riku0000 の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • どうしたらいいのですか?

    2歳の息子がいます。 息子は友達に興味があり、自分から入っていきます。 支援センターに行くのですが、私のことを嫌っているママ達がいます。 なにかしたのかもしれませんが、話したりしたのも数回程度です。 息子もそのママ達の息子が苦手らしく、近寄りません。 たまにそのママ達の息子が楽しそうにしてると、うちの息子も中に入ろうとするのですが、叩かれたり、仲間外れにしたりされます。 そのママ達と息子がいると、息子が暗くなり、ぼーっとして泣きそうになってるのを見てからそこには行くのを辞めました。 私の気付かないところでなにかされていたのかもしれません。 習い事をさせようと、入会したら嫌いなママ達がいました。 もう最悪です。 そのママ達も私をじーっと見ているし、そんなことして楽しいの?と悲しくなりました。 私はいいのですが、息子に傷付くことされたらどうしようと不安です。 こういうタイプのママとその子供の対策法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#135447
    • 育児
    • 回答数4
  • 勝手に予約してしまうママ友?との付き合い方

    こんにちわ! 産院で知り合った方がいます。 産院で行われているベビーマッサージあるのですが、私はその方に誘われて数回、参加しました。 参加するとママ友のグループができていて、私は誘われたので話す人がたまたまいたのですが、一人で参加した人なんかは完全アウェイで一人ぼっちな感じだし、グループ内だけでなんの生産もない世間話をして終わりみたいな感じで、なんだか私はもう参加したくないなと思ってしまいました。 それから誘われても 「子供の体調が悪かったりするので、しばらくベビーマッサージはおやすみします。参加する際はまたこちらから連絡しますね。予約入れてもらったのにすみません」 と丁寧に断りました。 でも、毎月のように 「勝手ですみませんが、予約をいれました、ご都合どうですか?」 と、メールをしてきます。 いつも勝手に私の分まで予約をいれてしまうところに、正直うんざりしています。 どのように接したらいいのでしょうか? 実は私は、しつこいというか強引な人が苦手で、まさかこの方がこういう性格とは思わずに連絡先を交換してしまった事に後悔しています…。 でも、子供のためにも我慢して付き合いをした方がいいのか(将来、学区が同じだった場合に、学校の行事で等あったら気まずいかなと考えてしまう) 旦那に相談すると「ベビーマッサージ行けばいいじゃない?」と言われるのですが、私は余計ストレスが溜まるので行きたくないのです… この方をどう対応すればいいいのでしょうか。 なにか思うところや助言があれば未熟者な私にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147660
    • 育児
    • 回答数5
  • 母乳育児と黄疸について

    4月に出産し、今生後3週間ほどの子がいます。 幸い母乳がよく出るので完母です。 よく飲み、元気に泣いています。 退院診察の際、黄疸検査でひっかかり ずるずると数値が上がり続け、光線治療も2度しました。 総合病院で精密検査をしてもらったところ 病的なものではなく生理的な黄疸だが 数値が高すぎる、というような見解でした。 (今日の検査でも19.9という治療ギリギリの数値でした) 光線治療をしても一時的に下がるだけで 慢性的な数値は下がる気配がありません。 先生からは、おそらく母乳性の黄疸だが 母乳がダメというわけではなく、数値が上がりすぎることが いけないことだから、母乳は続けてもかまわないと言われました。 (検査、治療は継続的にすることを前提に) 母乳が足りてないということはないようで 体重の増えも順調です。 自分自身は母乳が足りる限り、完母でがんばりたいという気持ちはあります。 しかし、このまましばらく検査に通い続け 血を抜かれ続けるのはこの子にとっていいことなのだろうかと 悩むようになりました。 病院に通院して病気を拾ってくるというリスクもあり 光線治療をしてまで母乳育児にこだわるのではなく ミルクと混合ということも考えた方がいいのだろうかと迷っています。 このまま検査を受けることを前提に母乳育児を続けるか ミルクと混合にする方がいいのか・・・。 同じような経験をした方がいらっしゃいましたら ぜひご意見いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • こどもの好き嫌いはなおすべき?

