tamaNEX の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • IABP インターナルトリガーについて

    インターナルトリガー=心停止・CABG時などに使用。 そもそも、インターナルの固定レートは初期設定では80にされていますが、VFやアレストなどの急変時はこのレート設定のままで問題はないのでしょうか? とりあえずポンピングするというのが目的なのでしょうか? また、急変した際に医師がそばにいない場合はナースでインターナルにしても問題はないのでしょうか? 心停止時に胸骨圧迫している場合、インターナルでポンピングした血流と圧迫した血流が喧嘩はしないのでしょうか?(わかりにくくてすみません)要は、うまく同期してもいないのに問題は起きないのかが知りたいです。 まだ、IABP初心者です。