permfumeのプロフィール

@permfume permfume
ありがとう数3
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2010/01/15
  • 学校から連絡すると言われたのに連絡がこない。

    2009年の夏休み前に母校の小学校に私の作品を寄贈しました。 そして、地元の市の情報をとりやげる広告のための会社の人が来て学校の先生や校長・教頭達と撮影のしました。 そして、夏休みあけに学校で寄贈式をあげるので、連絡しますと言われました。 でも、連絡も無しにもう2010年こえてしまいましたが、私は、こう思いました。 「どうして何も連絡よこさないのか、もしインフルエンザなど色々な理由で寄贈式ができないと思うなら何で中止のお知らせがこないのか。」 田舎の学校だから無責任なのかな? しかも、広告会社の人も、広告にのせるといって撮影したのも結局のせてくれませんでした。 2009年の12月なかばぐらに一回その学校の先生から、別の小学校の先生が私の作品を見て、その学校で生徒のまえで私の作品を紹介したいというはなしがあります。 という、連絡があり、参加しますか?ときかれ参加しますとへんじしました。 先生は、その別の学校の先生に参加の事を連絡しときますので、あとでその 先生から電話がきます。言われましたがまだ連絡来ません。 母は、あっちから連絡するといったので連絡しないほうがいいと言います。 でも、やっぱり、学校に寄贈式の事・紹介の事、について電話できいほうがいいですか? でも、「どうして何も連絡よこさないのか、もしインフルエンザなど色々な理由で寄贈式ができないと思うなら何で中止のお知らせがこないのか。」 の事が頭から離れません。 しまいにわ、「学校の先生がいい年になって絵描いてて、絵描きの人は、変な人が多いから私の事、馬鹿にしてるとか思うようになってしまいました。」 そな学校は歩いて10分でとてもちかいので近所の学校なのですが、もうかかわらないほうがいいかな?。