escher4044 の回答履歴

全374件中161~180件表示
  • なぜ非難されるのか理解できません。

    私の彼女は彼氏であっても携帯の中身をみせるのは絶対嫌だと言います。 それは、彼女の友人からのメールの内容を勝手に見られていると友人が嫌な思いをするからだそうです。 また、そもそも携帯の中は個人のものなのでプライベートを覗くようなことは人間として疑問があるといいます。 それは正論だと私も思います。 ある日、私が ”女友達と二人で飲みに行ってくる”と行ったら 女友達って誰?名前は?どういう関係?って聞いてきました。 それは僕のプライベートの範疇なので答える必要はないと言ったのですが 彼女はそれを非難しました。 なぜ非難するのか理解できません。 みなさんはどう思われますか?

  • 妻と喧嘩しました

    客観的なご意見をいただければと思い、投稿致しました。 私(30歳 会社員) 妻(29歳 専業主婦) 子(7ヶ月) 3人で暮らしております。 私の実家までは徒歩5分程、妻の実家までは車で2時間程です。 現在私の両親は週2日のペースで我が家に遊びに来ています。 来るのは決まって金曜日と土曜日で、私の仕事がシフト制のため妻に両親の相手を頼むことも多いですが、初孫でとても喜んでいる両親に親孝行のつもりと思っていました。 しかし、妻に「頻度が多いから減らしてほしい、気を遣って疲れる」と言われました。 ですが妻の両親も1週間に1日か2週間に1日位の頻度で家に来ている(私が不在の時ですが)ことや、2・3ヶ月に1度1泊2日で帰っているので、私の両親が家に来ることに文句を言われる筋合いはないと言い返しました。 ですが妻は納得がいかないようで、今現在も口を利いておりません。 確かにお互いの両親には気を遣いますが、妻として私の両親に週2日会うこと位当たり前なのではないでしょうか。 我慢してほしいと思うのは私のワガママなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#99897
    • 夫婦・家族
    • 回答数40
  • やはり脈はないのでしょうか?

