kazubee24のプロフィール

@kazubee24 kazubee24
ありがとう数9
質問数1
回答数14
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
16%
お礼率
100%

  • 登録日2009/05/31
  • これが普通なの??とても気になります。。

    こんにちは! 早速質問なのですがかなり前から気にしていることがあるんです。 私は22歳の社会人3年目で彼氏は29歳の社会人です。 気になっている事はお互いが会う回数です。 私たちは付き合って7ヶ月で会う回数は月に1、2回なのです!でも周りの友達やここの質問を見ると皆さん週に1、2回は会っていて月に5回は会っているようなので私たちは少ないのでは?と前から感じてしまいます。それを彼氏に言ったら毎週なんか会いすぎだよ、しょっちゅう会うからケンカするようになるんだよ、って言われました。それが原因で一度別れました。でもまた付き合ってます。 私たちは休みは土日です。一人でゲームする時間とかも欲しいとかボートしていたい時もある、とか言っています。 月に1、2回は少ないですか??淋しいから付き合ってるような都合の良い女だったら嫌だなぁ、と思って。ちなみに携帯での連絡はほとんど電話ですが週に2回くらいです。くだらないですが皆さんの意見お待ちしています!!よろしくお願いします。

  • 派遣か正社員か気になりますよね?

    当方、女ですが派遣社員です。 以前結婚相手を紹介する時に相手のご両親から「派遣社員かぁ。何で派遣なの?」と聞かれ結婚を反対された友人がいたので、今後結婚する際にネックになるのではないかと不安を感じております。。 家柄のいい家庭なら、お嫁さんになる人にも「正社員なの?」と聞く可能性が高いですよね。 「派遣社員=能力がなくて正社員になれなかった、仕事が続かない人」というイメージを持っている人も実際に多いです。 私も大学の就活中に正社員で就職が決まらず、なしくずしで仕方なく派遣社員になりました。 みなさんだったら、自分の息子の結婚相手が「派遣」か正社員」 か気になりますか? 言わなきゃ分からないと言いますが聞かれても言いづらいです・・・。

  • 取引先の男性が気になってます

    私は30代前半女性で営業の仕事をしています。 最近、営業先の担当者(30代半ば、独身)を好きになってしまったんですが、やはり取引先ということがあり、躊躇しています。 何か良いアプローチ方法はないでしょうか? その取引先には月に1~2回、訪問します。 ルート営業みたいな感じで、様子を見に寄る感じですが、いつも飲み物を出してくれて、1時間ほど話します。仕事以外の話がほとんどで、お互いコンカツ中なので「お見合いをしたけどうまくいかない」という話で盛り上がったりします。 最近はアポイントを取るために電話をしたら、「お昼の予定が無ければ一緒にいかがですか?」と誘ってくださり、初めて取引先の応接室以外の場所で会いました。 友人に相談すると、プライベートの話をしてくれることや、お昼に誘ってくれたこと等から、相手も良い印象を持ってくれているのではないかと言われますが、どう思われているか判りません。 相手から見るとたくさんいる業者のうちの一人に過ぎないし、サービス業で接客に慣れているから、愛想良くしてくれてるのかな…と思ったり。打ち合わせの時も近くに事務員さんが居て、なかなか私から誘える雰囲気ではないです。 もうすぐ人事異動があるので、私が担当から外れて会えなくなる可能性もあって、落ち込んでしまいます。 同じような立場の男性の意見や、取引先の方とお付き合いしてる女性の意見を聞かせてください。

  • 皆さんなら

    皆さんならどうされますか? ・その子の事は高3の頃に一目惚れしました(二年前) ・その時にアドレスを聞いていたので連絡はとれます ・面と向かって話したのはアドレス交換をお願いした時だけです ・高校の時焦って遊びに誘い断られました ・この前メールしたら普通に返ってきました 長くなりましたが、皆さんならどう行動される&どんなメールをするかを教えてもらいたいです よろしくお願いします

  • 「美味しんぼ」という漫画で息子が拒食症に

    小学6年生の息子が最近、「美味しんぼ」という漫画の影響で食事を摂取してくれません。先月、2度ほど栄養失調で運ばれたのですが、一向に食べる気配がなくて悩んでいます。 息子の行動としましては、 ・無農薬野菜でないと食べない。 ・保存料や着色料の入った食品(≒全ての加工品)は「癌になる」と言って口に入れない。「安全とか以前にそういうのが入ったものは不味い」と言われます。 ・調味料や油に対して「大手メーカーのものなんて偽者だ。食えたもんじゃない。」というケチをつける。 ・フライパンや土鍋に対して「偽者の○○で作った料理なんて・・・」とケチをつける。 ・評判が良いと聞いたお店を選んで外食をすると、店員に向かって「こんなものは本物ではない」と貶して食べない。 ・しきりに「こんなものを食べさせられるぐらいなら、食わない方がマシだ。」という。 ・親のことを「味の分からない豚」と罵倒する。 昔は何であっても好き嫌いなく「おいしいおいしい」と言って食べてくれていたので、息子の激変ぶりに困惑しています。インターネットで見るとこの漫画が食育に適しているとかいう記事をよく見かけるのですが、いったいどういった内容のものなのでしょうか? 息子の言うような「本物の(?)料理」というものを実生活で実践している方は、どのような生活をしているのでしょうか? 経済的に恵まれていない家庭でも可能でしょうか?