yanloveのプロフィール

@yanlove yanlove
ありがとう数4
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
75%

受験ぎりぎりまで高校生活楽しんでしまって、 今から一生懸命頑張ります!

  • 登録日2003/09/15
  • どうしよう・・・

    この間、大学のオープンキャンパスに行って来たのですが、同じ高校生の人の発音の良さに驚き、私とは天と地のような差でした。外人の先生と話すのも堂々としていて、すごく場慣れしているような感じでした。私が行ったのは,外大なんですが、皆あんな感じなのかと思うと、とても不安になってきました。私の志望動機は、ただ単に英語が他の科目より得意だから、なんです。でもあの場で見たのは、そんな中途半端なモノではなく、本当に英語が好きで好きでたまらない!というようなひとの集まりのように感じました。やっと私の考えが中途半端なことに気づいたんです。学部も考え直そうかな、とも思い始めてきました。読み書きができても、英語が話せなくては、まったく意味がないということを思い知らされました。入試は、ペーパーテストで、英語が喋れるかどうかは関係ないんですが、もし大学に受かったらあんなトコでやっていけるのだろうか、と不安で・・・まだ受かってないうちからこんな心配は無用かもしれませんが。しかも、学部を変えようにも、外大というのは、高1のときから漠然と思っていたので、他の学部といっても、あまりピンと来ません。こんな私はいったいどうしたらいいでしょうか・・・?意欲を出すために大学を見に行ったのに、逆効果でさらに意欲をなくしています。ちなみに高3です。本当に最近自分の将来がみえなくなってきました・・・