    我が家には小学一年生のおちびの女の子がいます。 小学校生活もそろそろ1年が終わりに近づいてきたという頃になり、担任から電話がありました。 どうやらおちびが好き嫌いをして給食を食べないというのです。 おちびに話を聞いてみたら、ご飯はおいしいけど、ソースのかかったおかずが食べられない。 とのことでした。 おちびは調味料類やソースが大嫌いです。 こどもが大好きなハンバーグもソースがかかっていると絶対に食べません。 スパゲティーやカレーも味がキツイといって食べられません。 カレーは牛乳で味を薄めてやると食べられますが、学校のカレーは濃くて無理なようです。 スパゲティは薄くクリームで味付けしてやる程度だと食べられます。 また魚も姿焼きは食べられますが、濃い醤油の味付けや、甘すぎる味噌煮の状態で出てくると食べられないようです。 魚自体は大好物なので、本人も悲しんでいます。 お好み焼きやたこ焼きも絶対ソースがかかっていると食べられません。 こどもが大好きなマクドナルドのハンバガーもケチャップがかかっているので、絶対食べられないくらいの酷さです。 また肉自体もそれほど食べられないようで、嫌いではないのですが、たくさん食べると気分が悪くなるといって、あまり多くの量を食べられません。 サラダでさえマヨネーズがかかっていえると食べられず、野菜をそのまま食べています。 そんな味覚が災いしてか、ソースがたっぷりかかって出てくる学校の給食が食べられないようで困っています。 普段食べているのはほぼご飯だけのようで、パンが出る日はほとんど何も食べていない状態のようです。(パンは黒糖パンやコッペパンなので、甘味やバター風味が強すぎて食べられないようです) おちびは家で和食が大好きで、卯の花や大豆の煮物、里芋の土佐煮やホウレンソウのお浸しが大好物です。毎日のように食べています。 和風の薄い味付けや、素材の味が大好きなようで、おばあちゃんやおじいちゃんの味覚が影響しているのかな・・・? スナック菓子が大嫌いで、こどもがこぞってほしがるポテトチップスやフライドポテトやケーキも食べないような子なので、正直現代のこどもたちとは味覚がだいぶ違うと思います。 なので給食も口に合わないと思うのですが、正直、おちびの味覚を今風の食事に合わせなさいと言われても、かわいそうでなりません。 それに、濃い味付けやソースが嫌いなことは良いことだとも思うのです。 かといって、これから先学校の給食を食べさせないわけにもいきません・・・。 我が家は祖父母が家庭菜園をしているので、今は新鮮な野菜の入ったお弁当を持たせていますが、担任はそれは辞めてほしいと言ってきました。 今すぐ味覚を直すことはできないので、とりあえず一時的な処置としては許可するが、2年生になってからは認めない、とのことです。 おちびは小食なので、給食は食べなくても平気と言います。 ソースたっぷりの料理を食べるくらいなら、お昼無でいいとも言います。 正直自分の気持ちとしては無理やりにでもソースや濃い味付けに慣れさせるようなことはしたくありません。 けれどこれからの成長を考えると、お昼抜きはやはりかわいそうです。 私は無理にでもおちびに現代風の味覚を植え付けるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#132457
    • 育児
    • 回答数15
  • 反抗期を迎えた親の気持ちと子供(ママ友)

