maruha_sa の回答履歴

全134件中101~120件表示
  • エレキギターの材質によって音が変わるのはなぜですか

    エレキギターのネックやボディの材質で音が変わるのはなぜですか エレキの音はまず弦を弾いてその弦の振動をピックアップが電気信号に変えてアンプで増幅したものがエレキの音だと思います この行程にボディやネックの材質はあまり関係ないと思うんですが つまりまったく2つのギターを用意し、同じ弦、ピックアップ、アンプを使っても、ボディやネックの材質を変えると音が変わるのはなぜなんですか 教えてほしいです

  • ブラスバンドの構成について

    ディスコ、ダンスミュージック、J-POPでブラスが鳴っているものが多くありますがどういう構成になっているのでしょうか。 トランペット、アルトサックス、トロンボーン、まだ音色の違いも はっきりわからないのでどの楽器隊がユニゾンでプレイしているのか とか、ハーモニーを構成しているのか教えていただけないでしょうか。 この曲がブラスが効果的に使われているのでURLをのせておきます よろしくお願いいたします。 http://www.youtube.com/watch?v=-tYi4cNhQZw

  • エフェクターの筐体交換

    DODのYJM-308(イングヴェイモデル)を現在の金属ケースからプラスチック製のケースに交換したいのですが、単純に中身を移植するだけで大丈夫でしょうか? ノイズのシールディング系統に何か問題がありそうな気がするのですが。 YJM-308に限らず、他のエフェクターでも同様の交換を考えています。 アドバイスをお願いします。

  • エレキギター:レスポールってどうなの?

    この前友達のストラトを借りて練習し始めた初心者です。 お金が貯まったら自分のギターを買おうと思っているのです。 僕はBUMP OF CHICKENのファンでGtの増川さんがレスポールを使っているのを見て「レスポール良いなぁ~」と思ってレスポールを買おうと思います。 しかし レスポールについて何にも知りません。さわったこともありません。 楽器屋さんに言って実際にさわってみた方が早いのは分かっています。 ですがなかなか行く暇がありません。なので答えて下さい。お願いします。 では本題に移ります レスポールについて ・ハイポジションが弾きにくいと聞きますが、なぜなんでしょう? ・ストラトと比べるとどれくらい重いんでしょう? ・どのような音楽・演奏に向いてるのでしょうか? ストラトはフェンダー社、レスポールはギブソン社ってことで回答お願いします。 少し漠然としている気がしますが・・・お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#102496
    • 楽器・演奏
    • 回答数8
  • サウンドエンジンとACID

    SoundEngineを使ってACIDにある音声ファイル(WAVファイル)をノーマライズしたいのですが、ACIDから音声ファイルを選択して「SoundEngine.exeで編集」を実行しようとしても、SoundEngineの方で「ファイルが見つかりません」と表示されてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? OSはVISTAを使っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • MIDIで、motif-ruckを3台のキーボードで鳴らしたいのですが

    よろしくお願いします。 自分では、SY-77とKX-88を使用しています。 チャンネルを変えて、3台のキーボードを、 音源motif-ruckで演奏したいと思いました。 KX-88にch.1を、SY-77にCh.2を設定して試しました SY-77 out→in KX-88 out→in motif-ruck これは、上手くいきました。 しかし、この前音楽スタジオのレンタル機材で、 motif-ESとYAMAHA P90でmotif-ruckにつなげたところ、 motif-ES out→in P90 out→in motif-ruck P90 out →in motif-ES out→in motif-ruck どちらのパターンでも、 真ん中にはいったキーボードのチャンネルしか受信できませんでした。 何かがだめなんでしょうが、スタジオの人にきいても解決しませんでした。 よかったらヒントでも教えていただけないでしょうか? また、MIDI信号をミックスできるインターフェイス、 例えばMIDI inが3っつでMIDI outがひとつとかは、 ないものでしょうか? お願い致します。

  • CUBASE 5 パートの分解について

    インストゥルメントトラックにHALIonOneでドラムを打ち込み、「パートを分解」を実行したのですが、エラーになったり急にCUBASE 5が落ちたりします。 たまに分解される時はあるのですが、その場合は、スネアだけ音が鳴らなかったり、分解前の元のトラックが灰色になって音が鳴らなかったりします。 考えられる原因を教えていただけたらと思います。 OS:Windows XP Pro3 CPU:Core 2 Duo メモリ:4GB HDD:500GB

  • Line6 Pod X3 Liveの音作りで。

    数ヶ月前に、「Pod X3 Live」を購入し、いろいろギターの 音作りをしております。 で、一つ気になったことがあるので、ここで質問させていただく ことにしました。 それは、内臓されているエフェクターの中で、コンプレッサーの 効き方です。コンプレッサーと言えば、音のツブを揃える効果も ありますが、何と言っても、「MXRのDyna Comp」に代表される 「Little Feat」のギターの音が醍醐味だと思います。要は ピッキング時のアタック音を圧縮して、つぶしたような音です。 「X3 Live」にはいくつかのコンプレッサーが内臓されています が、どれを使っても、あまりそういう独特の効果が得られない ような気がしてます。私のセッティングが不味いのでしょうか? 何かヒントになりそうな事でもコメントいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • XGworks & YAMAHAシンセMotif の設定方法

