shoin89 の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • かっこいい英単語

    教えていただきたいことがあります。 以下の頭文字から始まるかっこいい英単語をご教授お願いいたします。 ・H ・A ・T 以上3つです。 よろしくおねがいいたします。

  • 準動詞の質問です!

    次の問題の(        )に入るのは When I walked past the stadium, I saw a lot of people (       ) in the line. (1)  stands (2)  to stand (3)  standing (4)  being stood (3)  standing で正しいでしょうか? 教えて下さい! 何かの曲のタイトルにもあった気がするのですが・・・。

  • AO入試、質問の添削

    失礼します。 私はAO入試を受けます。面接と小論がありますが、自己推薦書などがない学校なので面接でたくさん聞かれることと予想しております。 そこで聞かれる可能性が高いであろう質問に対して自分なりに上手くまとめてみました。面接で説明するのでやはりもっと簡潔にしたほうがよろしいでしょうか?添削をよろしくお願いします。学校の担任にも提出済みです。一人でも多くの方にアドバイスなどいただきたいです。 雑ですがよろしくお願いします・・・ 志望動機、志望理由 高校時代に、簿記やマーケティングなどの科目を授業で学ぶ機会がありました。 そこで非常に興味を持ち、簿記などもっと幅広い分野の勉強を深く学んでみたい!と思うようになりました。 貴学のOCに参加させていただき、建学の精神が自分の目指す道と一致していると思い志望しました。 長所短所 僕の長所は一つの物事に集中できることです。検定やテスト勉強などのやらなきゃいけないといったことには 集中して取り組むことができます。逆に短所は集中しすぎて回りが見えなくなることです。ですが家族や友人などにアドバイスをもらい、客観的に見ることを心がけるようになりました 大学に入ってからしたいこと 勉強の面では検定に意欲的に取り組み、合格を目指して一生懸命頑張りたいです。 他にもサークルに入りたいとも思っております。時間が空いている時などに積極的に参加し、人間関係を学びたいとも思っております。 部活について パソコン部に入部しており日々の活動としてはテスト、検定の学習、Webページ作成などインターネットを活用した自主学習などをしておりました。 また文化祭でインターネットの開放、ボランティア活動の一環として地元の学童の子たちにペイントを教える活動などもしていました。 高校で勉強以外に頑張っていたこと 野球が好きで、休日にやっている草野球チームでの活動を今でも頑張っています。 上手くはないのですが一生懸命取り組むことで自分の気持ちも成長できたと感じております。