ichikamikkeのプロフィール

@ichikamikke ichikamikke
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/05/30
  • 育児疲れでイライラしてばかり・・・。

    育児疲れでイライラしてばかり・・・。 夫(30代前半)と、私(20代後半)、子供(7ヵ月半の男の子)の3人暮らしです。 子供は完ミで育てています。 夜も、最近は8時前後に寝て、翌朝5~6時まで寝てくれるので、新生児だった頃に比べたら、だいぶ楽になったと思います。 でも、一人遊びがまだ長く出来ず、飽きるとぐずりだすので、いつも家事を中断せざるをえないし、 甲高い泣き声や、わめき声を1日に何度も聞いていると、ものすごくイライラしてしまいます。 夫は、仕事が忙しいですが、仕事から帰って来てからや、休みの日は、家事も育児も協力的で、優しい人だと思います。 なのに、手伝ってくれる夫に対しても、イライラしてしまいます。 この前の夫が休みだった日に、「俺が離乳食あげるよ」と言うので、代わりに子供にあげてもらう事にしました。でも、夫があげようとしたら、なぜか子供が大泣きし始めて、離乳食も食べてくれず、 夫が抱っこしたりしてなんとか泣きやませてくれたのですが、 正直「自分でやればよかった」とイラついてしまいました。 また、休みの日はいつもミルクを作るのも夫がしてくれていて、 「140CC作ってね」と頼んだのに、出来上がったミルクを見たらお湯が足りなくて130CCしか出来ておらず、 「140CCって言ったじゃん!」と言ったら 「あれっ、140CC作ったつもりなのにな」と言われて、 「なんでこんな簡単な事も出来ないの・・・」と思って、イラついてしまいました。 夫は、普段帰って来る頃はもう子供が寝ているので、 休みの日は特に協力的なのですが、手伝ってもらうと、かえってイライラしてしまいます。 休みの日は夫が子供をお風呂に入れてくれるのですが、 夫は子供の服を脱がせるのが苦手なので、 夫がもたもたしていて、子供が泣きだしたりすると、 「あー・・・自分でやったほうが早いのに・・・」と、そばで見ていてイライラしてしまいます。 最近、いつもこんな感じでイライラしてばかりなので、 夫も私に対して腫れ物にさわるように接しています。 気分転換のために、なるべく日頃から外に出るようにしていますが、なかなか気分転換出来ません。 気分転換のつもりで買い物に行ったのに、子供にぐずられて、 結局買い物にならなくて、断念して帰って来たり・・・。 子供が笑ったり、寝ていると、すごく可愛いと思うのに、 夫が出勤する時「今日も夜まで2人っきりだ・・・」と思うと、すごく憂鬱になるし 1日をどう乗り切るかとか、そんな事ばかり考えてしまいます。 夫から見ても、イライラしてばかりいる妻だと思うし 子供にとってもよくないと思います。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#111983
    • 育児
    • 回答数12
  • 年少の子供の指しゃぶりと”もたもた”

    年少の子供の指しゃぶりと”もたもた” 4月から幼稚園に通い始めた年少の男の子がいます。新しい場面に慣れるのに時間のかかる、おとなしいタイプの男の子です。幼稚園通いを自分のお仕事と考えているらしく、朝は悲壮感を漂わせて幼稚園に向かいます。家ではおしゃべりなのに、行く道では一言もしゃべりません。迎えに行くと、笑顔で駆け寄ってきます。帰り道では、幼稚園以外の話題ではよくしゃべりますが、幼稚園でのことは何も話してくれません。ただ、今のところ、休みたいとかお腹痛いとかは言っていません。担任の先生に聞いたところ、お友達との関わりはまだ無く、先生がかまってくれるのをじっと待っているらしいです。 そんな息子なのですが、幼稚園に通い始めて、急に指しゃぶりをするようになってしまいました。さりげなく、しゃぶっている指を口から離して手をつないだりしているのですが、そうするとすぐに反対側の指をしゃぶり、いつもしゃぶっているようになってしまいました。 また、自信が無い為か、幼稚園に着いた時に帽子を脱いだり、鞄をおろしたり、上着を脱いだりするという、家では普通にできていることが、幼稚園では全くできず、先生が来るのをじっと待っています。でも、30人近くのクラスに先生は二人なので、泣いてしまう子を抱っこしたりで手が足りず、いつまでも放っておかれます。母の日参観でも、自分のロッカーの前に保護者が陣取ってしまっていたら、ずーっとその前でうろちょろうろちょろ・・・。全員が支度終わって席についてから、先生に気づかれ、手伝ってもらって、身支度していました。そんなモタモタぶりに、こっちはイライラ・・・。せめて泣いてしまえば、先生にも目をかけていただけるのに、泣くことは全くせず、でも固い表情でずっといました。 朝の幼稚園での身支度も、家で練習したりはしているのです。で、家ではなんとかできるのですが、幼稚園だととたんにフリーズしてしまいます。 指しゃぶりのこともあるし、今はにこにこ笑顔で迎え、子供に負担をかけないようにしていますが、もうちょっと厳しくして、身支度くらいさっさとできるように訓練した方がいいのでしょうか? 指しゃぶりの件も含めて、どう接していけばいいか、アドバイスをお願いします。(長文になり、申し訳ありませんでした。)