ak0185のプロフィール

@ak0185 ak0185
ありがとう数42
質問数3
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
43%

  • 登録日2010/02/06
  • 臭い

    今、ルームメイト(19歳、女、アメリカ人)と一緒に暮らしています。学校の寮での生活なので、本当に一つの部屋に2人で住んでいます。 彼女は、いかにもアメリカ人といった体形で、朝から晩までなにかしら食べています。 何が問題かというと、彼女臭いんです。 彼女自身から発される臭いが臭くて本当に我慢できません。 なのに、彼女はそんなことに気が付いていないのか、風呂に入るのは週日に2,3回、そして週末は金土日のうち1回でも入ればまだマシなほう。 そして、お風呂に入っても髪の毛を洗わない日もあり、そうすると1週間丸々頭を洗わない、なんてこともザラにあります。 また、彼女はお金がないらしく、洗濯もしません。寮にある洗濯機は1回2ドル程度で、乾燥機も2ドルなので、合計で4ドルかかります。それしかからないのに、なんで洗濯をしないのか前にきいたらお金がないから、と言われました。貸そうか?といったこともありましたが、お金の貸し借りは嫌いらしく、お金が入ったらすると言って、2週間、3週間に1度といった具合です。 なので、毎朝洗濯物の中からあさって服を出してきて、それを来て授業に行きます。 前に我慢できなくて、「この部屋なんか臭くない?」って言ったら、「先学期壊れてたヒーターが今学期治ったからね。そっから変なにおいがするんじゃない?」といわれてしまい、何も言えませんでした。そのあと、部屋にファブリーズを大量にしていたら、「あなたも知ってるように、私繊細なの。だから、あまりファブリーズをまかれると、鼻がいたくなって体の調子が悪くなってしまうの。だから、やめて(Stop it)。」と言われました。 アメリカ人の他の友達に相談しても、やはり彼女は普通じゃないらしいので、「言わないとだめよ!」と言われたのですが、あと4か月も彼女といっしょに住まなくてはいけないので、できれば波風を立てたくありません。 そして、私のスペースのまわりはキャンドルをつかったり、スプレーを巻いたりして、常にいいにおいがしますし、窓側にいるので、空気が入ってきて、自分のスペースにいる分には臭いません。 ただ、彼女のクローゼットがドアの横にあり、そこに大量の(今回は1カ月分)の洗濯物があり、通る時に臭うので、今は息をとめて、部屋の出入りをしている状態です。あと、彼女がいないときに、彼女のものにファブリーズをまいています。 前にお風呂に入らないで授業に行こうとしていたので、「お風呂はいらないの?」といったこともありますが、「授業中誰も隣に座らないから別にいいわよ。」といっていました。たぶん、臭いから誰も座らないんじゃないかな、とは思ったのですが、その時も何も言えませんでした・・・ どうにかして彼女に自分が臭うことと、洗濯物をする必要があることに気付いてほしいのですが、どうすればいいのでしょうか。 (たまに彼女がいるときにもファブリーズをしていますが、彼女は私がそのにおいが好きだからまいてるとかしか思ってないようです。。。)

  • 機嫌損ねると音信不通になる友達。

    5人グループで仲良い友達の一人が、 機嫌を損ねると音信不通になるタイプで、現在2人とは縁を切っている状態です。 そして、先週から私もその対象になってしまったようで、 いつもならスグ来るメールの返信がありません。 私が送った内容は、契約切りされてしまったその友達に、転職アドバイスをしました。 アドバイスは初めてでなく、それまでも何度かやり取りしていたのですが、この前のメールでは友達が転職に対し後ろ向きで、 『一人で黙々と作業する、ホタテの貝剥きのような仕事がいい。』と言い出したので、 『それでいいの?一日が長く感じてしまうよ。  忙しくて大変な仕事の方がやりがいあるんでないの??』と返したのと、 例え話で、私の仕事のやりがいを紹介しました。 おそらく、どちらかが気に障ったのだと思います。 私は本気で心配しているので、これから連絡取れないのは嫌です。 手紙を書こうと思っているのですが、このような人の場合、どうしたら、分かってもらえるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 隣に臭う人が座った場合どういう反応しますか?

    職場で隣に臭う人が座った場合みなさんだったらどういう反応しますか? 口を押さえたり、鼻を押さえたり、前かがみになったりしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#105940
    • 社会・職場
    • 回答数4