    お世話になります。 私は2歳10ヶ月の双子男の子の母親です。 私の息子達は傍から見るとお利口です。食事は座って食べる、必ず手をつなぐ、 物は投げない人には手をあげたことがない。 しかしながら、家では今まで大変でした。双子なので双子の一人は兄を噛む 兄は弟を顔を爪でひねる?つかむ目つぶしをします。 今困っているのはこれくらいで、外ではそういうことはしません。 私は厳しい方で小さい子がよくすること立って食べる手をつながないものを投げるその他いろいろ もちろん経験してきましたし叱ってきました。 2歳半まではそれこそ癇癪がひどく外でも大変だねと(二人で癇癪するので) 3歳になった女の子とママ住んでるのが私の真上の階ですし毎日遊びます。 今までそんな悪い子だと思うことはなく強いて言えば食事に行くと座敷を選ぶのですがその子は立って食べます。歩き回り落ち着きがなく私が注意していました。親は注意はしませんでした。 私は自分の子供達が座って食べるのに、女の子が立てばうちの子供達も立ちたいと遊びだすのでうちの子に何度が注意するとうちの子達はすぐさま座って食べるのですが 女の子は自分は注意されていないから座らないので私が注意します。 もちろん優しくです^^ 私が言えば割ということを聞いてくれます。 こちらが風邪をひいたりで会えない日が続き先日久しぶりに家に遊びに来ました。 女の子は反抗期?と親は言うのですがすさまじいく前の可愛さがなくなってました。 物は投げまくる(これ家では依然からずっとあるようでした聞いたことあるけど見たことがなかった) 携帯電話でテーブルをびっくりするくらいの力でガンガンと叩く テレビのブランウンカンを携帯で殴る、テーブルの上に座る立つ。 これらは私の子供も成長段階でしたことありますが私は反抗期も何もいつかわらないし 成長段階何もしらないんだからやって当然と思っているので反抗期という区別はつけずに 叱りやめさせてきました。 しかしその子のママはそれらを少しも注意しないのです。よそのおうちだからと思ったのですがどうもそうではない・・・。 何度か女の子が叱られ叩かれ泣いていました、その理由は上記にあげた理由ではなくて うちの子のパズルをちょっとお口に入れた時でした。お口に入れた瞬間 大声を張り上げほっぺを叩きました。 叱る場面がなんだかおかしいような・・・気がしました。 え?そんなことで?と。お口に入れることうちの子もありますし私も叱ります。 それはいいんだけど、テーブルが思い切り傷がつく床が傷がつくテレビが壊れそうなほど殴ることに関して何も言わないのはなぜか・・・・。不思議でした。しかもよそ様の御家なのに。 以前床の話をしていた時に うちの子物を投げる癖があるから床に傷がいっぱいなんだと だから床はもうどうでもいいと。そして今反抗期で家にいると煮詰まるからなど。 私は自分の子に家も外も変わらず叱りますしほかのお友達も叱ります。もちろん優しくだけど わざと怖い顔して おばちゃんは怖いんだぞと思わせるかのように叱りますし やめたらすぐさま抱っこして褒めまくります。子供達は怖いと思っているのかいないのかわかりませんが会えば毎日私に抱きついてきてくれるので叱ったことにより嫌われてはいない様子です。 女の子がテーブルをガンガンした時に 私は注意しました。やめましたが何度も頻繁にやりました。 今反抗期で煮詰まっているママ友 私がしている行動は果たして彼女にとって苦しいことだったらと少し心配しました。私が叱ってる時ママ友はいつも叱りつけてね!という明るい人ですし仲良しですが困ったな・・・という顔をしてました。でも違う場面では叱りまくってるし少し意味不明^^ 叱っても治らないことってあるとは思います。なかなか治らないことあると理解してますが・・・ ママ友はあきらめているのでしょうか。私が叱ることに関しては一切文句ないようで叱ってくれとよく言われますし私も同じで他人が叱ると子供は割とびくっとしてくれ刺激がいいです。 反抗期という区別がわからない私には悩みがなく反抗期を迎えて煮詰まってる人の気持ちがわかりません。 叱った方がいいよなんて言ったらやっぱり辛いですか・・・? 黙って見守る方がいいですか?私は注意しないほうが良かった? 反抗期は大目に見てあげるもの? 家にいると悪さして叱ると言ってますがそれは双子のうちのほうがすさまじい気がします^^ 人それぞれ器も違うしイライラする場面も違うので比べようがありませんが 決して女の子を嫌いでもむかついてもいません。ママ友も同じくただどう対処したらいいのか・・・ 私自身はなんでそこ叱らないの?と普通に聞きたいです。困ってたら一緒に考える悩むこともできると思います。聞いたら嫌かな?

