方が本当にいいのだろうかと悩んでいます。 ちなみにA以外の人とは、とても仲良くやれています。 その上司は大変パワーのある人で、24時間会社の事を考えているような人です。お昼休憩もコミュニケーションの場として、全員でご飯を一緒に食べるようにし、社員旅行も計画中です。さすがに休憩時間も強制は疲れてしまうんですが、上司はそれを問題なく出来てしまう人なので、私のような考えの人は理解出来ないのかもしれません。 私は今まで、自分の仕事はしっかりしようとコツコツとですが、頑張ってきたつもりです。 今まではそれを評価してくださってましたが、今はそれではあまり意味ないと言われ、どうすればいいのか分かりません。 昨日も、私と服装が似てると言われたAさんは、「あんな人と一緒にしないで」と言ってたらしいです。何故そんな事を言うのか理解出来ません。思っても普通言わないと思ってしまいます。 他の人に相談すると、Aはすぐへそを曲げるから、周りが気を使って仕事している。そしてどんどん勘違いしていく幸せな人間で子供だから気にするなと言われました。 上司は、そんなAがいいと思っています。そうなんでしょうか?会社的にはそういう人の方が必要んでしょうか? でも、私はそんな人と仲良くしたり、ご機嫌取ったりと器用な事が出来ないし、したいとも思えないんです。これからの事を考えると、胃が痛いです。 私はどうすればいいでしょうか?

  • 21歳の女です。

    21歳の女です。 今の販売の仕事を始めて、2ヶ月が経とうとしています。 少しずつ慣れてきたのですが、商品の情報やどの場所にあるかなど とにかく覚えることが多いのと、私の覚えが遅い・うっかりな性格で ミスをしてしまうことが多々あり、周りの人に迷惑をかけてしまうことがあります。 わからないことは周りの人に聞いて対処しているのですが、 最近私がAさん(勤務二年以上)に仕事のことで質問をすると 面倒くさそうに対応されてるような気がします。 (ため息まじりに返事したり…) やっぱりこれは私があまりにも聞きすぎるから いい加減にしてほしいと思われているのでしょうか? 聞く内容は大体が商品の場所についてです。 流れとしては、お客様から商品の場所を聞かれ、 わかる場合は私が案内を、わからなければ 他の方に聞くといった感じです。 あまりにも素っ気無く対応されるので 何だか質問するのも恐くなってしまいます。 まだ二ヶ月ですし、完璧にできないのは仕方ない・自分の経験不足だと思い、 自分なりにいろいろ聞いて吸収したいのですが こう露骨に面倒くさそうに対応されると 使えないやつと思われているのが丸わかりで…。 「わからないからすぐに人に聞く」ということと、 「まだ二ヶ月だから」と言い聞かせて何とかやっている自分の考えが甘いのでしょうか? 上の人から見ると、やはり「もう二ヶ月経ったのに」と思われるのでしょうか? でもお客様をお待たせしてるので、すぐに聞かなければ いけない状況なのですが…。 まだまだ仕事に関しては未熟でこれからだと思うので すぐに辞めたいとかいう訳ではないのです。 この二ヶ月でここまで身に付いたんだから、 半年も経てばもっといろんなことが身に付いて 仕事にもっと前向きに取り組めるようになるかも、とも思いますし。 でもここ最近のAさんの態度に、何だか急に自分の不甲斐なさに落ち込んでしまいました。 (最初の頃は気さくに話しかけてくれたのに、最近は私には全く話しかけてきません。 私以外の他の方とは楽しそうに話しています。) 「もう少し覚えるの早くなるといいね」とか、面と向かって気になる点を言ってくれたほうが 私にとってはありがたいです。キツく言われるのは、それはそれでつらいですが…。 また何かミスをして露骨な態度、空気を出されるのがつらいです。 こんなこと言うこと自体が面倒なヤツと 思われるかもしれませんが、明日からまた頑張っていきたいので 励ましのお言葉、アドバイスなどいただけると嬉しいです…!