schimatkのプロフィール

@schimatk schimatk
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • OpenCVでml.hにエラーが・・・

    当方の環境は、Visual Studio 2005 Professsional Edition、OpenCV1.0です。 OpenCVで、SVMに挑戦しようと試しにOpenCVリファレンスにあるSVMのサンプルプログラムを動かそうとしたところ、 ml.h(75) : error C2061: 構文エラー : 識別子 'CvVector' を筆頭に、100以上のエラーがml.h内で発見されました。 リンカにml.dllを登録し忘れたのかと思い確認してみましたが、 プロジェクトのプロパティの追加の依存ファイルにml.libは登録されていました。 mlsvm.cppのエラー箇所を修正してopencv.slnをリビルドし直したのが原因かとも思い、OpenCVを再インストールし直した状態で試しても同じエラーが出ました・・・ 原因としては何が考えられますでしょうか。 回答の程よろしくお願いいたします。

  • OpenCvSharpでの動画の書き出しについて

    現在USBカメラからの画像を動画ファイルに保存するプログラムを作ろうとしています。 開発環境はVS2008のC#+OpenCvSharpでやろうとしています。 動画ファイルの保存する所までは出来たのですが、 保存されたファイルをWMPで見ようとすると、ファイルが破損しているか、ファイル形式がサポートされていませんと表示されます。 コーデックはインストール済みです。 そこでコーデックをチェックするアプリ(MMname2)を使って出来たファイルを調べると、下記のような情報が表示されます。 下記にはあがっていませんが、録画時間の値の表示がりません。 正常なファイルの場合は録画時間の値が表示されます。 MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 3 (5.1.2600) ■基本情報 ファイル:test.avi 形式:AVI / サイズ:2,795,228 (2.66 MB) / 再生時間: ファイル整合性:moviチャンクがない ■映像情報 (ストリーム数 1) 1)コーデック:XviD / Code:XVID/XVID / 略号:XviD / 640x480 24bit 15fps ■音声情報 (ストリーム数 0) ■字幕情報 (ストリーム数 0) ■コメント情報 (情報数 1) 1)ISFT Software Lavf51.12.1 ■DirectShow情報 スプリッタ: 映像デコーダ: 音声デコーダ: ステータス:オートメーション エラーです。 コードのサンプルそのままなのですが、 なにか環境が足りないのでしょうか? 私の環境だけなのでしょうか? なにか情報がありましたらお願いします。 // (1)カメラに対するキャプチャ構造体を作成する using (CvCapture capture = CvCapture.FromCamera(0)) { // (2)キャプチャサイズを取得する(この設定は,利用するカメラに依存する) int width = capture.FrameWidth; int height = capture.FrameHeight; // (3)ビデオライタ構造体を作成する using (CvVideoWriter vw = new CvVideoWriter("cap.avi", "XVID", 15, new CvSize(width, height))) using (CvFont font = new CvFont(FontFace.HersheyComplex, 0.7, 0.7)) using (CvWindow window = new CvWindow("Capture", WindowMode.AutoSize)) { // (4)カメラから画像をキャプチャし,ファイルに書き出す for (int num = 0; CvWindow.WaitKey(10) != '\x1b'; num++) { IplImage frame = capture.QueryFrame(); string str = string.Format("{0}[frame]", num); frame.PutText(str, new CvPoint(10, 20), font, new CvColor(0, 255, 100)); vw.WriteFrame(frame); window.ShowImage(frame); } } }