okkfutaのプロフィール

@okkfuta okkfuta
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/06/16
  • 体型のこと。私は、六ヶ月になる娘の母です。

    体型のこと。私は、六ヶ月になる娘の母です。 私は、生まれつきかなりの肥満です。二十歳すぎには、体重が3桁越えていました。このままではいけないと思い内分泌科に3年前から通い、野菜中心の食事とカロリー計算運動で30キロ減量し95キロになり、その後妊娠、普通分娩でなんとか出産しました。今も減量を続けていますが、なかなか思うように進みません。産後増えた体重が思うように減らずストップしている状態です。 悩みというのは子供のことです。母親の私が太っていることでこの先、学校へ行ったときいじめにあうのではないかということです。 先生は遺伝子に普通の人にはでない数値がでたそうで、それが肥満の原因みたいです。がんばって80キロぐらいをキープするのが限界かもと言われました。 出産後、私の母親が、おまえのかあちゃんデブと言われて絶対子供が、いじめに合うからかわいそう。絶食してでも、やせればと何回も言ってきます。 いまだに母親は自分の知り合いに私を見られたくないみたいです。高校入学ごろから今はたまにですが、週1回スーパーへ買い物に行っても、ここは知り合いがいそうだから行きたくないとか、知り合いがいたら他人のふりしてと、いまだに言われます。成人式もそんなに太っていたらみっともないからと着物を買ってもらうこともなく欠席しました。私が肥満なことで周りもコンプレックスになってしまいました。正直何回、傷ついたかわかりませんが、何とかここまできました。肥満は、自己管理がなっていないからと世の中ではいわれていますが確かにそうだと思います。なのでなにを言われても仕方ないと思うようにしています。 育児していても抱っこしながら自分を鏡で見る度に、話せるようになったら娘から嫌われてしまうのかなって思ってしまいます。ママが一番といいますがこの子はちがうんだなあと思ったり。落ち込みます。 旦那にも私の母親と同じことを言われました。私が太っていることで娘がいじめにあう、私になつくのは今だけだから、楽しめるのもあと少し、そうなれば俺だけを好きになり、なつくのも俺だけになる。参観会にも恥ずかしくて来ないでと娘から言われるから困ったなあ。と言われましたが事実そうなりそうで、言い返す言葉がなかったです。 二人とも、病院へ今も通院していることも知ってのうえです。父親だけは、私が通院することに背中を押してくれました。減量する姿を見てから態度が変わりました。こんな私とも一緒に出かけてくれるようになりました。 話はそれてしまいましたが、保育園や幼稚園へ通われてる方で私と似た体型、もしくはそういう方が身近にいるなど、どんなかんじか教えてください。そういわれて子供が泣いてきたらどうすればいいのでしょうか。従兄弟の母親も私ぐらい太っていて、小学校の時それが原因でいじめにあったそうです。覚悟はしておかないといけないのかなあと思い投稿させていただきました。また母親がぽっちゃりした娘さんのご意見も聞きたいです。よろしくお願いします。