thewayway の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • フェリーはいびすかすで屋久島へ

    今年の8月25日、羽田-鹿児島の飛行機に乗った後にフェリーはいびすかすで屋久島へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが… (1)鹿児島空港着が14:55なのですが、16:20山形屋バスセンター発の谷山港行きのバスにちゃんと乗れるでしょうか? (2)フェリーのチケットの予約は電話でするんですか?  HPなど調べましたが予約フォームはないみたいですが…。 (3)フェリー内にはジュースの自販機くらいしかないとのことですが、谷山港付近で食料を調達できますか?  それとも空港で買っておいたほうが良いのでしょうか。 (4)男女一人ずつなのですが(私が女です)、船内で女性も安心できる感じですか?  漠然としててすみません、貨物船同然と言うことなのでちょっと不安になりまして。 一度にたくさんすいません、詳しい方のご返答お待ちしています。

  • 屋久島 家族4人 フェリーで

    鹿児島市内に住む者です。家族4人で屋久島に旅行に行くことになりました(大人×4)。もうすぐ定年を迎える父や母をいやせるような旅行にしたいと思っています。旅行日は8月15~16日です。 さて、インターネットなどで探しているのですがお勧めの宿泊場所(ホテルでも民宿でも)がどういったところかわかりません。ちなみに予算は宿泊代+食事代=60000円くらいを予定してます(1万5千×4)。食事はおいしいところがいいなと思っています。 先日「いわさき旅館」を見てみたところもう予約でいっぱいでした↓ この旅館以外でよい場所はありますか?ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 屋久島 とまり木

    今月、屋久島の「とまり木」に宿泊する予定です。 HPがないので、中の様子や感想がよくわかりません。 ライダーハウスとの事で、ライダーさんのブログでなんとなく 想像できる程度なので詳しい情報が欲しいです。 利用された方、よろしくお願い致しますm(__)m

  • 皆既日食で奄美大島・瀬戸内町古仁屋のコインランドリーを教えてください

    皆既日食で奄美大島・瀬戸内町古仁屋へ行きます。 コインランドリーの場所を知りたいです。 住所か目印になるものを教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 屋久島トレッキング所要時間について

    このスケジュールは可能ですか?できれば目安となるポイントの通過時間も教えてください。当方40代の初心者の男女です。 ※移動手段はバスです。 6:07荒川登山口着 6:30荒川登山口出発→楠川別れ→辻峠→太鼓岩→辻峠→もののけ姫の森→白谷山荘→楠川歩道→さつき吊橋→白谷雲酔峡入口到着 14:10発のバスに乗車 ※厳しいようであれば、太鼓岩をあきらめる事も考えています。

  • 今年の皆既日食を見に行く方法はもうないですか?

    もう予約は終わっていると思うのですが、少し強引な方法でも、皆既日食を見に行く方法はもうないでしょうか? 例えば、船舶での移動は自由だそうですし、船の上でなら見られないでしょうか。 もちろん、「皆既」でないとだめです。できれば、日本のほうがいいです。 無理な質問で申し訳ないのですが、何か知っている方がおりましたら教えてください。

  • 今月末に屋久島宮之浦岳へ行きます。装備について相談に乗っていただけませんか?

    ハイキング程度の経験しかない初心者ですが、ツアーで宮之浦岳に登るつもりです!! ちなみに20代女性です。 行程は、淀川口→花之江河→宮之浦岳→(往路下山)→淀川口で予定されています。 そこで、装備について相談に乗って頂けませんか? 1.飲み物 パンフレットには水筒と書かれていますが、水筒ではなくペットボトルや、折りたためる水専用の容器の方が軽いですよね。 どういう物が良いですか? また、アウトドアショップでは2リットルあれば余裕と言われましたが、量はどのくらい必要ですか? 2.雨具 上下別のカッパを用意しますが、ゴアテックス製は値段が高いです・・・。 家にある普通のカッパにしようかと思っています。 ただ、屋久島登山の本やサイトを見るとゴアテックス製がオススメと記載されてます。 普通のカッパでも大丈夫ですか? 3.服装 日帰りですが、防寒着以外で下着やTシャツ等の着替えも持つべきですか? 他に必要な物や持った方が良い物があれば、ご指導下さい。 よろしくお願いします!!

  • 今月末に屋久島宮之浦岳へ行きます。装備について相談に乗っていただけませんか?

    ハイキング程度の経験しかない初心者ですが、ツアーで宮之浦岳に登るつもりです!! ちなみに20代女性です。 行程は、淀川口→花之江河→宮之浦岳→(往路下山)→淀川口で予定されています。 そこで、装備について相談に乗って頂けませんか? 1.飲み物 パンフレットには水筒と書かれていますが、水筒ではなくペットボトルや、折りたためる水専用の容器の方が軽いですよね。 どういう物が良いですか? また、アウトドアショップでは2リットルあれば余裕と言われましたが、量はどのくらい必要ですか? 2.雨具 上下別のカッパを用意しますが、ゴアテックス製は値段が高いです・・・。 家にある普通のカッパにしようかと思っています。 ただ、屋久島登山の本やサイトを見るとゴアテックス製がオススメと記載されてます。 普通のカッパでも大丈夫ですか? 3.服装 日帰りですが、防寒着以外で下着やTシャツ等の着替えも持つべきですか? 他に必要な物や持った方が良い物があれば、ご指導下さい。 よろしくお願いします!!

  • 皆既日食で奄美大島・瀬戸内町古仁屋のコインランドリーを教えてください

    皆既日食で奄美大島・瀬戸内町古仁屋へ行きます。 コインランドリーの場所を知りたいです。 住所か目印になるものを教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 沖縄⇔奄美大島(等)のフェリーについて

    この夏休みの前半に、旅行で沖縄に行くことが確定しています。その期間が7月22日の日食に掛かるのですが、残念ながら沖縄では完全には皆既にならないようなのです。でも、滅多に無いことだし、折角沖縄まで行くので、是非皆既日食を見てみたいと思っています。 そこで、出発地点を沖縄として、そこから皆既日食が見られる島(奄美大島、トカラ列島、屋久島など)に行けるようなフェリーなどは有りませんでしょうか。ちょっと検索をかけてみましたが、本州から沖縄、もしくは本州から奄美大島などしか見つからず・・・・。 もしご存知名方いらっしゃればご紹介よろしくお願いします。

  • 屋久島 で野宿してもいいの?

    いまさらながら皆既日食見たさに、屋久島行きたいと思っているのですが 野宿はしてもいいんでしょうか? ついでにトカラ列島での野宿はどうでしょうか?

  • 屋久島行きたかった~

    皆様よろしくお願いいたします。7/22の日食を見るため鹿児島までの往復航空券を取ったまではよかったのですが、屋久島までの船の予約が全く取れず、どうしようかと途方にくれております。同じような状況の方もいらっしゃるとは思うのですが、皆様どうされますか?(テントを持参してキャンプ場泊を考えておりました)

  • 皆既日食

    皆既日食を屋久島へ見に行きたいのですが、ホテルはまだ空室あり予約できるホテルを教えてください。また、いつ予約すれば、よいですか。すぐ答えて、ください。

  • 屋久島 皆既日食

    お世話になります。7/22の屋久島での皆既日食をどうしても現地で見たいのですが、どこもいっぱいで宿泊できそうにありません。キャンプ場もだめでした。こんな状況なのですが、なにか良い方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。