kixisのプロフィール

@kixis kixis
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/01/26
  • 海外でホテル経営するには。

    将来、海外にてホテル経営をしたいと考えています。 現在25歳、来月で26歳になります。 ホテル経営の知識はまだありません。 一泊数十万のホテル~二千円くらいまでのホテルを泊まり歩き、 ホテルのテイストを楽しみつつヒントを書き留めている者です。 ぜひ夢を叶えたいと思い、以下について調べていることがあります。 【識者の方、どんな情報でも良いので教えてください!】 Q.1 海外でホテル経営するには、スイスなどの専門学校にて ホテル経営学などを学ぶべきか? 学ぶに越したことないと思いますが、仕事を辞め、 数年間貯金を切り崩し、学費と生活費を払うことに結局は無理を感じています。 ●逆に準備資金を貯めノウハウは独学で学び、 ホテル経営を決行した人で成功している人はいるのでしょうか。 もちろん数年間調査や具体的な準備をきっちりした上での話です。 Q.2 準備資金に大きな差はあるのか。 場所により推定幾ら位は最低必要でしょうか? ホテル経営をしたい場所はいくつかあります。 ●リゾート系では、フィリピン・ボラカイ島、タイ・クラビ。 理由は物価が安いのと、 欧米のリゾート客が比較的多い点からです。 料金も旅客のニーズにマッチすれば高額を狙いやすいと思いました。 まだ知名度も高い場所ではないのも魅力的です。 実際訪れてみて、日本人も少ない印象で良いところでした。 ●都市系では、ニューヨーク郊外、スイスのいづれかの都市、フランス・パリ。 理由は、根本的な需要はこちら次第で高いと思ったのと、 自分が好きな場所で住みたい願望がある、 個性際立つ小規模ホテルで勝負してみたい気持ちです。 都市系ではまずはB&Bで十分です。 経営拡大のイメージとして、 まずは比較的リスクの小さい場所で小さな成功を収め、 他都市に同系列の違う印象のホテルを経営させていく方法というのは、 理に適っていますでしょうか。 Q.3 経営する上で法律なども様々あると思いますが、 どのように習得していくのがベストでしょうか。 何か尋ねる機関などはあるのでしょうか? Q.4  運営を始めるにあたって、 1、現地では土地から購入し、またはリースし→建物建設→経営。 2、建物と土地のリース→リース代を払いながら経営。 とあると思いますが、一般的にはどちらが将来的にベストになってくるのでしょうか。 外国人に土地を売る国は少ないと思うのです。 大まかな仕組みを知りたい状況です。 父が図面から建築までのプロフェッショナルであり、現地で建設などする場合、父を筆頭にして協力してもらいたいと思っています。 Q.5 識者の方でホテル経営するならば、おすすめの都市などありますか。 Q.6 困難な点があれば、率直に教えていただきたいです。