tonari_999のプロフィール

@tonari_999 tonari_999
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
66%

  • 登録日2009/10/04
  • このおろかな人生をどうすべきか・・・

    宜しくお願いします。 年末年始だけでなくいつも人生を後悔しています。 自分を過信していた部分があったというか。。。 私は就職氷河期の2003年に内定をある会社から頂きました。 すごく伝統的な企業で、おそらくそうやすやすとは つぶれない企業と思われます。 しかし、そこでの仕事は余りにも単調だったり、先輩方の余りの社会人としてのだらしなさや、問題意識の欠如から、ああはなるまい、といった感じでもっと自分を成長できる所へ転職しました。 ちょうどその頃、中谷巌氏の『痛快経済学』だったり、『若者はなぜ3年で辞めるのか』といった本も流行り、寄らば大樹ではなく、市場価値のあるところで自分を成長させようみたいな考えがありました。 しかし、2007年以降のリーマンショック以降、会社も傾き、今は無職イです。『3年で辞めた若者はどこにいったのか』、おそらく一部は無職です、としかいえません。 友達にももったいない会社を辞めたね、といわれます。今は自分でもそう思う事もあります。 自分には、大きい企業にしがみつくだけの能力しかなかったんだ、と思うと悔しいです。 なんとなく、自分の行きたかった業界を知ることは出来ましたが、ずっとその業界にいられるわけではなくなったので、正直転職する前とそんなに自分が変わったかといわれると、そう変わった部分は無いのではないかと思います。転職したという経験、そこでの激しい仕事ぶりなどで肝っ玉が据わったとはいえますが、評価されて転職できる部分でもなく。 30手前で結婚とか考えると、やはり大企業の方がある程度安定しているだろうと思ってしまい、安易にやめる出来ではなかったと自分にもどうしようもない憤りも感じます。 こんなに惨めな正月は初めてです。 こんな状態に置かれたら皆さんはどのように行動するのでしょうか? 自分を過信していたから転職した、という一方で、自分に自信が内面は多々あり、口先だけの人間などに馬鹿にされた事もあります。 自分をどう今後扱っていけばいいのかわかりません。 皆さんはきちんと自分自身をどういう人間か分かった上で 人生の選択をしているのでしょうか? 教えていただければと思います。 宜しくお願いします。