fumirinのプロフィール

@fumirin fumirin
ありがとう数17
質問数4
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
85%

  • 登録日2003/07/20
  • 新築で義父母と意見が合わない・・(長文です)

    今新築する予定の家の間取り図を考えています。 土地は義父名義の物を譲り受け、建築費もすべてあちら持ち・・という罰当たりな状況です。 こちらからねだったわけではなく、今住んでいる家が限界だということで、義父母から提案がありました。同居の予定はなく、私たち家族4人が住む予定です。 最初「あなた達の家なんだから使いやすいように間取りを考えなさい。」と言ってくれてたんですが、いざ計画が始まると自分たちで図面を書いてきて、私が何時間もかけて書いた図面は一瞥しただけで却下。 どう考えても私の書いた図面の方が、合理的で住みやすいと思えるんですが・・・。(例 南側に大きく庭が取れるにもかかわらず、北側の道路沿いに前庭を取ろうとする。リビングを北に持ってこようとする。廊下が長くくねくねしている。etc.) 夫は私と話しているときは、これでいいよね、と言ってくれるんですが、いざ義父母と話し出すと腰砕けになってしまいます(^^;)。 家のことを除いても足を向けて寝れないくらいお世話になっているし、大好きな人達なので、気まずくなりたくないのです。せっかく家が建っても家族がうまくいかなければ本末転倒ですしね。 でも一生に一度のことですし、たぶん彼らは内装や外観のことにまで干渉してくるでしょうから、このまま愛着の持てない家に一生住むと考えると気が滅入ってきます。 こういう問題を経験された方いらっしゃいますか? どうやって折り合いをおつけになられましたか、お教え下さい。わがままな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。