june3のプロフィール

@june3 june3
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/03/20
  • 結婚を迫られています。

    私(男)が27才、向こうが30才です。付き合って2年になります。私はまだまだ結婚なんか考えていなかったのですが、女性で30才と言うのは周りも結婚したり、子供ができたりすごく焦っているようです。最近は、決断できないならもう別れると言われています。 実は私、人から笑われた事のあるぐらい顔はいけてません。向こうの見た目は決して悪くはないですがすごく良くもないです。やはり、相手には自分にないものを求めるのか、もっとかわいい人いっぱいいるのにと思ってしまうのです。 そんな笑われるほどの不細工が何をと思われるかもしれませんが、なぜかわからないのですが、これまで数回告白されたことがありますし、最近も一緒に旅行に行きたいと言う人も現れました。 今の人は一緒にいてすごく楽しいです。優しいし、行動がなんかかわいいし、私の事もよく考えてくれるし、向こうも一緒にいる時が一番楽しいと言ってくれます。これから先ずっと一緒でも幸せだろうなとも思うこともあります。 でも最近昔の友達に出会って、 「お前やったらもっと上狙えるやろ」 「若くてかわいい子いっぱいおるで」 「年上に捕まって逃げ切れへんかったんか」 などと言われ、上って何?彼女の何を知ってるの?と彼女の事を考えるとすごく腹が立ちました。でも、やはり心も揺れてしまったのです。 私はまだ27才で男ですのでいわゆる結婚適齢期はまだまだ続きます。この先もっともっといろんな人と出会っていきたいとも思うのです。今焦って結婚してもっといい人が現れて後悔しないだろうかと思うのです。逆にもし彼女を振ってもっとかわいい子と付き合う事になったとしても、それで幸せになれるのかなんてわかりません。別れたことを後悔するかもしれません。 そんなことやってみないとわかりませんが、そんな人生を決めるような決断、簡単にはできないです。 なにかアドバイスがあればうれしいです。私は相手のこんなとこを見て結婚を決めた。その結果良かったもしくは後悔したなどの経験談でもありがたいです。宜しくお願いします。

  • お嬢様?婚活テク?

    私には今、気になる女性がいます。 彼女は23才の社会人で、学生時代から真面目で堅実と周囲で評判の人物らしく、 実際会話をしてみても礼儀作法のしっかりした女性だなと思ったのですが、 よく話を聞いていると、彼女の言葉遣いは普通の敬語ではなく、例えば 「さようでございますか」 「ありがとう存じます」 「(文面で)ぜひまたお目文字したく存じます」 などなど、私のようなものにはあまり馴染みのないお嬢様言葉を使っているのです。 非常に流暢な言葉使いで、決して無理をしている感じはなく、 本人の容姿とも合っていて、まったく滑稽には感じないのですが、 以前生活が困窮していたという話も聞いた事がありますし、 (幼少よりヴァイオリンやバレエを習っていたそうですから まったく余裕がなかったわけではないと思うのですが) 出身校も公立及び国立の女子校で 特別裕福な家庭の出というわけではないようです。 性格的には派手好きで高慢なタイプではなく、 どちらかというと大人しく従順なタイプに感じました。 私は最初、彼女のことを 上品な世界に憧れ努力する純粋な女性と考えていました。 しかし大学の専攻と無関係の(資格の必要ない)医療系のお仕事をされていたり、 会ってすぐに出身大学名を尋ねられたことから、少し猜疑心を抱いています。 医師などステータスの高い男性を落とすために お嬢様言葉を学ぶという婚活テクニックがあったりするのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#195915
    • 恋愛相談
    • 回答数7