usigara200 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 急いでいます。 骨髄移植ドナーのリスクについて教えてください

    昨日、登録済みの骨髄バンクより、ドナー適合者が現われた旨の手紙が届きました。 もちろん受けるつもりですが、現在母が、反対しております。 母は、ドナーになる人のリスクを心配しています。 かつては病院関係で勤めていたため、医者から、「あんなものはリスクが高くて、やるものではない。自分たち医者は怖くてやらないよ。骨髄バンクの説明は、他のリスクの説明が少なく、十分な説明もないままドナーを集めているのは不可解だ」 などの話を聞いたことがあるそうです。 それ以外の医者はいいことしか言わず、本音、リスクの話は隠すといいます。 もちろん10年も前の話ですが。 今も骨髄バンクの加入している保険が適応される人の割合は、100人に1人ほどだそうです。 決して少ない割合ではありません。しかもその内容が一切記されていないのが気にかかります。 そこで、質問です。 現在の医療技術を持ってしても、医療行為に絶対はないのは知っていますが、考えうるリスクについて教えてください。 今と昔との違いが分かれば、母も理解してくれるのではないかと思います。 細かなリスク、後遺症等残った人の話は、『ある』とは聞きますが、内容はほとんど知りません。 ご存知の方、教えてください。 あとなぜそれらを説明文にも記載しないのか。善意で提供をする方は絶対に知りたいことだと思います。 病気と闘う方のきっかけを作るお手伝いがしたいです。戦うのは病気の方ですから。 だからこそ、母が納得とまでは行かなくても、現状を知る方がおりましたら、是非教えてください。良いことも悪いことも。 必ず受けますので、よろしくお願いします。