    未熟者からの質問でご教授頂ければ嬉しいです。 XG works4.0で作曲したものを、シンセ(Motif7)の音源を使って鳴らしたいのですが、どのような設定を行えばいいのでしょうか。 現在の状況としましては、Roland UM-1でWIN(ME)とシンセMotif7をつないでます。 Motifのミキシングで音色設定すると、XGworks側のピアノ音とMotifで選んだ音色と二重に鳴ります。 Motif7のみの音源を使用したく、Motifで音色設定をして正常に鳴らすには、Motif側&XGworks側のシステム設定等はどのようにしたらよいのでしょうか。

  • MIDIで、motif-ruckを3台のキーボードで鳴らしたいのですが

    よろしくお願いします。 自分では、SY-77とKX-88を使用しています。 チャンネルを変えて、3台のキーボードを、 音源motif-ruckで演奏したいと思いました。 KX-88にch.1を、SY-77にCh.2を設定して試しました SY-77 out→in KX-88 out→in motif-ruck これは、上手くいきました。 しかし、この前音楽スタジオのレンタル機材で、 motif-ESとYAMAHA P90でmotif-ruckにつなげたところ、 motif-ES out→in P90 out→in motif-ruck P90 out →in motif-ES out→in motif-ruck どちらのパターンでも、 真ん中にはいったキーボードのチャンネルしか受信できませんでした。 何かがだめなんでしょうが、スタジオの人にきいても解決しませんでした。 よかったらヒントでも教えていただけないでしょうか? また、MIDI信号をミックスできるインターフェイス、 例えばMIDI inが3っつでMIDI outがひとつとかは、 ないものでしょうか? お願い致します。

  • 16ビートのギターカッティングをDTMで

    山下達郎の曲でよく聴かれる16ビートのギターカッティング奏法って、現在のDTMのあらゆるテクニックを使っても、かなりリアルに再現させるのは難しいでしょうか? もしサンプル音源が聴けるのであれば聴かせて欲しいです。 全くの興味本位なので、そのあたり宜しくお願いします。

  • YAMAHA Stagepas 300について

    こんにちは。YAMAHA Stagepas 300について教えてください。 1)300人規模(体育館のような室内)で、ポップロックバンドの演奏用途で使用したいのですが、150W×2ですので、全くのパワー不足でしょうか。それともピークぎりぎりまで出力すれば、なんとか後方まで届きますか。 2)付属のスピーカー2台のほかに、モニタースピーカーも2本つなげられるようで、ぜひそうしたいのですが、モニタースピーカーは「パワードスピーカー」と指定されているようです。ごめんなさい、パワードスピーカーの定義を教えてください。(スピーカー自体がコンセントから電源をとることでしょうか。) 3)そして、付属のスピーカーと同じものが仮に4台あっても、それらは「パワードスピーカー」じゃないから、モニターだけ鳴らない状況になるのでしょうか。 以上にて、お詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • PODx3 LIVEでの音作りについて

    PODx3 LIVEで音作りをしているのですが、満足のいく音が作れず困っています。 音を作るためにやっている手順は、まずギター⇒チューナー⇒PODのPHONES⇒ヘッドフォン という順につないで音をつくり、これをスタジオにもっていきギター⇒チューナー⇒PODのLIVE OUT⇒JC-120 とつなぎ、最後にOUTPUTSでCOMBO FRONTを選択してHIGHS、FOCUS LOWSでヘッドフォンで作った音に近付くように調整するというやり方なのですが、細いというか…なんというかトレブリーで音圧が感じられないような音になってしまいます。 ちなみにJCの設定は全部5で、PODのEQは使ってません。 あまりにも変な音になってしまうので歪みのレベルを落としたり、BASS,MID,TREBなどのノブで変えられるイコライジングの調整をしたりしたのですが細さとか音圧まではあまり変わりませんでした。 自分が考えた原因としては、弾き方や使ったヘッドフォンの問題かと思ったこともあったのですが、弾き方が悪いのであれば出力先がなんであろうがきちんとした音は出ないでしょうしいろいろ設定を変えても改善されないのでこの二つは要素の一つであっても要因とは言えないんじゃないかと思っています。 みなさんはどのように音作りをされているんでしょうか。またどのように作ればいいのか教えてください。

  • サウン・ガウの奏法

    サウン・ガウの 奏法を教えてくださる方、 いらっしゃったら ぜひ教えてくださいませ。 あと、 サインワインのことなど 詳しく知っていらっしゃる方も ぜひ、教えてくださいm(_ _)m

  • DTM オーディオサウンドの出力について(GaragebandとUS-122L)

