heto2 の回答履歴

全965件中961~965件表示
  • ういるすですか?

    パソコン起動したらいきなり右上に赤いどくろのアイコンが出現。 メモ帳が開きformat:C これはウイルスですと書いてある。 ばすたー起動で検索かけてもひっかからないし・・・・。 どうしたらいいの~。教えてちょんまげ~~。

  • Spybotを使ってもすぐに変な画面が出てしまいます

    だいぶ前からネットに接続中にエッチな画面が現れるのに困っています。そのためにOSの再インストールしてみましたがそれでもまた少しすると出てくるようになってしまいました。 Spybotでそうゆう画面が出るたびに駆除しているのですが、毎日毎日インターネットをやると出てくるのであまり意味がありません。 決まって出てくるのはgooのフリーメールでメールをごみ箱に捨てるときにクリックすると必ずと言っていいほど現れます。gooに対処方を聞いたこともありますが、わからないとのこと。 なんとか出なくなる方法はないでしょうか。 ちなみにインストールしなおしてから変なサイトは行かないようにしていました。

  • スパイウェア?に困ってます

    当方、windows98/IE6.0SP1、COMPAQ Presarioです。PCにはあまり詳しくありません。 先日からIEの調子が悪くて困っています。 1.ホームページが勝手にsearch the webというわけのわからないサイトになる 2.googleやYahooでサイト検索をすると検索するたびにサイト検索用?の意味不明なポップが開く 3.ネット銀行など一部のサイトを開こうとするとマイクロソフトのエラー送信ウィンドウが開き、そのままIEを終了せざるを得なくなる というような症状です。 当サイトの過去のQ&Aを見たところ、スパイウェアとかいうものにやられたようだと判断し、Spybotをダウンロードしました。 そしてスパイウェア検索を行い、発見されたものをすべて削除、以降「おめでとう!スパイウェアは検知されませんでした」のメッセージが表示されるようになりましたが、症状はいっこうに改善されません。 また過去のQ&Aを参考に、MSDOSプロンプトというアプリケーションで怪しいファイルを削除しようとしましたが、指摘されていたCnsというものは見つかりませんでした(上記の通りあまりPCに詳しくないのでこの作業を正しく行ったという自信はありません・・・)。 どなたかこの方面にお詳しい方、対策のアドバイスをお願いします。

  • スパイウェア?に困ってます

    当方、windows98/IE6.0SP1、COMPAQ Presarioです。PCにはあまり詳しくありません。 先日からIEの調子が悪くて困っています。 1.ホームページが勝手にsearch the webというわけのわからないサイトになる 2.googleやYahooでサイト検索をすると検索するたびにサイト検索用?の意味不明なポップが開く 3.ネット銀行など一部のサイトを開こうとするとマイクロソフトのエラー送信ウィンドウが開き、そのままIEを終了せざるを得なくなる というような症状です。 当サイトの過去のQ&Aを見たところ、スパイウェアとかいうものにやられたようだと判断し、Spybotをダウンロードしました。 そしてスパイウェア検索を行い、発見されたものをすべて削除、以降「おめでとう!スパイウェアは検知されませんでした」のメッセージが表示されるようになりましたが、症状はいっこうに改善されません。 また過去のQ&Aを参考に、MSDOSプロンプトというアプリケーションで怪しいファイルを削除しようとしましたが、指摘されていたCnsというものは見つかりませんでした(上記の通りあまりPCに詳しくないのでこの作業を正しく行ったという自信はありません・・・)。 どなたかこの方面にお詳しい方、対策のアドバイスをお願いします。

  • C:\WINDOWS\SYSTEM\ctrlpan.dll

    ネットサーフィンでいらないウイルスまでいただいてしまいました>< 再起動のたびに『C:\WINDOWS\SYSTEM\ctrlpan.dll を読み込み中にエラーが発生しました。 >ダイナミック リンク ライブラリ(DLL)初期化ルーチンが失敗しました。』 とでてしまいます。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_SMALL.DB&VSect=T を試みたのですがうまくいきませんでした。 どのようにたいしょしたらよいでしょうか? よろしくおねがいしますm(__)m OS win98   FM-V です。