  • 周りからの冷たい態度

    周りからの冷たい態度 イヤイヤ期の娘をもつ母です。 スーパーに連れていくと思い通りに行かないと突然、大泣きします。 こちらもなんとかしようと必死ですが周りから冷たい態度です。 意外なことにおばちゃんやおじちゃんたちは特に言われたことはないのですが、(むしろ同情されます)育児中のママやパパからの態度がひどいです。 夫婦で悪口をずっと言っていたり、近くに来るとじーっと見ていたり、ちらちらこちらを見て笑っていたり。気のせいではないです。 レストランでは、隣になった席の人に、うちの子は優秀だなと言われた事もあります。パパと思われる人です。その人はうちの娘とずーっと比べてはなにか言ってきました。先輩面して育児論まで言い始めました。その人の奥さんは旦那を止めることなく黙っていました。その時は娘は終始静かに座ってたんですが。 同じ育児中なのにって思います。 腹が立って仕方ありません。 知らない人と喧嘩する気はないのでいつも黙っていきます。子連れだしなにかあっても困るので。 外に出るのが怖いです。 母親失格ねって言われてる感じがします。 私が悪い?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#119769
    • 育児
    • 回答数11
  • 1歳9ヶ月の息子がおります。

    1歳9ヶ月の息子がおります。 1歳半頃よく同世代の子供を叩いておりました。 すべての子ではなく、叩く子もいるし、一緒に遊ぶ子もいました。 でも、叩く度に何度も「叩くと痛いでしょ、いいこ いいこ ぎゅー」したら お友達も嬉しいよと言って聞かせました。 すると、みんなに「いいこ いいこ ぎゅー」とするようになり 本当に微笑ましくおもっていたのですが、 突然、2・3日前位からでしょうか、また叩くようになりました。 しかも、今度は通りすがりの子や少し大きい子など、子供という子供すべてに。 叫んで威嚇?のようなこともします。 公園や外に連れて遊ばせたいのですが、子供の側にいくや 突然叩くので、常につきっきり状態です。 私が、「叩くと痛いよ、ママもそんな事すると悲しいな」と 言うと、悪いことをしていると分かるようで、泣いて誤ります。 また、たたいた後、「その子にごめんなさいしようね」というと ごめんなさいもちゃんとします。 周りのお母さん方には謝りっぱなしで、だからといって 子供の方に近づけさせないのも、また外に連れて行かないのも可哀想だし、 きっと何かあると思うのですが そんな経験された方がいらっしゃったら、 アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 5才の子に親の離婚をどう説明するべきでしょう・・・・。

    5才の子に親の離婚をどう説明するべきでしょう・・・・。 離婚を決めてあれこれ動いたり調べたりしています。子供は5才の双子です。色々とめどが立っていきますが、子供の気持ちにはどうすればいいのか?本当に悩んでいます。 うちの主人は、子育ても家事も一切なにもしない上に文句ばかりを言う人ですが、子どもにはそうではないようです。「パパ大好き」ともいいますし、とても嬉しそう。泣くだろうな・・どう納得させればいいんだろう?そんな事ばかり思っています。 でも・・彼の金銭感覚では家計は破綻するし、話合いもケンカもできません。その場限りの嘘も多い。 家族でのおでかけだって、天気が良くて彼の気分がいいならばすぐに出かけないと(20分以内くらいに) すっごく機嫌が悪くなるのに、天気が良くても自分の気分が乗らなければ、夕方まで寝ています。 で、「勘弁してよ。俺は仕事してるんだ」と。 「ごめん。ママはパパとうまくやっていけないの。本当にごめんなさい」と言うべきでしょうが、それだけでは、無理ですよね。 本当にかわいそうなことをします・・・。泣いてばかりいます・・・。 離婚を告げる時には多分6歳前。大切に育ててきた子どもの心に大きな傷がつくなんて、本当にやりきれません。 経験者の方のお話をききたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113253
    • 育児
    • 回答数4
  • デカフェのコーヒー