    以前にも相談させて頂きましたが、再度お願い致します。 以下の状況なのですが、やはり脈はないのでしょうか? お付き合いしたい女性がいます。 自分、相手ともに34歳で知人の紹介(1:1)で知り合いました。 今まで7回2人でほぼ2週間毎に会いました。 すべて私からの誘いです。 6回目に会った時に、私が彼女を意識し過ぎたせいで、過去と比較すると、ぎこちない対応になってしまった感じになりました。また、当日会った時にその週は体調が悪く、前日も飲み会をキャンセルしたと言ってました。当日は散歩をしましたが、ちょっと歩かせすぎてしまったかなと思いました。ただ途中で、彼女があそこに行きたい等の発言があり、結構歩いたりしたので、歩くのがつらいほど体調が悪くはないのかなと思ったのですが。こういう状況だったので6回目は相手を退屈にさせた印象で、しかもたくさん歩かせてしまったのでかなり悪印象になったかなと思いました。 そのせいもあったのか、7回目の誘いをした時(6回目会った当日のメール)に、相手は5週間後を指定してきました。今までこれだけ空いたことがなく、単に予定が合わないからとも思いたいのですが、自分としては印象の悪いデートの後の事なので、もともと感じてなかった脈が完全になくなってしまったかなと思いました。 今まで誘いを断られたことはないのですが、誘った時にどこか行きたい所があるかを聞いてもあそこに行きたい等の反応もなく、自分が提案した場所について、気に入らないときは、はっきり興味がなさそうな反応をするだけなので、どう思われているのか不安でした。会っている時は、あの店に行きたい、今からあそこに行きたい、あれ食べたい等の意見は普通に言ってくれるのですが・・ ただ、5週間空いた7回目の約束の件で電話で話をした時に、初めて行きたい場所を言ってくれました。(今までで一番遠い場所) また約束当日の2日前に、行先(紅葉スポット)について、シーズンでかなり混むだろうから待ち合わせ時間を1時間早くしないか、前日飲みとかあってつらいようだったら予定通りの時間でいいよ、というメールがきました。このような約束の件のメールですが、今まで彼女発信のメールは、私が電話する予定時刻を後延ばしにしてほしいなど、彼女の都合を伝える内容(私としてはネガティブに思う内容)のものを除くと、知り合って1週間後くらいにもらったメール以来でした。 当日も彼女の方は約束の10分前には到着していたらしく、約束の5分前にどこどこに着いてますというメールが来ました。過去3回は相手は場所を迷ったりという理由もあったのですが、5分程度は遅刻してくる感じだったので驚いた感じです。また、会うなり、ヒソヒソと今日は生理なのでトイレの回数が多くなるかもと言ってきました。 会っている間は前回の気まずい雰囲気もなく楽しく過ごせたと思います。 知人からは、付き合うまでに時間がかかるタイプで、好き嫌いがはっきりしているから興味がない人とは会わない子だよと言われています。 自分も好き嫌いははっきりしている人だなという印象を受けています。 (たとえば、成り行きで晩御飯を誘ってもデザートを夕方に食べたから軽くお酒とかもいやだとか、6回目の約束の時も、前日飲み会だから遠い場所、早い時間の待ち合わせはいやだとかをはっきり言ってきます。) 会って話をしている時は、私が話を振るとかなりよくしゃべってくれるのですが、自分に対してあまり質問をしてこないので興味があるのかなと思ってしまっています。私の方から自分の話をすることもあるのですが、話を聞いている相手の表情を見ると興味があるように見えず、また、自分の話に対して、追加で質問をしてくるようなこともほとんどありません。 あと、彼女を紹介してくれた知人がちょうど7回目の約束の4日くらい前に、彼女に私が彼女は暇つぶしで会っているだけなのではと思っているということを伝えたらしいです。彼女の反応はそんなつもりはないとのことで、自分のことをいいように思っている、ただ、年齢のこともあり、すごく慎重にはなってるらしいとのことでした。知人は彼女の過去の恋愛経験談からすると、可能性のない人とは会わないはず、また、彼女は自分から気持ちを表現しない人だから、それだけ会っているのであれば、押していけば大丈夫なのではと言っていたので、嫌われてはないのかなと思うのですが、恋愛対象としては意識されていると考えられますでしょうか?次回はまた2週間後に会うことになっています。 脈の有無と合わせて今後のアプローチ方法のアドバイスをいただければ幸いです。

  • レイプって写真や映像を撮られて学校や会社、ネットにバラまくぞ、って脅されたらどうす...

    よくこうゆうシュチュがエロ関係でありますが、実際に行われたらどうするのが一番正しいのでしょうか? 一番は警察に行く事だと思いますが、相手に仲間が複数いる、とか言われたら確実にバラまかれますよね。 また、相手が知らない人の場合、お前を監視している、変なそぶりを少しでもしたり警察らしきものがいたらバラまく、お前の知らない仲間もいる、とか言われたら、怖くて警察には言えませんよね。 プライドが高かったり、内向的だったり、親が頼りなかったりしたら確実になにも出来なくなってしまうのではないでしょうか。 取り調べで2次被害もありますし、もしバラまかれたら確実に学校や会社は辞めるか移動しなければならないでしょう。 それでも、バラまかれるリスク、取り調べや裁判を行う覚悟を持って警察に言うべきなんでしょうか。 どこまで警察が頼りになるのかもわかりませんし。 ※カテがここぐらいしか見つからなかったので、ここで

  • 義父に言い返したい!

    私の義父(別居です)は「○○ちゃん(私)は嫁に来たんだからね・・・」 が口癖です。 後に続く言葉は 「いつまでも実家を頼っちゃいけないよ」 (実家に顔を出しにいくだけでこれを言われます) や、 「もう△△家(私の実家)は関係ないんだから」 など、私にとっては時代錯誤としか思えないようなことばかり 言われます。 義父の中では、嫁に来て苗字が変われば、実家とは縁が切れたも 同然との意識があり、それを私に教えてあげることが自分の 役目と思っているようです。 (つまり、義父にとっては、意地悪ではなく、親切心からの 発言になります) 今までは、ニコニコ笑って受け流していましたが、この度、 私の仲の良かった従妹の結婚式の出席を、義父に上記の理由で反対 され、さすがに自分としても限界にきています。 (ちなみに夫は義父に注意してくれているのですが、 義父は夫が席を外した時にあれこれ言ってくるので効き目がありません) 私は、嫁という言葉が大嫌いですし、義父の発言の内容は、とても 時代遅れで、聞いてるだけでもストレスがたまります。 その他にも、今まで我慢してきた事がたくさんあり、もう縁が切れて も良いので、自分の口から、義父に一言言い返したいです。 言いたい内容は、私は夫と結婚しただけで、「嫁」になったわけじゃ ないというような事を言いたいのですが、これをストレートに言うと、 義父は多分、何を言ってるのか理解できないと思うんです。 何か上手な言い方があったら是非教えてください。

