sirabakkureunkoのプロフィール

@sirabakkureunko sirabakkureunko
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2003/09/12
  • なかなか消えない案件(住宅販売会社・運送会社)

    どちらも営業事務・一般事務の募集でHPやチラシでよく見るのですが、運送会社の方は残業が多いから?、住宅販売は休みが平日だから?・・・なのかこれらの案件は結構長い間残っています。募集が終わっても取り消さない会社もあるみたいで、サクラかなとも思っていますが、両者いずれかでの経験のある方、よかったら経験談を教えてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • jaken
    • 派遣
    • 回答数2
  • 娘に厳しい親、どう思いますか。

    私は二十歳の学生です。兄弟はいません。 こちらには親との関係について、何度か書き込ませて戴いています。 うちの家族は私が出かけることに対してものすごく厳しく、 特に厳しいと感じるのは帰宅時間と場所に関してです。 門限を定められているわけではないのですが、10時を過ぎると怒られます。 例えば、昨日、デートに行き、帰りは10時と言ってあったのですが10時半を過ぎてしまい、(親には9時半に帰って来いと言われていました) 恐ろしくて「ただいま」を言わずに家に入ってしまったら 祖母に心配してたのに挨拶一つ無い!!と、ものすごい勢いで怒られ、 しかも一緒に行く人の電話番号を書いていかなかっただけで、(友だちではないと悟ったのでしょう)「盛りのついたメス猫」呼ばわりされました。 頭にきて悔しくて悲しくて、自分でもビックリするくらい本気で泣いてしまいました。親はこれからはもっと厳しくすると言うし、憂鬱です。 もちろんその厳しさは私を思ってくれてのことだということはわかっているし親とは何度も話し合ったりしているのですが、 こういう事態に陥るたびに口論になってしまいます。 反抗して慣れさせて、そうやって親離れ子離れしていくものだという意見と、大人しく聞き入れたほうがよいという意見があると思いますが、みなさんはどう思われますか。 あ、ちなみにこんな親なので、交際についても報告するか非常に迷いましたが、嘘をつくのがイヤで、結局は言いました。付き合うこと自体には許しを貰っていますが、報告してから余計厳しくなったように思います…。 それから、経済的に不自由したことは無いし、ありがたく思っています。 このことを除いて、家族関係での悩みはありません。 心配するのは当たり前だという親と、心配しすぎ!という娘について…、 厳しい意見でも結構です。この書き込みについて、皆さんのご意見を聞かせてください。待っています。