mama3mamaのプロフィール

@mama3mama mama3mama
ありがとう数6
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
80%

  • 登録日2010/01/07
  • 物凄く辛いです。

    主人・私・長男2歳・次男0歳と、主人の両親と同居しています。 長男のときから切迫早産体質で、長男は臨月で生まれたものの次男は8ヶ月で生まれてしまいました。 NICUで2ヶ月半お世話になっている間は大きな病気はありませんでしたが、未熟児の10人に1人がなるという病気の診断を受けています。症状としては、軽度の場合発達が遅い、重度だと脳性まひなどはばの広い病気です。 次男を出産してから義理両親から喧嘩をふっかけられたり、ストレスも酷く初めて生理不順を経験しました。 もちろん精神状態も悪く主人からの夜の誘いなんて断ることがほとんど。触れてほしくもありませんでしたが、喧嘩になるのも嫌だし主人の気持ちも考慮し月1~2回は受けるようにしていました。 そして生理は12月にきたのが最後で今月はまだきていません。 私はストレスのせいだと思っていましたが、先週念のため検査薬をやったら陽性反応がでました。 主人は仕事の休みが週1日あればいいほうでストレスも大きく、去年あたりからお酒の飲む量もふえ(毎日飲まずにはいられません)、たまに意味不明な言動をすることがでてきました。 主人もやめたいと思っており、先月「お酒やめるから」という事でしぶしぶ、SEXをしました。もちろん避妊をしたのですが、何らかの原因で失敗しそれに気づかなかったようです。 今月初めに次男の頭の大きさを指摘され検査をし、ちょうど妊娠検査薬をやった翌日は次男の病院でした。 脳や頭蓋骨の病気を指摘され、電車で1時間以上かかる専門病院を紹介されて来月からそちらにも通うことになりました。 それに加え未熟児の10人に1人がなると言われている病気のためのリハビリもはじまります(これも電車で通います)。 月に次男の病院の通院が2つあり、それにリハビリ、、。 それに加え3人目の妊娠。 主人と何度も話し合い中絶も考えています。 おそらく妊娠を継続するとなると、私は絶対安静かもしくは入院をよぎなくされます。 次男の授乳もやめざるをえず、抱っこはもちろんダメ、家事買い物もダメなんじゃないかと思います。 次男は里帰り出産予定でしたが、急な入院のときたまたま主人の妹が出戻り状態で家に帰ってきており、長男をみてもらうことができました。 今回は義妹にも頼れず、うちの実家にも頼ることはできません。 次男の通院など許されるはずもなく、代わりにいってくれる人もおらず、さらに経済的な面でも今毎月赤字で食費も1週間で500円とか・・・。 ほんと何をいっても言い訳ですし、本当に辛くて仕方ありません。 義理両親とはうまくいっておらず、切迫早産に関しても全く理解をしてくれない上障害者嫌いなので次男もあまり可愛がられていません(長男は溺愛されています)。なので相談することは考えていません。 中絶する方向で考えていたのに、昨日明らかに飲みすぎの主人と口論になり、もうわけがわからなくなりました。 大阪にいる整形外科医の親戚に次男のこともお腹の子のこともお願いするとか、俺が仕事やめて生活保護受けて、離婚してお前が母子家庭になればやっていけるだとか、もう他人まかせで現実的な話し合いができていないのに「お前はバカだ、言ってることが支離滅裂で話にならない」と・・・もう涙がとまりませんでした。 挙句コップを投げて割り。。 主人はお酒さえ入っていなければしっかりしているのに、先月はお酒によって私の事を蹴飛ばしたこともありそれもあって「やめる」といったのに、結局3日坊主で「お前には俺の辛さなんてわからない」と・・。 別居や離婚も考えましたが、子供とはよく遊んでくれます。お酒さえ入ってなければ・・・。 まとまりのない文でごめんなさい。 次男のこと、妊娠のこと、本当にどうしたらよいのか涙がとまりません。 私の中では中絶という気持ちが強い(もちろんしたくない)ですが、主人との話し合いがうまくまとまりません。 辛口はご遠慮願います・・ごめんなさい。