lemon0624 の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • ペペロンチーノのオイル、自作できますか?

    ペペロンチーノのオイル、自作できますか? ペペロンチーノが好きで、ペペロンチーノの素のオイルを購入して使っていますが、これを自作できないでしょうか?

  • アコギ 初心者

    今、弾き語りから始めるか ソロから始めるか迷ってます 弾き語り=歌う ソロ=歌わない とイメージがありますが 私は歌いません ただギターが弾きたい!! って思ってます。 だからソロからはじめようと考えましたが 初心者でソロは難しく 弾き語りから始める人が多いと聞きました。 ソロから始めたらかなり苦労すると思いますが 歌わないから弾き語りは、、、。と思って、 歌わないのに弾き語りっておかしいですか? みなさんはどちらから始めましたか? 回答まってます!!

  • 腹式呼吸の息の吸い込みについて教えてください。

    こちらを利用させて頂いて、腹式呼吸の感覚を少し感じることができ始めた者です。 今、腹筋を使って息を吐くところまで感覚があります。 ここから、下記の2つの方法で息を取り込む練習をしています。 (1)お腹の力を一瞬で脱力することにより一気に息が自然に入れる方法  脱力した瞬間、口からは息が入ってくるというより同時に「ふっ。」と出て行っている感じがあります。しかし、お腹は確かに膨れています。 (2)お腹の脱力ではなく、鼻から一気に息を吸い込む方法  この方法だと、口を閉じていないと鼻から息を吸い込む時に、呼気の 音ではない異様な音が口から出てしまいます。 これを踏まえて、以下の質問をお願いします。 (1) 歌をうたうときにはどちらの腹式発声が正しいのでしょうか。 (2) 息を吸った時には、きちんと息が口から中に入って通過しているという感覚があるのでしょうか。 (3) (1)に関しては、きちんと息が取り込めているのでしょうか。 (4) (2)に関しては、動画で公開されている腹式呼吸では、呼気以外の異様な音がしていないので、今自分のしている(2)は口と鼻の位置・動きが悪いのか、何か原因があるのではと思っております。 よろしければ、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • カラオケ 声が出ない!

    声の出し方とかに詳しい人など、助けて下さい。 自慢みたいになって、申し訳無いのですが、僕は周りよりも声が高くて、カラオケの時とか、皆に羨ましがられます。 なので、歌う時は周りよりも高い音がだせます。 本題ですが、サザンオールスターズのTSUNAMIっていう曲ありますよね? それで、僕は最初高めに入るんですけど、(その理由は後で分かると思います。)Aメロの「見た目以上」 ってところで、もう僕の出せる1番高い声なんです。(既に何故かかなり声高めです。) でも、歌い始めに出した音が「ラ」だったとしたら、一回り低い「ラ」(「ラ」ソファミレドシ「ラ」 と下がって行った「ラ」)は低すぎて出せません。(これが、先程言った理由です。)(さっきの()内で、ミまでは出ました。一応、かなり低い音です) でも、この前カラオケに行った時は、自分でもよく分からないのですが、イメージでは、 高い「ラ」と低い「ラ」の中間の「ラ」が出せたような感覚でした。(実際そんな音が無いことも知っています。キーは変えていません) 「見つめ合うと」で、ちょうど、無理せずの最高音が出せたみたいな感じでした。 嵐のtruthという曲でも、 低い声で入ると、Aメロの「I take my」で1番低くなって、それ以降下げれません。 高い声で入ると、Bメロの「戻れない」で最高音で、これ以上高い声が出せません。 ていうか、まさにこの「ゆらり」の「ゆ」の高さの音が出したいです! これが先程言った、自分の中での「中間の音」っていうやつです。 なぜか、同じ音を出そうとしても、同じ音(音階?)なんですけど、この「ゆ」より低い同じ音か、高い同じ音しか出ません。 この音が自分から出ません(>_<) 大人しくキーを下げなきゃいけないのでしょうか? 今まで一度もキーを変えて歌った事が無いので、なんか悔しいです。 長文 乱文に お付き合いいただき、 ありがとうございました。 解決策を知っている方、どうか教えてください。 お願いします!

  • 歌うことに関しての質問です。特に高音の出し方、鍛え方が教えてほしいです

    歌うことに関しての質問です。特に高音の出し方、鍛え方が教えてほしいです(*_*) あらかた質問一覧見てからの質問です、よろしくお願いします。 高音はだそうと思えば案外出でます。専門用語がよくわからないので、どの音まで出るとはいえないですけど。エグザイル、ゆず、ushaerのburnとか、清貴のTheonlyoneとか、歌謡曲は大概出ます。 しかーし!!!キイキイ声というか、中学校の時の合唱のときみたいに、”ええこえー”ではありません。 たぶん、(いや絶対)かなりききずらい声になってるんじゃないかなーと思います。上記の、エグザイル以外はひどいと思います。(曲名・ハートオブゴールド・のサビ、”金色のー雨降り注ぎー”の、のーが調子良くてええ感じに出る限界かな。。)録音して聞いたりもするんですけど、まー、あんまりよろしくないと思うんです。イケイケ系(うまい下手とかよりかは楽しんでシャウトしてって感じ)の子や、よくカラオケ一緒に行く人には、でてるしええんちゃう?と言われてるのですが・・・。 このままだそうとおもえばだせる、の感じで突き進んでいいのでしょうか? あと、自分なりにあそこに力入れてーとか、〇〇さんっぽくーとか、いろんな歌い方試すのですが、歌い方としてどういう意識で歌えばいいんですかね?(好きに歌えば、とは言わないでくださいね^^;) 1、自分が一番音域広い歌い方 2、自分なりに上手っぽく聞こえてそうな歌い方 3、ええ声ーな歌い方 4、その他もろもろ とかやったらどれがいいとかあります? 専門的な人でも、完全なる一般の方でも、とおりすがりのかたも、幅広い回答お願いします!個人的な意見大歓迎です(^-^) とりあえず歌うまくなるのに意味あるみたいなんで、腹筋背筋腕立てランニングストレッチしてきますwww あ、回答してくださる方にお願いねんですけど、ついでに良くうたう歌もおしえてください♪

  • 声域が狭いです・・・。

    中学三年生です。僕は声域が狭いです。 友達付き合いでカラオケに行くことが増えたのですが、僕は昔から音楽が苦手で、歌も当然苦手でした。 前にカラオケに行った際、B'zさんの「イチブトゼンブ」を歌わせて頂いたのですが、この曲は1オクターブ下でなら原曲のキーで楽々歌えました。そのほか、GLAYさんの「誘惑」、ポルノグラフィティさんの「アニマロッサ」等は、余裕を持って歌えます。 BUMP OF CHICKENさんの「カルマ」や「メーデー」、ASIAN KUNG-FU GENERATIONさんの「リライト」は、ギリギリ歌える程度です。 しかし、Aqua Timezさんの「しおり」や BUMP OF CHICKENさんの「ハルジオン」、ニコニコ動画やyoutube等で有名なボーカロイドによる「メルト」は、少し低音がきついです。 そこで、声帯の長短は先天的なものですが、訓練でどうにか低音が発声できるようにはならないのでしょうか。 腹式呼吸や身体を鍛えることと言うことはよく耳にしますが、コツやトレーニングはありませんか?ちなみに声変わりはもう終わっているとは思います。 乱文長文申し訳ありません。ご回答いただければ幸いです。 *自分の声帯の広狭を表現するために、歌手さんの名前を出してしまったこと、気分を害してしまったら申し訳ありません・・・。それ以外に表現の仕様がありませんでした・・・。