  • 私は彼とは別れるべきか?

    初めての質問ですが急いでいます!たくさんのご意見を聞きたいです。 まず、聞きたいことは 「私は彼と別れるべきかどうか」です。 背景 ●私27歳、彼32歳の実家暮らしの長男長女カップル交際半年 ●彼から結婚を前提とした同棲の申し込みあり ●結婚前提以外の理由の同棲は出来ない(私の両親サイドの反対 ●具体的な結婚の話はしていない 現状 ●私は彼の事が大好きだけど結婚はまだしたくない (明確な理由はないけど、まだ交際半年で判断できない。今後結婚を考える事が出来る相手ではある) ●彼は私が今は結婚する気がない為、同棲できないということには理解を示している ●彼は私と同棲出来なくても、いつでも同棲出来るように来月1LDKの賃貸を契約し私の気持ちが動くのをしばらくは待ってくれる ●彼はいつまでも結婚する気になれなかったら別れる意志がある 半年という交際期間を私はまだ短いと考えています。出来ることなら彼にはまだ結婚の話を出して欲しくなかった・・・ 私は本心を言うと、もう少し結婚抜きで、彼とじっくり人生のパートナーとしてどうか考えて行きたかった。 だけど彼の結婚願望とその勢いを知ってしまった以上、私がいつか結婚してくれると信じている彼と、まだ結婚に付いて考え始めたばかりの私が付き合い続けていぃのでしょうか。 私は現時点では彼との結婚には踏み切れません。今すぐでなくても今後、結婚を約束できるかを判断するのも今は出来ません。。。だけど初めて結婚も考える事が出来るくらいの相手に出会えたのです。 結婚抜きの関係を続けたいのが本心です。 だけどこれは結婚したいと思っている彼にしたら相当つらいとわかっています。 自分の彼に対する気持ちも、彼の私に対する気持ちも両方大切にすることは無理なのでしょうか。 待っててくれる彼を想うと苦しくてたまりません。 これが結婚のタイミングの違いというものなのでしょうか・・・ 私は別れるべきかどうか厳しいアドバイスお願いします。

  • セックスをするのが怖くなってしまいました。

    初めまして。 20代女性です。現在4つ上の方とお付き合いしています。ちなみに彼が初彼です。 2人でよく飲みに行くのですが、この前初めて彼の地元で飲みました。居酒屋で飲んでいる時、良ければ二次会も兼ねてウチくる?といった感じで誘われ、私も一回位お邪魔してみたいなぁと思っていたので、結局彼のウチ(彼は一人暮らしです)にお邪魔して、2人で飲み直しました。 その後、一緒の布団で寝る事になり(以前何回か飲みで終電を逃した事があり、その際ホテル等で一緒に休憩した事はあります)くっついてうとうとしてる時に彼の方から軽くじゃれてきて、そのうちそれが徐々に本格的?になり(無理矢理ではなかったですが、ほぼされるがままといった感じでした)、夢にも思っていなかったのですが、初Hをしました。と言っても、私が極度の緊張・恥ずかしさや痛さからガチガチになってしまい、結局最後までは出来ていません。 その後、あまりに無知すぎるのも良くないと思い、自分なりに避妊等について調べたりしてみたのですが、色々見てるうちに、ゴムを正しく使用したり危険日?等に配慮していても避妊に失敗する事がそこそこあり得る事等を知り、セックスをするのが何だか怖くなってしまいました。 彼の事は勿論大好きですし、処女はこの人に…という想いもありますが、一方で、いつ妊娠しても大丈夫な環境にいる訳ではないですし、万一妊娠してしまった場合はお互いが困るだけですし、私自身も望まない妊娠や中絶・デキ婚等はしたくないと思っています。おそらく、今後またそういう事をする雰囲気になっても、妊娠に対する怖さの方が上回ってしまい、心から行為を楽しむ事が出来ないと思うんです。実際、最後まで(挿入を)していないとはいえ、次の生理はちゃんとくるのか?等毎日不安になっています。 自分が無知すぎた事やセックスに対する認識の甘さ、彼の家に行った時点でそういう事になりうる事を考え付きもしなかった自分の鈍さは反省しております; 男性からしたら、最後迄出来なかったとは言え、一回Hをしたのに『正しく避妊しても妊娠する可能性があるし、お互いいつ妊娠しても大丈夫な環境にまだいるわけでないし、望まない妊娠をしてしまってもお互いが困ると思う』等、先に書いた上記の理由と合わせてHを断わられるのは何で今更?といった感じでしょうか?人によって恋愛におけるセックスのウェイトは違うのは重々承知ですが…また、女性で同じ様な事で悩まれた事のある方はいらっしゃいますか?今時いい年をして、私は心配しすぎでしょうか…? 早めに彼に自分の気持ちを伝えようと思っていますが、他の方のご意見・体験談などもお聞きしたいと思ったのでこちらにご質問させていただきました。ぜひご回答をお願いいたします!

