ykumiのプロフィール

@ykumi ykumi
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/04/24
  • 高2の女子です。鬱と診断されています。

    高2の女子です。鬱と診断されています。 学校にもほとんど行かず家からも出ず、引きこもっている状態です。何もやる気がおきず、毎日毎日ゲームばかりしてすごしています。そんな日々がもう4年も続いています。 学校に行かないと母親はすごく機嫌が悪く、私に暴言を吐いたり無視したり意味の分からない嫌がらせをしてきたりします。以前母に包丁を向けられ「あんたを殺して私も死ぬ」と迫られたことがありトラウマになっています…。母もきっと私のことで悩んで疲れているのだと思います。そんな母と私の対応に父も疲れが見えています。このままでは私のせいで家族がバラバラになってしまいそうで怖いです。それでもどうしても学校へは行けないんです…行けない直接の原因も分かりません…鬱だからですか? 学校の相談員の方にも相談しています。心療内科に通って抗鬱剤や安定剤や睡眠薬も長い間処方されています。精神科にも行きました。カウンセリングも受けました。今度は心理テストのような検査も受けるみたいです。 でも、いくら病院に通ったり相談したりしても何か進展している感じが全然しません。 夜、突然悲しくなったりすることも多々あります。 そんなとき電話でもなんでもいいのですが相談できる相手がすごくほしいです。相談機関はたくさん知っていますが、みな仕事で話を聞いてくれているだけなんじゃないか、という思いがよぎってしまって…。こういうことを相談できるような友達もいません。 ほんとうに、死んでしまおうかと思うこともあるくらい辛いです。そのたびにゲームや本に現実逃避しています。どうしたらいいでしょう。行き詰っています…

  • 高2の女子です。鬱と診断されています。

    高2の女子です。鬱と診断されています。 学校にもほとんど行かず家からも出ず、引きこもっている状態です。何もやる気がおきず、毎日毎日ゲームばかりしてすごしています。そんな日々がもう4年も続いています。 学校に行かないと母親はすごく機嫌が悪く、私に暴言を吐いたり無視したり意味の分からない嫌がらせをしてきたりします。以前母に包丁を向けられ「あんたを殺して私も死ぬ」と迫られたことがありトラウマになっています…。母もきっと私のことで悩んで疲れているのだと思います。そんな母と私の対応に父も疲れが見えています。このままでは私のせいで家族がバラバラになってしまいそうで怖いです。それでもどうしても学校へは行けないんです…行けない直接の原因も分かりません…鬱だからですか? 学校の相談員の方にも相談しています。心療内科に通って抗鬱剤や安定剤や睡眠薬も長い間処方されています。精神科にも行きました。カウンセリングも受けました。今度は心理テストのような検査も受けるみたいです。 でも、いくら病院に通ったり相談したりしても何か進展している感じが全然しません。 夜、突然悲しくなったりすることも多々あります。 そんなとき電話でもなんでもいいのですが相談できる相手がすごくほしいです。相談機関はたくさん知っていますが、みな仕事で話を聞いてくれているだけなんじゃないか、という思いがよぎってしまって…。こういうことを相談できるような友達もいません。 ほんとうに、死んでしまおうかと思うこともあるくらい辛いです。そのたびにゲームや本に現実逃避しています。どうしたらいいでしょう。行き詰っています…

  • 高2の女子です。鬱と診断されています。

    高2の女子です。鬱と診断されています。 学校にもほとんど行かず家からも出ず、引きこもっている状態です。何もやる気がおきず、毎日毎日ゲームばかりしてすごしています。そんな日々がもう4年も続いています。 学校に行かないと母親はすごく機嫌が悪く、私に暴言を吐いたり無視したり意味の分からない嫌がらせをしてきたりします。以前母に包丁を向けられ「あんたを殺して私も死ぬ」と迫られたことがありトラウマになっています…。母もきっと私のことで悩んで疲れているのだと思います。そんな母と私の対応に父も疲れが見えています。このままでは私のせいで家族がバラバラになってしまいそうで怖いです。それでもどうしても学校へは行けないんです…行けない直接の原因も分かりません…鬱だからですか? 学校の相談員の方にも相談しています。心療内科に通って抗鬱剤や安定剤や睡眠薬も長い間処方されています。精神科にも行きました。カウンセリングも受けました。今度は心理テストのような検査も受けるみたいです。 でも、いくら病院に通ったり相談したりしても何か進展している感じが全然しません。 夜、突然悲しくなったりすることも多々あります。 そんなとき電話でもなんでもいいのですが相談できる相手がすごくほしいです。相談機関はたくさん知っていますが、みな仕事で話を聞いてくれているだけなんじゃないか、という思いがよぎってしまって…。こういうことを相談できるような友達もいません。 ほんとうに、死んでしまおうかと思うこともあるくらい辛いです。そのたびにゲームや本に現実逃避しています。どうしたらいいでしょう。行き詰っています…