xnanamicxのプロフィール

@xnanamicx xnanamicx
ありがとう数5
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/07/17
  • 乾いた血液について

    以前強迫性障害(不潔恐怖症)を患っていた者です。 現在症状はかなり治まっており、日常生活にはなんら問題有りません。 ですが、未だにひとつだけ苦手な物があります。 それは、他人の血液です。 偏見も良い所なのですが、血液=エイズなどの病気 という図式が強迫性障害の所為で頭に根付いてしまい、 他人の血液が怖いのです。 私は現在、クリーニング店で受け付け業務をしております。 接客の他に、お客様から預かった衣類を検品し、タッグを付ける作業もします。 今日、お客様の一人が、大量に汚れのついた衣類を持って来られました。 特殊なシミ抜きのメニューをご希望でしたので、何のシミであるかを尋ねた所(伝票に記載する為)、 血液だと仰られました。 ここへ持って来るのに恥ずかしいから一度水洗いはした、との事でしたが、 結構残っている感じからして、洗剤は使用していないと思います。 聞かなければわからない程茶色になっていたので、時間も経過しているかと思いますが、 昔強迫が酷かった時の事が蘇って、怖くなってしまいました。 勿論仕事ですので、受け付けをし、集配出来る様タッグも付け、処理をしました。 が、家に帰って来た今も、申し訳ないのですが気持ち悪くて仕方がありません。 たとえば血液に病原菌が潜んでいたとした場合でも、 乾いたら、その病原菌は死滅するのでしょうか? そこへ触れても、衛生上何の問題もないでしょうか。 他の衣類の汚れは問題なく扱えます。 ただ、血液だけが駄目なのです。 何かお解りになる方、アドバイスやご意見をお願い致します。