maisterのプロフィール

@maister maister
ありがとう数13
質問数0
回答数18
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
30%
お礼率
0%

  • 登録日2009/08/20
  • 地盤が弱い土地に建つ建売。適正な工事がされているのか心配です。

    マイホーム購入検討中です。 とても気に入った建売住宅があり、前向きに購入を検討しているのですが、 低地(坂道の一番下った所)に建っているため、地盤が弱いそうです。 購入検討中の物件の土地面積は約100㎡。建ぺい率は50%です。 (地盤保証10年ついています。) もう建物が建っている状態のため、手抜き工事がされていないか心配です。 不動産屋からコピーしてもらった地盤調査報告書によると、 1、スウェーデン式サウンディング試験 2、土の種類は粘性土 3、推定水位1.5m(←なんのことかよくわかりません。) 4、1mあたり半回転数が   1.5m~3.75m→0   4m~4.5m→20~24 5、N値は 1.5m~1.75m→3   2m→2.2   2.25m~3m→1.5   3.25m→2.2 3.5m→3 3.75m→2.2 4m~4.25m→4.2 4.5m~4.75m→3 6、表層下GL-1.5m~3.75m付近に0.5KN~1.0KNを含む   自沈層がある 7、柱状改良工法での対策が必要 との事でした。 地盤調査後に行われた柱状改良工事の施工報告書も コピーをもらいました。 それによると、 1、乾柱状改良杭27本×4.5m 2、設定強度50t/㎥ 杭径500 添加量300kg/㎥ との記載がありました。 以上の工事は妥当なものでしょうか? 4.5mの杭が27本といわれても、それが標準より多いのか少ないのかも ど素人の私にはさっぱりわかりません。 -1.5m~3.75mまでかなり弱いんだという事はなんとなくわかります。 台所の床下収納から基礎?をのぞかせてもらいましたが、 その時に不動産屋がコンクリートのべた基礎だと言ってました。 不動産屋に話を聞いても買って欲しいがために良い事しか言ってこないので、 第三者の意見を聞きたいのですが、建築に詳しい知人もいないので、 ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 売れ残りの理由.........。

    お世話になります。 知名度のある分譲住宅の一年落ち物件などがありました。 売れ残っている理由として考えられる要素は? また そんな物件は安く買えますか??  

  • 地盤が弱い土地に建つ建売。適正な工事がされているのか心配です。

    マイホーム購入検討中です。 とても気に入った建売住宅があり、前向きに購入を検討しているのですが、 低地(坂道の一番下った所)に建っているため、地盤が弱いそうです。 購入検討中の物件の土地面積は約100㎡。建ぺい率は50%です。 (地盤保証10年ついています。) もう建物が建っている状態のため、手抜き工事がされていないか心配です。 不動産屋からコピーしてもらった地盤調査報告書によると、 1、スウェーデン式サウンディング試験 2、土の種類は粘性土 3、推定水位1.5m(←なんのことかよくわかりません。) 4、1mあたり半回転数が   1.5m~3.75m→0   4m~4.5m→20~24 5、N値は 1.5m~1.75m→3   2m→2.2   2.25m~3m→1.5   3.25m→2.2 3.5m→3 3.75m→2.2 4m~4.25m→4.2 4.5m~4.75m→3 6、表層下GL-1.5m~3.75m付近に0.5KN~1.0KNを含む   自沈層がある 7、柱状改良工法での対策が必要 との事でした。 地盤調査後に行われた柱状改良工事の施工報告書も コピーをもらいました。 それによると、 1、乾柱状改良杭27本×4.5m 2、設定強度50t/㎥ 杭径500 添加量300kg/㎥ との記載がありました。 以上の工事は妥当なものでしょうか? 4.5mの杭が27本といわれても、それが標準より多いのか少ないのかも ど素人の私にはさっぱりわかりません。 -1.5m~3.75mまでかなり弱いんだという事はなんとなくわかります。 台所の床下収納から基礎?をのぞかせてもらいましたが、 その時に不動産屋がコンクリートのべた基礎だと言ってました。 不動産屋に話を聞いても買って欲しいがために良い事しか言ってこないので、 第三者の意見を聞きたいのですが、建築に詳しい知人もいないので、 ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 木造でルーフバルコニー

    普通の工務店に木造2階立てでルーフバルコニーを造ってもらう予定です(建売フリープラン住宅)。色々調べてみると、ルーフバルコニーの下の部屋は暑くて大変とか、雨漏りして大変とか5年や10年毎のメンテナンス費用が多大にかかるとか‥(いくらかは知りませんが‥) デメリットが数多くあるようで不安を感じています。しかも木は呼吸をするので、鉄筋等ならまだしも木造でルーフバルコニーは造るべきではないとの話が多数でした。しかも2×4でもないので‥。 こんな状態でルーフバルコニーを造っていいのか悩んでいます。見晴らしは抜群だし使い勝手は良いので出来れば造りたいのですが長年住み続けなければいけないと思うと不安でやめるべきか悩んでいます。 木造ルーフバルコニーに詳しい方教えて下さい‥ぜひよろしくお願いします。

  • オープンタイプのキッチンをお使いの方!

    オープンタイプのキッチンでIHコンロの前に25センチ位のガラスパーテーションをつけている方に教えて欲しいです! 天ぷらに限らず炒めものなんかでも油はパーテーションを越えませんか?カウンターも越えて床まで油が飛ぶ事はないですか? 当方これから同居ですが、60代の世代には受け入れてもらえそうでしょうか?別にキッチンはこだわらないと言われましたがまさかフルオープンとは見たらビックリされそうかな… しかも仕事を始めたら料理は母にまかせるつもりだし…でも先々は自分が使うし…同居って面倒ですね。(新居建築費用の援助はないので母もあまり口出しはしてきません)