pooh3_4649のプロフィール

@pooh3_4649 pooh3_4649
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/05/10
  • 否定型うつ病・過食症で就職活動中ですが、生きることが面倒と感じ、肯定的にとらえられません。

     大学4年生女、就職活動中です。また現在、否定型うつ病と過食症です。  「就職活動中」とはいうものの、内定はどちらの会社様からも頂いておらず、面接も1次までしか進んだことがありません。現在は少ししか就職活動をしておらず、就職活動に取り組む元気ややる気が無く、過食と過度の睡眠に逃げています。週1回、大学カウンセラーの先生のお世話にもなっています。否定型うつ病は去年の春頃から続いており、現在は過食に逃げることも多々ありながら、なんとか学校には通っている状態です。  大多数の友人が単位を取り終え、就職活動1本、もしくは就職活動を終えている中、私はあと15単位程取らねばならず、また20人程の小規模ですが、サークル幹部も務めており、就職活動の他にもやらなければならないことは山積みです。  ですが、大学卒業後のことを考えると、どうにも気が滅入ってしまいます。未来のことを考えられないというか、正直、「生きることが面倒」と考えてしまいます。学生のうちは流されるままに、親のお世話になって生きることが出来ましたが、これからは社会人として今までとは比べ物にならない程の大きな責任を背負い、自分で生計を立てなければなりません。ご飯を食べて生きていくため、やりがいを感じるため、働かなければなりません。でも今の私は、生きたいとは思えないし、これをやりたいという野心も、そして何かを成し遂げられるだろうという自信もありません。何をするにもやる気が起きず、それでも日々じりじりと迫ってくる、こなさなければならないことを、最低限のラインでこなしているだけです。これから先もこのような状態が続くと思うと、どうにも耐えられません。これから先、どうしたらいいのか・・・。  いけないことだとはわかっていながら、最近自殺への思いに強く駆られるようになってきました。自殺する程の勇気や意気地も無いので実行に移すことはないと思いますし、最終的にどうするかは、自分が決めなければなりません。しかしこのままではいけないと思い、そしてまた、知識も経験も僅かしか無い、自分の小さな頭だけで考えるよりも、私よりはるかに経験や知識が豊富な皆様からアドバイスをいただき、考えたく、投稿させていただきました。  長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願いします。

  • 否定型うつ病・過食症で就職活動中ですが、生きることが面倒と感じ、肯定的にとらえられません。

     大学4年生女、就職活動中です。また現在、否定型うつ病と過食症です。  「就職活動中」とはいうものの、内定はどちらの会社様からも頂いておらず、面接も1次までしか進んだことがありません。現在は少ししか就職活動をしておらず、就職活動に取り組む元気ややる気が無く、過食と過度の睡眠に逃げています。週1回、大学カウンセラーの先生のお世話にもなっています。否定型うつ病は去年の春頃から続いており、現在は過食に逃げることも多々ありながら、なんとか学校には通っている状態です。  大多数の友人が単位を取り終え、就職活動1本、もしくは就職活動を終えている中、私はあと15単位程取らねばならず、また20人程の小規模ですが、サークル幹部も務めており、就職活動の他にもやらなければならないことは山積みです。  ですが、大学卒業後のことを考えると、どうにも気が滅入ってしまいます。未来のことを考えられないというか、正直、「生きることが面倒」と考えてしまいます。学生のうちは流されるままに、親のお世話になって生きることが出来ましたが、これからは社会人として今までとは比べ物にならない程の大きな責任を背負い、自分で生計を立てなければなりません。ご飯を食べて生きていくため、やりがいを感じるため、働かなければなりません。でも今の私は、生きたいとは思えないし、これをやりたいという野心も、そして何かを成し遂げられるだろうという自信もありません。何をするにもやる気が起きず、それでも日々じりじりと迫ってくる、こなさなければならないことを、最低限のラインでこなしているだけです。これから先もこのような状態が続くと思うと、どうにも耐えられません。これから先、どうしたらいいのか・・・。  いけないことだとはわかっていながら、最近自殺への思いに強く駆られるようになってきました。自殺する程の勇気や意気地も無いので実行に移すことはないと思いますし、最終的にどうするかは、自分が決めなければなりません。しかしこのままではいけないと思い、そしてまた、知識も経験も僅かしか無い、自分の小さな頭だけで考えるよりも、私よりはるかに経験や知識が豊富な皆様からアドバイスをいただき、考えたく、投稿させていただきました。  長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願いします。

  • 毎日死ぬことばかり考えます

    コミュニケーションが全然駄目です。 私は真面目過ぎてつまらないし頭の中はネガティブで 面白いことや気のきいたことのひとつも言えないし 楽しい明るい雰囲気が苦手で逃げ出したくなります。 何でこんなに卑屈なんだろう、どうしてもっと素直に 心を開いて人と関われないんだろうと自分自身と 自分の今までの人生全部何もかもに嫌悪感を抱きます。 コミュニケーションが駄目だと人生は何も楽しくない。 ポジティブな心が病んでいない人がどういう発想で どんなことを好んで生きているか想像もつかない。 許されるなら一日中黙って一人でぼんやりしていたい。 楽しいことや明るいことを好んで面倒なことにも飛び込んでいく 価値観が理解できないしそれを強制されても出来ない自分が 上っ面だけでも演じられない自分が情けないし もうそういう事から全く逃げられないのなら生きていても 辛いだけだし死んでしまいたいです。