rikuson3104のプロフィール

@rikuson3104 rikuson3104
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/05/21
  • もう辛くてどうしようもありません。

    もう辛くてどうしようもありません。 自分が情けないのか、それともただのわがままなのか。うつ病を患っています。社会の人はそんな私を認めてくれる人もいますが、やはりそうでない人のほうが多いです。(うつ病なんて甘えでしかない、みんなも苦しんでいるのに逃げるな、と。)確かに私は人よりわがままなところがあるかもしれません。人が我慢できることを私は我慢できずに号泣したり怒ったり突っかかったりします。ただ、どうしてもその内容が納得いかず、受け入れられないのです。自分たちはどうなのか。悪くないのか。なぜ自分のことを棚に上げて私を悪く言うのか、と。自分が悪いのはわかりますがどうしてもそれで嫌味や陰口をたたかれることに納得がいかないので苦しいのです。死んでしまいたいくらい苦しく毎日涙がこぼれます。 私のお付き合いしている方はうつ病と知っています。いままで文句も言わず、ずっと私の愚痴を聞いたうえで、「大変だね。」と理解してくれたり「それはあなたの甘え。わがままだ。」と怒ってくれたりします。そのことについて感謝したいのに私は自分のことで精いっぱいで苦しくて相手の気持ちを考える余裕すらありません。申し訳ないとは思います。できる限り愚痴を言わないようにもしたいのです。でも苦しくて苦しくてその人にすら怒ってしまったり突っかかったりするのです。イライラしてしまって泣きながら「もう私が悪いなら全部私の性格が悪いと言ってほしい。もう疲れてしまって考える余裕もない。あなたにばかり愚痴を言って申し訳ないけれど、私がわがままなのはわかっているけれど、しんどくて辛くて苦しすぎる。」と言ってしまい相手を困らせてしまいます。 もう本当にすべて私が悪いなら死ぬ勇気もわきます。(実際死のうとして途中で気絶してしまったところを助けられました。)でも「そうではない」と言われ、でも「我慢が足りない」と言われます。どうすべきかがわからないのです。私は間違っているのでしょうか。もっと性格を直さなくてはいけないのでしょうか。 でもそれができずに苦しんでいます。そして私は明日その内容で怒られてしまいます。絶対に心が折れてしまいます。もうどうしたらいいのかがわかりません、助けてください。

  • 入社2年目のOLです。やっと、彼との結婚が決まりました。この夏には入籍

    入社2年目のOLです。やっと、彼との結婚が決まりました。この夏には入籍します。 私の会社はかなり女性を大切にしてくれる会社で、結婚しても仕事は十分に続けていける環境が整っています。 既に彼とは同棲しているので入籍しても生活はなんら変わることはありません。仕事は続けていけると思います。 (子供ができれば状況は変わりますが・・・) でも私は、結婚を機に仕事を辞めようかと迷っています。相談させてください。 仕事を続けていけそうなのに辞めたい理由は、職場での人間関係です。 私の部署は半分が女性なのですが、全員私より年上で、皆気が強く、私はいつも怒られています。私が本当にミスをして怒られることもありますが、多くは濡れ衣を着せられたり、普通なら怒るようなことではないことでギャーギャーと怒ってきたりします。 女性社員達は集まって私の悪口を聞こえるように言うこともよくあります。 挨拶をしても返してくれません。(でも、めげずに毎日必ず挨拶はしています。) 男性の上司は気づいているけど気づかないフリ、別の上司は「きみは悪くないと思うけどね」と声をかけてくれますが女性社員たちに注意はしません。状況が改善することはないと思います。 本題なのですが、結婚というのはつらい職場を退職するにはいいタイミングではないか、と思ってしまうのです。しかしこんなにも女性に働きやすく、いい会社はないとも思います。かなり名の知れた大企業です。せっかく入社したのに退職するのがもったいないとも思います。 主人になる人は私には仕事を続けて欲しいといいます。私が仕事を続けていくためにサポートはしてくれます。また、主人もそんなに給料がいいほうではないですので、2人で働いた方が豊かな生活ができます。 こんなにも条件がそろっているのに、人間関係だけで結婚を機に退職してしまうのはどうなんでしょうか?私のがまんが足りないですか?