neko56285 の回答履歴

全3件中1~3件表示
  • ANSYSでプラスチックのクリープを解析したいのですが・・・

    私はエンプラの研究をしており、ANSYSという解析ソフトを使ったクリープシミュレーションを行いたいと思っております。 クリープの引張試験をしたので実測データはあるのですが、それをどのように入力し、解析すれば良いのか分かりません。 今までは静的大変形で、力を加えた瞬間の解析していましたが、 時間軸でみたクリープ解析のやり方が分かりません。 どなたか教えてください。 m(_ _)m よろしくお願いします。

  • GPIB制御

    このたびExcel VBAを使用し、プログラミングを作成することになりました。 プログラム内容は、Agilent様のPSA測定機器から測定結果をExcelに表示する。という内容です。 プログラミングはほぼ初心者です。 そこで質問です。 どの様な順序でプログラムを組んでいけばよいのか詳しい方、 いませんか? ちなみにGPIBインタフェースはNational Instruments様を使用です。 ノートPCからGPIBカードを使用する形で制御を考えています。 マニュアルはあるのですが、VB.netやC言語のサンプルが多いです。 VBAで作成するにはどの様な点を注意して読めばいいですか?

  • GPIB制御

    このたびExcel VBAを使用し、プログラミングを作成することになりました。 プログラム内容は、Agilent様のPSA測定機器から測定結果をExcelに表示する。という内容です。 プログラミングはほぼ初心者です。 そこで質問です。 どの様な順序でプログラムを組んでいけばよいのか詳しい方、 いませんか? ちなみにGPIBインタフェースはNational Instruments様を使用です。 ノートPCからGPIBカードを使用する形で制御を考えています。 マニュアルはあるのですが、VB.netやC言語のサンプルが多いです。 VBAで作成するにはどの様な点を注意して読めばいいですか?