    知り合いの方で妊婦の方がいるのですが、その方にお世話になったのでコーヒーを送りたいと思っています。 でも、妊娠中や授乳中はカフェインをあまりとらない方がいいと聞いたのでカフェインレスもしくはデカフェなるものを探している次第です。 タンポポコーヒーなども見たのですが、やはり味からいってデカフェ・コロンビアとかがいいみたいなんですよね。 どなたか、飲んだことがある方の感想や、どこか東京で売っているお店を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 ネットでみるとネット販売ばっかりなので、できれば店舗を教えていただけるとありがたいです。

  • ママ友についての相談です。子どものサークルを通して知り合い、週1で相手

    ママ友についての相談です。子どものサークルを通して知り合い、週1で相手の方のおうちにお邪魔しています。相手のママは、手芸やお菓子作りが得意で、遊びついでに教えてもらっていました。最近、その人が結婚式に参列するということで、元ネイリストのわたしにネイルをお願いしてきました。わたしは、ブランクもあるし、小さな子どももいるので、無料でしてあげたことから、悩みが始まりました。そのときは、ネイル予定の3日前にわたしと子どもは風邪をひき、子どもは38度の熱がでたので、状況を伝えたところ、メールで、「ゆっくり休んで、では●日にネイルをお願いします」ときました。はじめは、わたしがプロでしていたので、料金を気にしていたので、相手は母子手当てももらっているし、わたしも教えてもらってるから、と思っていたのですが、無料でやってくれるとわかってから、会うごとにネイルをするように言ってきます。なんだか、結婚式のときも、きっと無理しないで~と言われていたら、こんな気持ちにはならなかったんでしょうが、図々しく感じて、会いたくない気持ちが出てきました。してもらっているとも、思っていないようで、結婚式参列は海外で、その土産も、他の人と同じもの。わたしが心が狭いだけでしょうか?最近、この悩みで不眠症気味です(涙)

  • ローラーシューズを買い与えている親御さんはどういう位置づけで買い与えて

    ローラーシューズを買い与えている親御さんはどういう位置づけで買い与えているんでしょうか? ローラーシューズを履いている小学生の女の子を良く見かけます。 どう考えても学校に履いて行って良い物ではないですしお店等でも『ローラーシューズで滑らないで下さい』と放送があったりします。 と言う事は、ローラーシューズを使って良いのは学校から帰宅後や休日のみです。 位置づけとしては靴ではなく玩具なのでしょうか? 学校もお店もダメ、狭い歩道では歩く人の迷惑になりますよね(一人で滑って遊ぶより友達と一緒に滑る場合の方が多そうですし) どこで遊ぶものなんでしょうか? 店内で滑らないようにと放送等で知っているはずなのに、子供が滑っていても注意しない親を結構見かけます。 (もちろんきちんと躾されている親御さんも沢山いると思いますし、そういう親御さんは買い物に行くときローラーシューズを履かせないでしょう。子供は履いたら滑りたくなっちゃいますから) 特に位置づけなど考えず、使い方の指導はせず買い与える場合が多いのでしょうか? くだらない質問ですが、娘が小学校に入るまであと4年程ありますが、自分の娘がローラーシューズを欲しがっても私も夫も買い与えないだろうと思っているのでずっと疑問だったんです。

  • こんばんわ。宜しくお願いします。

    こんばんわ。宜しくお願いします。 今日のお昼くらいから9ヶ月の息子が発熱し20時くらいに40度を超えてしまいました。目もうつろで、元気がなかったのでアンヒバ座薬100を使用しました。 9ヶ月の息子に使用するには多かったでしょうか?1本全部入れました。体重は10キロちょうどです。 今の様子は熱が下がった感じですがさきほどまた上がってきたのか手がキンキンに冷たくて、震え(熱性のケイレン?)始めました。でも比較的今日1日の中では一番よく寝れています。 宜しくお願い致します!

