nobody_joe の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 戒名について

    先日父が亡くなり、葬儀および初七日まで終わりました。 ここで質問させていただきます。 先祖代々戒名には清居士とついていましたが、父には清の文字がありませんでした。葬儀の翌日お墓参りにいって先祖の墓誌と見比べて、今までと一文字足りないと母が「取り返しのつかないことをしてしまった」と気に病んでいます。 葬儀の時に清の無い戒名でお経を読んでもらいましが、戒名はこれからお寺にお願いして、清をつけてもらえるでしょうか?ちなみにお寺の都合で葬儀後のお寺へのお礼参りはしていません。来週の日曜日に行くことになりました。 戒名に清をつけていただくことが可能であれば、どの時期にお願いすればよいか?また、お礼参りはいかほどなのでしょうか?地域により答えはないのはわかっていますが、どうしていいのか悩んでいます。 宗派は曹洞宗です。 よろしくおねがいします。