  • 兄の暴力、それを支持する周りの人たち

    今春、晴れて女子大生となり、地方から上京してきました。 父も定年退職後で経済的に大変なので 下宿代は負担になるとの理由で、 15歳年上の兄のマンションで大学生活がスタートしました。 兄は私が小さいときに、大学進学の為に上京したこともあり、 一般的な兄弟のような感じとは少し違うのかもしれません。 この兄が実に口うるさく、ホントにうんざりです。 門限を勝手に決め、ちょっと大学をサボるとぎゃーぎゃー言い、 酔って帰ってくれば「未成年が酒飲んでいいのかっ!」と、 壁にひびが入るくらいの大声で怒ります。 二言目には「遊びに来た訳じゃないだろ」と言います。 そりゃそうだけど、誰にも何も言われず、夜遊びでもなんでも 自由に出来る友達がうらやましくてなりません。 この前、友達に誘われて飲みに行ってついつい遅くなり、 兄に電話したところで、どうせ「早く帰って来い」と 怒られるに決まっているので、そのまま連絡せず、 結局家に帰ったのが朝の6時頃になってしまいました。 部屋に入るなり、案の定、一方的に説教され、 私もつい、「っさいよ!つまらないことでギャーギャー。 皆やってることでしょ!」と言い返したところ いきなり、頬にバッチーン!とやられました。 そんなこんなで、兄のマンションを飛び出し 友達の家に厄介になり今日で4日目。 その間、色々な人からメールがきたり、直接話をしたりしましたが、 驚くべきことに、兄を支持する人が多いのです。 例えば、 兄の彼女は「貴方が悪いのよ。彼も心配してるから帰って来なさいよ」 兄の知り合いで私の大学に非常勤講師として来ている先生(女性)からは、「叱ってくれる人がいるのはありがたいことなのよ。なんでぶたれたのか考えなさい。平手された位でゴネるんじゃお子様よ」と・・・。 私の彼氏までが、「自分が悪いくせに暴力だ、暴力だって騒ぐな。 今すぐお兄さんに謝って家に帰れ」とメールしてくる始末。 どうして?です。 暴力を振るった以上、兄に非があるのは明らかだと私は思っています。 それが、兄の行動を支持する人がこんなに多いとは驚きです。 大学生って、チョッとは授業サボったりもすれば 夜遊んだりもしますよね? それをいちいち怒り、挙句の果ては暴力。 私のしたことはそんなに悪いことなのでしょうか? おそらく兄は私の事など「しょうもない子供」 位に思っているのでしょう。 ちょっとビビらせて、自分の言うことをきかせていれば 「面倒がなく、楽」だと考えているのかもしれません。 そうそう友達の家に厄介になっているわけにも行かず、 かといって、皆の言うように兄に謝るのも癪だし、 謝るのは兄の方だと思っています。 兄からは、何の連絡もありません。 こうも、兄を弁護する人が多いとなんだか分からなくなってきます。 私が悪いのでしょうか?謝るのは本当に私の方なんでしょうか? どなたか、アドバイス頂けますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚、親族の会食について