  • 2歳の長男が、生まれたばかりの赤ちゃんに・・

    いつも、みなさんの貴重な意見をいただき感謝しています。今回質問したいのは、赤ちゃんの件です。 今、私には2人の子供がいます。長男が2歳6ヵ月、長女が今年の1月1日に生まれたばかりです。 先日ですが、妻が里帰りから帰った2日後に、畳の上でオムツを交換している際、あまりにもうんちの量が多い為、ウェットティッシュを取りに行こうと思い立ち上がった際、長男の子が走って来て妻にぶつかり、長男が赤ちゃんの頭に倒れました。現場に居合わせた私は、すぐに長男を抱きかかえ、赤ちゃんの側から離したのですが、赤ちゃんは泣き出していました。私が見る限り、長男の太ももあたりが、赤ちゃんの顔にぶつかったかのように見えたのですが、詳細には分かりませんでした。妻が授乳させたところ泣き止み、また見た感じで内出血などの外傷はありませんでした。ぶつかった際、赤ちゃんの頭が揺れたので、多少なりとも衝撃を与えてるとは思います。ちなみに長男は体重14キロくらいです。多分問題ないかとは思うのですが、なにせ生まれたばかりの赤ちゃんですし、頭が柔らかいから、一瞬でも頭にドンと乗っかったら、あとあと障害が出るような事があるのではと心配しています。専門的な方から見ると、それくらい大丈夫ですよと言われるかもしれませんが、子供に何かあれば親の責任という事もありますし、真剣に悩んでます。その事があった後、何日か過ぎましたが、赤ちゃんに特に変わった様子もないので、妻は大丈夫!大丈夫!と言っていますが、私的にはスッキリしません。長くなりましたが、生まれたばかりの赤ちゃんに、こういう事が起きた場合、何等かの影響はあるのでしょうか?私の父親は、脳に障害が出なければ・・・等と言っているので、更に悩みが大きくなりました。お手数をおかけしますが、良き回答をいただければと思っています。

  • トゥモローランドのGALERIE VIEというのは、レディースのみです

    トゥモローランドのGALERIE VIEというのは、レディースのみですか? メンズありますか? それともユニセックスだったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ミルトンを使っている方にお聞きしたいのですが、容器は何を使っていますか

    ミルトンを使っている方にお聞きしたいのですが、容器は何を使っていますか?? ミルトン専用容器じゃないとダメなんでしょうか?? 100均などのプラスチック容器で済まそうかと思ってたのですが 実母が専用容器がイイと言います。

  • 怒ってばかりの自分が嫌になる

    お世話になっております。 よろしくお願いいたします。 1歳9ヶ月男児の育児中の専業主婦です。 日に日に成長していくこどもに、いつも怒ってばかりの自分に嫌気がさしてます。 息子は魔の2歳児という域に突入してきて、自己主張も出てきてパワーアップしていき、 わたしもだんだん怒る事が多くなってきてそこでパワーをつかい、一日が終わるとどっと疲れてしまいます。 近頃はこどもが8時半に就寝するとわたしも一緒に寝てしまうようになり それでも数日前までは夜中の2時頃に目が覚めてしまったりしていたのですが この頃は朝5時くらいまでこどもと一緒にぐっすりです。。。 こんな状態なので最近は夫の帰りを待つ事も出来ないのですが、 夫は用意されたご飯を自分で温めて片付けもしてくれ、自分の事は自分でやってくれるので助かっています。 ただ、育児一直線でこれだけ気力体力を使ってしまっていいものかと、 これから本格的な反抗期など迎える頃にはわたしはいったいどうなってしまうんだろう… という不安があります。 もうちょっと体力気力が残れば夫と夫婦の時間がとれるのになー とも思ったりします。 怒ってばかりなので最近は怒り疲れるというか、 怒った後に気持ち悪くなって吐き気をもよおす事もあったりして、疲れすぎてどうしようもない時があります。 こんな自分を変えていきたいのですが時既に遅しなのか… わたしが怒って「もう!」と口を尖らせると、 息子が「んもぉぉぉぉお~」って真似するようになってしまいました(涙) おまえは牛かってくらいもぉ~もぉ~と何度も真似するので余計に悲しくなってしまいます。 子育て中の皆さま、こどもにイライラする事ありませんか? イライラお怒りをどうやって静めていますか? こんなダメ母になにかアドバイスをお願いします。 ちなみに家ではうるさい怪獣息子なのですが典型的内弁慶タイプのようで、 時々行く児童館やマンション内のお友達と遊ばせてもまずトラブルを起こす事はなく お友達のものを取ったりお友達を退けたりという事はまったくありません。 気に入ったおもちゃを時をみて虎視眈々と後から狙い、気弱なので面倒な関わりは敢えてもたない、 ある意味無難ではあります。 息子をみたお友達のお母さま方から、とっても素直で育てやすそうねー と言われてしまいます。 リトミックのお教室に通っているのですが、先日リトミックの先生にも お母さん楽でしょうねー と言われてしまいました。 そういう事を人から言われる度に、 育てやすいと言われる息子にわたしは毎日怒ってばかりなのかと 誉め言葉なのかもしれないのに悲しくなってしまいます。

