m3zuwtdaのプロフィール

@m3zuwtda m3zuwtda
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/08/11
  • 30才・来年の行政書士免許取得と実際の働き口について

    来月、第1子を出産予定の新米主婦です。 この春に会社を退職し家庭に入りました。これまで5年間ほど広告業界の営業マンとして働いていましたが、これから先のキャリアを形成する上で結婚・出産を隔てても働き続けたいと考えていました。 以前から行政書士の仕事に興味を持っていたので、業務内容を色々と調べていました。今年30才ですが、この1年みっちり勉強して来年の試験で一発合格出来るように、いっちょ本腰入れて頑張ろうかと思っています。長くなりましたが質問があります。私と似た状況の方がいらっしゃれば、さらに有難いのでご回答よろしくお願いします。 (1)法律の知識が皆無のため、一からの勉強となります。ですが、お金も かかるので通信講座で勉強したいと思っています。  安価な所に惹かれ○ーキャンの資料を取り寄せたのですが、この講座 は賛否両論のようで…。ここはやめて他社の講座を申し込んだ方が  いいのでしょうか? (2)仮に行政書士の免許が取れたとしても、女子30才で実務経験無しの 場合、働き口はあるのかどうか?  私の計画では、子供が小さい間は自宅で行政書士の仕事をこなして  実務をこなし専門(方向性)を決めていき、手が離れたら実際に転職 活動を始めるといったプランです。  これは現実的に難しいのでしょうか?もし難しいのであれば、免許取得後はどおいう働き方があるのかアドバイスをお願いします。