pato39のプロフィール

@pato39 pato39
ありがとう数6
質問数2
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
12%

  • 登録日2009/06/25
  • 振っておきながら後悔

    別れた後に後悔(長文) 2日前に4年付き合った彼氏と別れました。 振っておきながらとても後悔しています。 現在母が末期がんで余命1年ありません。 食も細く日々弱っていく母に孫を見せる事が出来ない、と思い申し訳なく思っていました。 彼氏にも母の事情は常に報告し、時折結婚を迫っていました。 迫ってはいたものの38歳、アルバイトでまず正社員になって欲しいと伝え早2年。 3日前にしびれを切らし 「正社員になって結婚するか、このままアルバイトで過ごすか決めて欲しい」 とメールで送りました。 1日悩んで出してくれた答えは 「結婚する意志があるならすぐに正社員になる」 でした。 しかし38歳で正社員になれるのか、なったら給与はいくらなのか不安に思い、聞くと分からないと答えられました。 曖昧な返事しか返ってこず 「なら別れよう」 と返事をしてしまいました。 両親は結婚を反対していた。 その母が余命短い。 孫の顔が見せられない。 彼氏はアルバイト。 でもその彼氏がより所。 結婚を迫って正社員になると言っても怖くて断った。 でも今なら給料がいくらでも結婚したい。 全ては自分のせいだと分かっています。 会いに行って話をしたら 「お互い自身のせいもある。お互いの状態のせいもある。もう結婚は出来ない」 と言われました。 もう彼の考えは変わる事は無いでしょう。 これから精神面が持つかとても怖いです。

  • ある話をされてしらけたことはありますか?

    男のマイナス思考や自慢は受けないと言うけど、これらでも、それ以外でもこういうことはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 指摘されると相手の悪い部分を持ち出してきてしまう

    私は人に注意をされた時、否定された時、自分と違う意見を言われた時に" あなただってこういう悪い所もあるよ!"とか"あなただってあの時こういう事言ったじゃない。" というふうに反発というか、なかなか自分が責められるのが嫌でそういう事を言ってしまいます。 口癖のようにそういう言葉を言ってしまうので怒られる事もあります。 言い訳じみた事言って私も後から恥ずかしくなるんですが、こういう発言をしないためにはどういう心持ちでいったらよいでしょうか? 完璧に近い人とか尊敬できる人に対してはそういう言葉を言わないように思います。お恥ずかしい話ですが回答お待ちしています。

  • 「ああはなりたくない」・・・街の中年女性をみるとゲンナリします

    30歳・女性・既婚です。 電車や街の中で、すっかり体形のくずれた婦人や、 子育てにおわれて疲れ果てた母親を 無意識にみる癖ができてしまいました。 そして心の中で、 「あの人、女として終わってる。ああはなりたくないな」と思うのです。 この無意識に女性を勝手に審査するような癖を直したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? 自分に疲れてしまうのです。 年齢的に焦りを感じてるのでしょうか?

  • 心が晴れません

    毎日心が晴れず憂鬱な毎日です。 仕事に行くのも憂鬱。仕事もやり甲斐、楽しさを感じません。 また今日も怒られ、売れ売れ言われるんだと思います。 もう一年以上好きな人もできません。心がうきうきしたこともなく、恋愛とはまったく縁がない生活です。 しかも、私は女性にもてません。まだ童貞です。人を愛し、人に愛されることを知りません。今までもこれからも恋愛とは縁がなく過ごしていくと思うと悲しくたまりません。 楽しく時間をもっと過ごしてみたいし、自分はこれだ!という仕事もしてみたい。青春が私にはなかったので、今からでもいいから恋愛をしたいです。 こんな自分はまず何から始めればいいねでしょうか?