    • ベストアンサー
    • rmyokob
    • 育児
    • 回答数8
  • (つかまり立ち)生後6ヶ月後半の娘について質問します。

    (つかまり立ち)生後6ヶ月後半の娘について質問します。 2ヶ月で寝返りし、5ヶ月でずりバイし今はもうつかまり立ちっぽいものを覚えてしまいました。昨日はまさか、洗濯の室内干し用の竿の足に掴まって立った瞬間にドンッと真後ろに転倒し頭にコブが出来てしまいました。夜、夫の帰宅後、夫の目の前でまさかコタツを這い上がった瞬間、ゴロンッと倒れました。 その他いろいろあり頭を強く打って擦過傷が出来て病院へも行きました。 とにかく目が離せない状況なんですが、流石にご飯を作っている時など、「あっ!」と思っても、間に合いません。 このぐらいのお子さんをお持ちの方、どのように対応されていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#102881
    • 育児
    • 回答数5
  • 生後四ヶ月 自閉症??

    生後四ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後2ヶ月まではよく笑い、目も合っていたのですが、三ヶ月くらいから違和感を感じるようになりました。 自閉症かどうかは今の段階ではわからないのはわかっています。 ただ、毎日反応の薄い子供と一日一緒にいるので、精神的に参りそうです。どんな遊びをしたらよいのか、四ヶ月の赤ちゃんとどのようにすごしたらよいのかなどアドバイスをお願いします。 今は (1)視線は合うときもありますが、私の口を見ていたり、手を見ていたりすることが多いです。追視も弱いです。おもちゃはよくみて遊んでいます。目はよく見えています。 (2)あやしてもほとんど笑いません。だいたい無表情です。2ヶ月まではよくわらっていました。 (3)おしゃべりを全くしません。以前は「ギぃー」とか喋っていましたがいつの間にか無言になりました。たまーにおもちゃに喋っています。 (4)呼んでもほぼ振り向きません。耳は聞こえています。 (5)私の姿が見えなくても泣きません。 (6)横抱っこをいやがります。立て抱っこは足を突っ張って立ちます。寝ているときにげっぷをさせようと思って立て抱っこしても頭をもたれかけません。 (7)寝ているとき敏感なので、添い寝をすると泣いてしまいます。ベビーベットだとよく寝ます。 (8)ミルクの飲みが非常に悪いです。お腹がすいても泣きません。 (9)首は据わっています。寝返りはまったくしそうにないです。足をずーっとすり合わせています。体(足)をいつも突っ張っている感じ。 とにかく寝ているときのびくつきが激しく、てんかんじゃないかと小児神経科の先生に相談し、脳波とMRIを取り、異常はありませんでした。 音に鈍感だったため、それでも脳波検査をうけました。(異常なし) 上記のようなお子さんおられますか? おられたら、どのように毎日すごされていましたか 反応がなくても話しかけたり、絵本読んだり、歌を歌ったり、一人遊びをしているときに話しかけたりしています。もう疲れました。 だっこしてもあばれるし・・・