    初めて投稿致します。DTMにおける、インターフェイスを介した音声の出力について質問させてください。 少し前までGaragebandにて、ループサウンドや内蔵MIDI音源、内蔵マイクのみを使用して作曲をしていたのですが、しっかりしたギターの音も入れたくなり、最近 US-122Lというインターフェイスを購入しました。 元々持っていたアンプシュミレーターやシンセもセッティングに含めて、下記(後述)のように接続したのですが、 1.オーディオ/MIDI共に、インターフェイスを通してスピーカーから音が出ておらず、 2.ギターのライン入力音も録音されません。  (MIDIキーボから入力したMIDI信号は、反映されます。だた、なぜかMIDI INのランプが赤く点滅しています、、) ■パソコンは、「MacBook OS X Leopard」  「Audio/MIDI設定」にて、「デフォルトの入力/出力」、「システムの出力」を「US-122L(インターフェイス)」に。  USBで繋げています。 ■ソフトは、「Garageband 4.1.2」  オーディオ入力/出力も「US-122L(インターフェイス)」 ■機材の方は、  「US-122L(インターフェイス)」を中心に、   LINE IN に 「POD XT(アンプシュミレーター)」←エレキギター   MIDI IN に 「TRINITY V3(シンセサイザー、とりあえずMIDI入力キーボとして利用)」   LINE OUT に 「EDIROL MA-10D(スピーカー)」 ■「US-122L(インターフェイス)」のツマミは、  IMPUT R は [GUITAR]、PHANTOMは[OFF]、MONOは[OFF]です。  ドライバもインストール済で、コントロールパネルも正常に作動します。 となっています。 購入後も問題の解決に試行錯誤で、まったく音楽製作が進まず、行き詰まり質問させて頂きました。 どなたか、ご教授頂ければ幸いです。

  • エフェクターの歪みとアンプでの歪み

    エフェクターで音を歪ませるのとアンプに初めからついてるオーバードライブ機能を使うのでは音の歪みの質はやっぱりちがいますか? 初心者なんであんまりわかりません

  • リッケンピックアップの高さは変えれないと言われました。

    昨日楽器屋さんにリッケンバッカー360,330のピックアップについて聞くと基本的に高さは調節できないようになっていると言われました。 自分のは真ん中にあるネジで少し変えてたのですが 何度か聞き直しても変えてはいけないというか変えれないと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 以前、いくつかの店で何本か試奏したときに リッケンはは弦高も2.5mm~2.0mmもあれば 2.0~1.5mmぐらいの低い感じのもあります。 同じ弦高でも ピックアップはリアで6弦4mmぐらいもあれば1mmぐらいもあり バラバラです。 個体差も有ると思いますが リッケンはこれだけ数値が違ってもそれほど音量やトーンは変わらないというか変えなくても大丈夫なのですか? 自分で調整するのではなくメーカー設定のままが理想という事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#99012
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • リッケンピックアップの高さは変えれないと言われました。

    昨日楽器屋さんにリッケンバッカー360,330のピックアップについて聞くと基本的に高さは調節できないようになっていると言われました。 自分のは真ん中にあるネジで少し変えてたのですが 何度か聞き直しても変えてはいけないというか変えれないと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 以前、いくつかの店で何本か試奏したときに リッケンはは弦高も2.5mm~2.0mmもあれば 2.0~1.5mmぐらいの低い感じのもあります。 同じ弦高でも ピックアップはリアで6弦4mmぐらいもあれば1mmぐらいもあり バラバラです。 個体差も有ると思いますが リッケンはこれだけ数値が違ってもそれほど音量やトーンは変わらないというか変えなくても大丈夫なのですか? 自分で調整するのではなくメーカー設定のままが理想という事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#99012
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • Protools LE(003 Factory)に外部MIDI音源が接続できません。

    初めまして、質問を見て頂いてありがとうございます。 宜しくお願い致します。 私はSinger Song Writer 8.0 VSと音源Roland SC-8850を使い、 趣味でDTMを楽しんでいました。 この度、Singer Song Writer のDAW機能に満足できなかったため、 Protools LE(ver.8.0) + 003 Factoryを購入し、利用しています。 MIDIの打ち込みを含めProtools LEで統一しようと考えています。 ただ、スタートアップガイドにある接続方法でうまく接続できません。 (USB接続、MIDI接続など試してみました) もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらご指導頂きたく存じます。 また、MIDIをSinger Song Writerで行い、Protools LEで統合した方が 良いというご意見がありましたら、活用方法をご指導頂ければ幸いです。 初心者につき、どのような些細なご指摘も非常に助かります。 皆様のお知恵をお貸し頂ければと思い質問させて頂きました。 なにとぞ、ご指導よろしくお願い申し上げます。 参考URL 【SC-8850】http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8850.html 【Singer Song Writer 8.0 VS】http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/ssw80vsw/index.html 【003 Factory】http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=125&itemid=5025

  • ミックスダウンテクニック

    ミックスダウンの勉強をしています。 ギターインストを中心に製作しているのですが Aメロ:バックはピアノのみ Bメロ:+クリーン系アルペジオ サビ:歪んだギターがLRに+ベース、ドラム 各セクションではセンターにリードギターが鳴っているとします。 こいうアレンジだった場合 A、B、サビでは明らかにバックの音量が異なるのですが こういう場合、適音でリードギターが聴こえるようにする為に 各セクションごとで異なるミックスを施すのは常識なのでしょうか??