    相手の親族の都合により披露宴をしない形になり、教会式、会食(両家親、兄弟など16名ぐらい)、友達達との披露パーティ(ここには親族は入れない)を考えています。式をたくさんの人に見てもらいたいと考え、会食→式→パーティで三つの会場を近いところでやるスタイルに落ち着いたのですが式の前に会食をするのは不自然なのでしょうか

  • 将来結婚を見据えての彼との付き合いに悩んでいます。

    付き合っている彼との今後について悩んでいます。29歳女性、彼は同い年で交際1年半です。(将来は私と)結婚したい」というようなことを言われたことはありますが、具体的な話をしたことはありませんし、私からも結婚話をしたことはありません。そんな状況の中での相談です。 私は結婚願望はありますし、彼のことが好きなので彼との幸せな将来を描いていきたいと思っているのですが、どうしても不安が拭いきれない点があり、このまま彼と付き合っていて良いのかどうか悩んでいます。 不安な点というのは彼の実家のことです。彼の実家は自営業に失敗し10年ほど前に店を閉めました。さらにほぼ同時期に、彼のお父さんが友人の借金の保証人になったことで2千万の借金を作ってしまいました。家などは差し押さえられ、借家住まいです。 彼のお父さんは今は不定期のパートのような仕事をして生活費を稼いでいますが、とても足りず、彼が毎月5万仕送りをしています。お父さんは体が弱く、働けない月は20万ほど送ったこともあるようです。 最近は不景気で仕事に入れないとのことで仕送りを増やしてほしいと言われています。借金は利息だけ返している状況のようです。 私が不思議なのはお母さんは専業主婦ということです。彼の話を聞く限り健康そのものですが「もう年だし」と言って働かないそうです。私の実家の母は今の年齢になっても忙しく働き回っているのに・・・と、母のことを思うと複雑な気持ちにもなります。 また彼のお姉さんもご両親ととても仲は良いのですが、仕送りに関しては「お前が長男なんだから親を養え」と今まで一度もしたことがないそうです。また彼に「もっと仕送り増やしなよ」と言ってきます。専業主婦で子供はいませんがパートなど働く気はないそうです。 そんな苦しい状況なのに「長男だから当然」と息子の仕送り頼りのご両親とお姉さんと、うまくやっていけるか不安です。 彼自身家族のことが大好きで、「長男だから自分が親を養っていくのは当然」という責任感が強いです。彼は将来結婚のタイミングで嫁と一緒に実家に戻って親と同居することを当然のように考えているようです。私は同居ではなく2人の新居で新しい家庭を築きたいというのが正直な気持ちです。 さらに不安になってしまう点として、彼自身少し浪費家の傾向があります。見た目にかなりこだわっていて、スーツや私服・靴などお金をかけています。飲みに行くことも多いです(キャバクラなどはありません)。また貯金をする気がありません。(仕送りもしているので貯金できないのも仕方がないとは思いますが) それでも今は彼のことが好きという気持ちと、もともと楽観的な性格なこともあり、お金のことも同居のことも何とかなるかな、と思ってしまうのですが、実際はそんなに甘いものじゃないと思います。私の親にはまだ彼の実家のことは話していませんが、言えば賛成はしてくれないと思います。このまま彼との将来を見据えてつきあっていくか、別れるか、最終的には当然自分の判断ですが、どちらにしても覚悟を決める意味でも皆様のご意見をお聞きしたいと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚、親族の会食について

    相手の親族の都合により披露宴をしない形になり、教会式、会食(両家親、兄弟など16名ぐらい)、友達達との披露パーティ(ここには親族は入れない)を考えています。式をたくさんの人に見てもらいたいと考え、会食→式→パーティで三つの会場を近いところでやるスタイルに落ち着いたのですが式の前に会食をするのは不自然なのでしょうか