  • 子育てが分かりません(長文です)

    こんばんは。 2歳1カ月の娘がいます。 大晦日から2日の朝まで 夫の実家に泊まりました。 夫の姉(義理姉)家族も 一緒でした。 義理姉夫婦には 2人子供がおり 下の子はうちの娘と同い年で 半月しか違いません。 すごく 落ち着いていて ママが大好きだし、ご飯もあまりこぼさずに食べれていました。 うちの娘は 落ち着きがなく 出掛ければ 手をつながずに すぐにどこかへ行ってしまいます。 食事は 箸を使いたがり 使わせていますが もちろんぐちゃぐちゃで 手づかみ食べをして 手でおかずを握りつぶしたり わざと下に落としたり テーブルにある食事は全部さわりたいみたいで おかずのお皿を持って 「どーぞ」と持ってきては こぼしたりしてます。食事は戦争です。 食べた後でも 他の人が食べてると 欲しがり 泣きわめきます。 あと 人の物が欲しくて 勝手に取り上げたり 譲ったりできません。(たまには出来ますが) 公園に行っても 毎回ではないんですけど 突然押したり 叩いたり 髪を引っ張ったりしたこともあります。 私は 近くにママ友がいないので 公園に行ってもあいさつ程度なので 謝って帰るという事が多いです。 帰ると 泣きわめきますが 抱きかかえて帰ります。 最近はないのですが お友達に噛みついたこともあります。 言葉は遅く まだ単語のみで 単語もはっきりとは言えず 「いちご」は「ごーご」 とか「バナナ」は「ナーナ」とかで 「ありがとう」や「ごめんね」などもできません。 私達 大人にも手がでて 叩いて喜んでいるときもあれば 自分の思いどうりにならない時に 怒って叩いてきたりします。 「痛いから やめてね」といっても たまに「やめてね」と言って 手が止まった時に 「やめれたね。 すごいおりこうだよ。ありがとう。」とほめても 言った途端に また叩きだしたりします。 夫や 舅 姑は 娘の願いを 全てと言っていいほど叶えてます。 お菓子も欲しがれば 時間も気にせず与えて 欲しがるものは 買い与えて 我慢をさせません。 私は 我慢をさせたいので 「ダメ」ばかり娘に言っていました。 最近(夫がお正月休みになってから) 特に むすめは私を避け 私が近づくと 「ばいばい」と言います。 義理姉の子供が 「ママー」と寄って行くのに 娘は「パパー」と夫に寄って行きます。お菓子を食べてる時は 不思議と「どーぞ」が出来るので パパや他の人に「どーぞ」をして 私には たまにです。すると 姑は「ママにはしないんだね」と言っていたので 正直 なんか悲しくなってしまいました。 そして 元旦の日に 姑と2人で 夕飯の支度をしている時に 「育て方が悪い。愛情不足。もう手遅れだね。」と言われてしまいました。それに 「○○(義理姉)みたいに 抱きしめたりしてないからだよ」と言われました。 私は 毎日何回も 抱きしめていますし、 毎日何回も「大好き」と言っています。 なんか 今までの子育てが全否定された気がしました。 姑とは一緒に住んでいないし なんでそう思うのでしょう? 娘にも嫌われたようで これからどのように育てたらいいのでしょう。 どうしたら 娘は 落ち着いてくれるのでしょうか。 育て方で変わりますか? 

    • ベストアンサー
    • noname#105894
    • 育児
    • 回答数12
  • 子供の英語教育は何歳からが良いか?

    10ヶ月になる娘を持つ男です。 親の私と妻は全く持って英語がニガテでして、そんな経験から英語だけは子供にキッチリ教えたいと思っています で、いつ頃から教えるのが効果的でしょうか? また、色々教える方法があると思いますが、オススメの教育方法がありましたら教えてください。 もしわかるのでしたら費用間と学ばせる期間と効果のほども教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#113119
    • 育児
    • 回答数6