azq59888 の回答履歴

全113件中21~40件表示
  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。ラバーの厚さは<中>です。 そろそろラバーを変えようと思っています。F面はニッタクの「キョウヒョウネオ2」にしようと思います。B面はバタフライの「テナジー05」にしようと思います。 ラバーは決まっているのですが、厚さを何にするか迷っています。「キョウヒョウネオ2」は<特厚>しかなかったと思うのでそれでいいのですが、「テナジー05」の厚さを<厚>にするか<特厚>にするか迷っています。どちらがいいですか? 回答をお願いします。

  • 粘着ラバーフィルムについて・・・

    粘着ラバーフィルムの中で一番粘着性のないのは何ですか? エクステンドHSに付いている粘着ラバーフィルムと同じくらいのを探しています。 (粘着性が強すぎるとラバーがぺたぺたして嫌なので…)。 ちなみに、バタフライのは粘着性強すぎてだめでした。

    • ベストアンサー
    • REXERD
    • 卓球
    • 回答数4
  • ラケットの重さによる個体差

    ラケットで、重さが違うと同じ種類でも多少は性能に差は出るんですか?(重い方が弾みやすい等) ご回答よろしくお願いします。

  • 粘着ラバーフィルムについて・・・

    粘着ラバーフィルムの中で一番粘着性のないのは何ですか? エクステンドHSに付いている粘着ラバーフィルムと同じくらいのを探しています。 (粘着性が強すぎるとラバーがぺたぺたして嫌なので…)。 ちなみに、バタフライのは粘着性強すぎてだめでした。

    • ベストアンサー
    • REXERD
    • 卓球
    • 回答数4
  • ラウンデルとエクステンドHS

    僕はいまフォア面にエクステンドHSを使っています。今度ラウンデルにしようかなと思っているのですが、どっちが回転がかかると思いますか?感覚は個人によって違ってくるのを承知の上で参考程度にさせていただきたいのですが… 皆さんの意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • REXERD
    • 卓球
    • 回答数4
  • 色について

    まず、スポンジの色までこだわるのはいけないことなのでしょうか? 皆さんの意見をよろしくお願いします!! また、ヴェガシリーズの「シートが赤」のラバーは違反ラバーだと思うのですがどうでしょうか? スポンジが黒でシートが赤では黒スポンジが透けて両面黒に見えてしまうからどちらかが赤じゃないといけないと聞いたので・・・。 詳しい方、ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • pasocon
    • 卓球
    • 回答数2
  • テナジー・FX

    「テナジー・05・FX」などのラバーがITTF公認ラバーとして書いてあったのですが、いつごろ発売なのか知りませんか? 回答ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • pasocon
    • 卓球
    • 回答数2
  • 粘着系ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。今使っているラバーはスピードがでるのですが、回転があんまりかからなくて困っています。そこで、粘着型のラバーにしようと思います。 両面ニッタクの「キョウヒョウPRO2」にしようと思うのですが、このラバーは、中陣・後陣でもドライブは打ちやすいですか? 回答をお願いします。

  • スピンアートは初心者にも使えますか?

    ぼくは卓球歴1年になる中一です。シェーク攻撃型ですがラバーを ラウンデルからスピンアートにしようかと考えていますが初心者にも スピンアートは使えますか?またFとBのどっちがいいと思いますか? 教えてください。

  • スピンアートに・・・

    スレイバーG2FXからスピンアートに変えても 支障はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • 『卓球の愛ちゃん』こと、福原選手が・・・

    『卓球の愛ちゃん』こと、福原選手が・・・ 質問本文:福原愛選手が、いまだに女子の日本選手権優勝者でないのは 不満です。何か特別な理由があるのでしょうか? 本年度の、日本女子の準決勝以降の進出者を仮想したとき、 愛ちゃんの待ち受けるべき 対戦相手を教えてください。

    • ベストアンサー
    • obiwan8
    • 卓球
    • 回答数4
  • ブライススピードでバックハンドドライブ

    ブライススピードにこの前変えたんですが、バックハンドドライブが弾道が直線的なためか、なかなか入りません。一応手首をいっぱい使って回転量を増やして、軌道を安定させようとしているんですが・・・ 振り方は一般的なものなんですが、少し工夫して新しい振り方に変えたほうがいいのでしょうか?それとも今のままで慣れるまで練習あるのみなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Masefun
    • 卓球
    • 回答数4
  • スポンジの硬度

    バタフライさんのカタログでは、同じトップシート+違う硬度のスポンジというバリエーションの商品がいくつかありますが、(ブライス、カタパルト、スレイバーG2等)それらのスピードやスピンの数値はどの種類も同じですが、何かスピードやスピンの面で変わったりすることってありますか?(ニッタクさんのカタログでは“ハード”と“ソフト”で性能上の数値が違うので) 読みにくい文章になってしまいました。すいません。 ご回答お願いします。

  • ヴェガアジアとプロ

    今日、部活で先輩にヴェガアジアを打たせていただき、すごく感激しました!あの引っ掛りが半端なかったです。 そこで、ふと思ったのですが、ヴェガアジアとプロの性能面の違いを教えてください。 また、戦型がシェーク裏裏前中陣ドライブ型の安定性重視の僕の場合、どちらが合いますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • oll2009
    • 卓球
    • 回答数2
  • つなぎのラバー

    ラバーを変える順番で カタパルト中→A→テナジー64厚にしようと思っているのですが Aの場所が決まりませんなので考えてもらえないでしょうか? 要望 ハイテンションラバー、中陣でのスピードドライブの威力がある 、弾みすぎない、メーカーはどこでもいい。

  • くだらないですが・・・

    ラバーばりラケットのラバーをはいで 公式戦で使用するのはありですか?

  • ミズノのシューズについて

    この質問サイトのどっかで ”ミズノのシューズはグリップ力が強い” と、どっかで見ましたが・ 本当なんですか? また、 ミズノの”ウェーブドライブ4”って グリップ力が強いんですかね? 個人個人意見は違うとは思いますが、 回答よろしくお願いします。 今すぐ購入するわけではないので ヒマだったら回答を・

    • ベストアンサー
    • zxhcar
    • 卓球
    • 回答数1
  • 卓球台の購入を検討しています。

    卓球台の購入を検討しています。 三栄の商品で、18mm、20mm、22mmの違いはどうでしょうか?耐久性だけなら安い台を買いたいのですが、ゲーム展開に違いがあるなら22mmにしようとも考えてます。 同じく三栄の商品で、セパレートと内折式があります。 卓球台は出しっぱなしではなく、その都度セッティングしますが、取り回しはどうでしょう。 一人打ちもしたいので、できるならセパレートにしようと考えてます。 今のところ、厚さ20mm、セパレートを考えています。 プレーする人は初級ですが、ピンポンではなく、卓球を目指してます。 よろしくお願いいたします。

  • 粘着ラバーの粘着力

    TSPの頂点(サッミト)という粘着ラバーを買ったのですが、全く粘着がでません・・・どうしたらいいのでしょうか? ちゃんとクリーナーもしていますし、粘着フィルムも貼っています。 なのになぜ粘着が出ないのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 藍鯨について

    「藍鯨2」のブラックスポンジはもう皆さんご存知だと思います。 僕は詳しい情報が分かりませんので、教えていただきたいです。 あのブラックスポンジは国際大会や公式試合では「禁止」に「なる」のでしょうか? それとも「なった」のでしょうか? 買う予定でいたのですが、知り合いから「もう使えないよ」と言われました。 詳しい方や知っている方はぜひ回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • pasocon
    • 卓球
    • 回答数1