heavywifeのプロフィール

@heavywife heavywife
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/06/29
  • 結婚相手の給与額に偽りがありました。

    結婚相手の給与額に偽りがありました。 自分の気持ちの整理がつきません。 お見合い結婚しましたが、 結婚相談所で表示していた給与額に偽りがあり、 口頭で給与についてきいたときにも偽りの額を言われていました。 だいぶ話が進み、偽り(大幅減少)と判明したのですが、 もう今後は一切しないということと、 家庭にいくらいれます、と約束を(口約束)とりつけ、 なんとか結婚をしました。 結婚後、 貯金はないといい貯金の提示は一切なく(これはいいとして)、 問題なのは、家庭にいれると約束した額を渡してくれません。 同年代の普通のサラリーマンより低いぐらいです。 自営なので、相手が残りはすべて握っている(こづかいにしている)状態です。 あれだけ言ったのに約束とちがうではないですか、 と、これももめましたが、相手がのらりくらりを繰り返しラチがあきません。 もめるのにも疲れ、しばらく放置しようかと考えていました。 それが、最近、家計に入れている額から、 これの出費を出してほしい、 あの税金を払ってほしい、 と家計から出さないと約束していた出費について 何度も諸々について支払い依頼を言われました。 嘘をつかれ約束を何度やぶられたか分からない上、 出費にカウントしないと決めた支払いまで家計からするのは、 認めない、とつたえますが、最終的には引いた額を渡すだけにされそうです。 あれだけもめて、家計への収入も少なくなったのも容認したのに、 その上どこまで約束を変更してくるのだろう、ということに 怒りのやり場がなく、悲しいやら、選んでしまった自分が情けないやらです。 こんな収入なら結婚しなかったのに、 収入をだまして結婚までもっていった上、 渡すと約束した額も減らす、なんてどうしたらいいかと思って、 考えても仕方ないのですが、 気持ちの整理がつきません。 この額で主人のために家事をするのが、苦痛でなりません。 (同等の額は私も稼いでいましたが、現在新居近くの 給与が安い会社に転職する話が進んでいます) お金だけではないのは分かっています。 会社が不況で給与が減ったならしょうがないと思いますが、 再三嘘をつかれ、のらりくらり、まだ不誠実な態度をとる主人に 心がひらけません。 主人を恨んでいる自分も辛いし、 でも気持ちの整理も付けられない。 何かご助言いただけたらありがたく思います。 お世話になりますが、宜しくお願いいたします。