pasopasopaのプロフィール

@pasopasopa pasopasopa
ありがとう数1
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2009/03/18
  • 淡墨

    はじめまして、よろしくお願いします。 今、ぼんやりにじむ字をかいているのですが、 甲州画仙紙に20倍くらい薄めて青墨でかいてました。 ところが、突然まったく墨が単調になり変化のない のっぺらとして奥行きのない字になってしましいました。 薄めかたをかえても、同じです。 どうしたらよいか教えていただけませんか? お願いいたします。

  • 書道教室 創作書道

    札幌で創作書道の教室を紹介してほしいのです。相田みつおさんのような文字や迫力のある書道の枠を超えたものを書いてみたいと思ってるのですがなかなかみつからない状態です。お願いします(*μ_μ)

  • ひらがな 草書体がわかりません

    先祖の戸籍謄本をみていて、添付画像みたいなひらがなの名前が記述されていました。一体、なんと書いてあるのでしょうか?

  • 顔を洗う時何を使っていますか?

    何を

  • 原因不明の歯痛で困っています

    もう半年くらい原因不明の歯の鈍痛で困っています。鎮痛剤もあまり効かず夜も熟睡できません。このままだと、ノイローゼになってしましそうでどうにもできません・・・何か、よいアドバイスをお願いします。 症状 右上6番と7番の根の治療をしています。(過去に一度治療済で約2年くらい経ちます) ■病院A■(一番初め根の治療をした病院) 次痛くなったら抜歯しかない ■病院B■(現在通院中の病院) 右上6番が過去の治療の際、薬が奥まで詰まっていなかったので薬を詰め直して現在治療中 右上7番の歯の中に虫歯のような穴があるが、治療はできない。しかし 痛みの原因ではない レントゲン上、や治療の際、大きな膿が溜まっている症状はない・・・ 原因は不明で抗生剤を服用しながら地道に根の治療を続ける ■大学病院C■(病院Bに紹介してもらった大学病院) 右上6番の歯の一番太い根っこにひびがはいっている可能性有りしかし、抜歯してみないとはっきりしたことはわからない。地道に、病院Bの先生と相談して治療するしかない ■病院D■(歯科ドック専門の病院) CT検査の結果、右上7番の歯の中に虫歯らしきものがあり、その周辺に膿が溜まっている。今すぐ抜歯したら楽になる。 (※一番奥が痛いと伝えたので7番しかみてもらえなかった) 以上がこれまでの病院の見解です。 できれば抜歯はしたくありません。しかし、はっきりした原因がわかり どうしても抜く必要がある時には抜歯する覚悟はできています。 しかし、どの病院の見解を信じていいのか素人の私では判断できません。よいアドバイスをお願い致します。