  • 高校生 性行為と避妊

    私たちはまだ高校生です。 同じく高校生の恋人と性行為をしています。もちろん、避妊をして、お互いが納得した上でです。避妊の方法についてですが、今のところはゴムだけですが、「行為」の前から正しい利用法で行っていますし、射精の際は膣外で出してもらいます。 が、とあるサイトで「コンドームを正常に使った場合の年間の失敗率は3%前後」という記事を見かけました。これは本当でしょうか?この1年間というのは365日毎日やり続けたらということですか?また、3%というのには、射精直前に装着した場合などがほとんどだったりしませんか? (余談ですが、私たちは勉強が忙しいということもあり年に5~6日ほどぐらいしかしていません) もし、このデータが本当なら、次からは殺精子剤も使って避妊をしようかと恋人と話し合ってる所です。 きちんとした避妊をした上で恋人と愛し合うのは別に悪いことだとは思っていなし、妊娠したらどうするんだっていうのは、「車に乗ったら事故に合うかもしれないから車にのるな」っていうのと同じだと思うのですが・・。 甘い考え方でしょうか? コンドームと膣外射精を組み合わせた避妊方法での確実性と、私たちのように高校生で性行為を行うことについての意見を教えてください。

  • おかしくないか?

    最近、付き合うかどうか考え中の相手とデートしていたときの話です。 女性:男性は女性を引っ張っていくタイプじゃないといけないと思う。  男性は女性を守るものだ。それは古い新しいの価値観で考えるべきじゃない。 私(男性):そんなに男性に守られたいのなら、結婚するまでなぜ操を守らないの?  いろんな男と付き合って、エッチして、結婚する相手には  いろんな男に抱かれた私ですけど、ちゃんと守ってねなんて言える精神が理解不能といいました。 女性ってなぜこんな自己中なんでしょうか? (私はべつに結婚するまで処女じゃないといけないとは言ってません。)

  • 彼女を追い込む人ってそこまで悪い?

    された人だけを守ってる感じがする。 好きな人を追い込み束縛する人の気持ちってみをな考えた事ある?(・ω・) 俺の見解では その人は何かの鬱憤を一番信用出来る人にはらしてる。だけどそれを言ってもわかってくれないから寂しい…だから一時的な寂しさを束縛する(暴力などで)。 一時的なため終わった後は後悔する。 加害者の気持ちも考えてあげるべきじゃない?

  • 貰ったプレゼントが安すぎる…

    ものすごく傲慢な質問だとわかっているのですが 一睡もできずに悩んでいるので、どなたか答えて下さい。 この前彼氏に誕生日プレゼントとして、指輪をもらいました。 デザインは結構チープな感じで、あまり好みではなかったけれど 彼氏が選んでくれたから、と思ってつけてました。 今日インターネットでシルバーアクセサリのサイトを見つけて 見ていたら、プレゼントのリングを発見しました。 値段は1400円でした…。 私:19歳 大学生 彼氏:28歳 社会人 です。 付き合って2か月くらいです。 家族にも、今まで付き合った彼氏(学生でした)にも 誕生日プレゼントは必ず1万以上の物をもらっています。 1400円は私の金銭感覚から考えると信じられなかったです。 正直なところ、そんな安い指輪を薬指につけたくないです。 その指輪以外に、彼氏には誕生日プレゼントとして コース料理(1人5000円くらい)をおごって貰ってます。 でも彼氏は誕生日自体忘れてたみたいで 1週間遅れの誕生日プレゼントでした。 本当にショックで、混乱しています。 指輪のことを除けば、彼氏のことは大好きです。 これからどうすべきか迷っています。 (1) 彼氏に正直な気持ちを話して、ショックだったことを伝える。 (2) 軽く、やんわりとショックだったこと伝える。 (3) 何も言わずに我慢する。 今の時点では(1)を選択してしまいそうです。 社会人・学生の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 可愛さ余って憎さ百倍

    皆様、こんばんは。 以前、こちらで同僚(部下)の女性に告白したいと相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5413031.html 告白する機会を探して、「休日に一度会いたい」と話をしたところ、「仕事上のお付き合いなので、プライベートでは誘わないでください」とはっきりと断られました(苦笑) それ以来、脈なしと判断しました。 公私混同は避けようと思い、彼女には努めて冷静に接してきました。 仕事の上でも、教えることはすべて教えましたので、あえて突き放す態度をとってきました。 彼女も私の接し方の違いに感付いたのか、私をあえて無視する態度をとって来ました。 今まで、「守ってあげたい」「力になりたい」「いとおしい(愛おしい)」と思う感情が一転、「可愛さ余って憎さ百倍」の感情に逆転しました。 昨日、彼女のミスで得意先に迷惑をかける事態が発生しました。 今まででしたら、積極的に介入して応援・応援をしていましたが、 彼女からの応援要請も無かったため(今回はあえて無視をして) 彼女の判断・対応に任せました。 結局、彼女では適切な対応ができず、私1人が休日出勤をして、尻拭いをすることになりました。 自分としては公私混同する気は毛頭ありませんが、彼女を応援する気もなく無くなりました。 助けを求められたら援助することはやぶさかではありませんが、 積極的に援助、応援する気持ちは無くなりました。 自分としては冷静なつもりですが、第三者の方から見ていかがでしょうか? アドバイス戴けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 堕胎経験のある女性とは付き合える?

    先日親しい友人が別れました。 期間は3年と少し、彼女(A)は大学三年で、彼氏(B)の方は同い年の大学一年です。(Bが二浪してます) 1週間ほど前Bから別れを告げられ今パニック状態です。 はっきり言えばAはBに依存していました。Bにはそれが重たかったのでしょう。 Aには1年ほど前に堕胎経験があります。きちんと避妊はしていたけれど、失敗していたらしいです。堕胎という行為非難されて然るべきでしょうが、彼女は見ているこちらが辛いくらい気に病んで生きています。 当然なのかもしれませんが...。普段は普通ですが、月命日が近くなると痛々しいくらいです。別れを切り出されたのが1年目の命日の翌日だったので、余計にパニックになっているんだと思います。 Aは今後その事実を含めて自分を好きになってくれる男性などいないのではないかととても不安がっています。こんななら死んでしまった方がいい、でも一人の人生をつぶして生きているのだから死ねない。こんな状態です。まだその彼氏のことが好きなのもあるのか、非常に不安定です。新しい相手には隠し通すこともできるが、それは相手に対しても子供に対しても不誠実であり、絶対にしたくないということです。 前置きが長くなりましたが、本題です。 堕胎経験があることを話してほしいですか?隠していてほしいですか? 知った時、受け止めてあげられますか?結婚までできますか? 相手としては、結婚まで考えるような仲の女性だという前提でお願いします。率直な意見が聞きたいです。

  • 夫婦関係について質問です。

    夫の態度の変化について質問です。(長文になります) 3週間前夫が急変しました。 理由は職場の男性の『奥さんに都合良く扱われている』 という一言でした。 それからというもの、 態度や言葉が変わり、10年一緒に生活してきた 私に対して、酷い扱いになりました。 それまでは、やさしく暴言なんて吐いたことも無い人でした。 どうしたらいいんでしょうか? 夫の言い分は、 『生活させてあげてるのに感謝が足りない』 『自分の給料はすべて自由に使う』 『感謝を態度で示せ、絶対に逆らうな、指図や反対もするな』 『自分の人生だから好きに生きる、やりたいことやる』 などです。 夫の同僚(夫は35歳同僚は37歳)は、そういう生き方の独身主義男性(かなり我が強いタイプ)です。 急に怖くなり気を使いすぎて、ストレスで体中に湿疹がでています。 それ以前は夫婦仲良くケンカも無しで、生活していました。 夫はその男性の言葉に感化されすぎて『目が覚めた、感謝している』 と言ってます。 これから、どうすべきでしょうか。心底参っています。 この3週間近くは、彼に何も言えず怯える毎日で神経磨り減って会話もまともに出来ません。 聞く耳も持ってくれません。 彼は以前のように戻るなんてこと、あると思いますか? それとも、このまま一生こんな好き勝手な生き方なんでしょうか!? 確かに彼に養ってもらっていますが、これ以上気を遣えと言われても・・・。 どうしたらいいものか、その術すらわからないのが現状です。 将来も不安ですし。 みなさんは、どうされているのでしょうか!? 旦那様をどの程度立てているのでしょうか!? 普通の主婦の方って、そんなに肩身の狭い思いをして 生きてるんでしょうか!?全くわからないので、教えて下さい! 何でもいいので、アドバイスお願いします。 私が甘えてるのかもしれませんが、こんな思いしたの初めてなので・・・。 一般的な意見がどうしても知りたいのです。助けて下さい! まとまっていない文章で、申し訳ありません。 読んで下さってありがとうございました。

  • こういう場合、プロポーズするのはまだ早いでしょうか?

    31歳男です。 半年前に婚活サイトで知り合った26歳の女性がいます。 それまでは会ってはいましたが付き合っている状態ではなく 正式に付き合い始めたのは今年11月に入ってからです。 それで、付き合いだしてから毎週会ってますし、 話すことといえば、結婚の話とか将来の話とか 子どもは何人ぐらい欲しいとかの部類の話で毎回盛り上がり、 最近では結婚情報誌ゼクシィなんかも買ったりして、 彼女は式場の資料請求までしちゃいました。 彼女いわく幸せで仕事していても一日中お花畑状態らしいです。 僕は僕で二人で縁結びの神社に行って 絵馬に「良縁円満結婚 日付 二人の名前」 なんて書いたりしましたし、3000円もするペアの縁結びの お守りなんかを買ったりしました。 僕も毎日が楽しくて仕方ありません。 僕は周りのみんなが次々と結婚をして焦っていました。 もちろん彼女のことは好きなのですし、ずっと一緒にいられたらいいなと思います。 ただ我に返ると、ただ結婚がしたいんじゃないの? 本当にその彼女だから結婚がしたの?と言われると 正直、まだ彼女のことが全て分かった訳ではないので 「彼女だから結婚したいんです!」とは言えないと思います。 一方彼女は26歳ですが若いころから結婚願望があり、 20代前半で結婚をし子供を産み、30歳になるころには 子供が3人ぐらいいるような若奥さんが夢だそうです。 両親が子供のころ離婚をし、家庭が崩壊し辛い経験をしたから 今度は自分が新しい家庭を築いていきたいという、 しっかりとした夢があります。 僕は彼女に出会って1カ月で付き合ってくださいと告白をしましたが、 「私は彼氏が欲しいわけじゃない。だから今はお互いのことをもっと知り合う期間なんじゃないかな」と断られ、 ようやく2度目の告白で11月に付き合ってもらえることができました。 でも婚活サイトで知り合った二人だから、付き合うっていうことは結婚が前提。 と考えれば、知り合って3カ月で結婚みたいなスピード婚なんて話もよく聞きますし、 別に早いと思うことはないんじゃないかと思いますし、 逆に結婚を望んでいる彼女をこれから先、 プロポーズもしないで待たせることは、 彼女にとって辛いことなんじゃないかなと思います。 彼女とはまだキスしかしたことないがなく、SEXはしたことがありません。 こんな状態ですが、まだプロポーズは早いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#112064
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • これって気を使ってくれたのでしょうか?それとも何か狙ってる?

    気になる彼がいます。 月に1度程度一緒に食事に行ってます。 今回は私が誘いました。仕事帰りに会います。 私と彼の家は1時間半位離れてて、家と家の間に繁華街が2カ所あります。 いつも2カ所の繁華街を交互に行ってたんですが、最近私の家に近い方の繁華街に 来て貰ってばかりだったので、今回は彼の家に近い方に行く。とメールしました。 すると彼から「僕の方に近い繁華街に来て、(私の)帰りが早くなるようなら、 僕が、そっちに近い方の繁華街に行くよ」 って返事が来ました。 いつも来て貰って悪いから私が行く。と伝えたのですが 「平気、平気」って言ってたので来て貰う事にしました。 確かに来て貰うと帰りが楽なのは楽なんです。 (電車の乗り換え等無いので。。) でも、よく考えると彼の方に近い繁華街なら早く帰らないと駄目だけど 早く会える。って事で時間的には何も変わらないと思うんです。 (早い。って言っても30分位なんですけどね) 気を使ってくれてるのでしょうが、何か遅くなりたいような事を 考えてたりして。。。なんて気になる彼なのに、ちょっと警戒してしまいました。 そんな事ないのでしょうか?