chibilaのプロフィール

@chibila chibila
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/02/13
  • 僻み、妬み・・情けないです。お恥ずかしいですがお言葉を頂けませんか。(長文です。)

    こんばんは。 感情が乱れており、纏まりのない文章で申し訳ありません。 私は社会人で学校に通っております。 周囲も大人で、皆やる気もありとても意欲的にに自分の未来の為邁進しております。 中途半端な方(語弊がありましたら申し訳ありません。方向性を変えた、という方が正しいかも)は辞めていく状況です。 私も何年か社会生活を送りながら模索してきた上で、改めて進路を選択し覚悟を決めて新しい場所へ来ました。 しかし、途中でうつ病が発症してしまい、学校や仕事に行くことが難しくなり、仕事は辞め、学校の欠席遅刻も増えてしまいました。 通院で投薬やカウンセリングも行っていまして、幼少期の家庭環境、レイプ、社会生活の中での異性、同性からの裏切り、(気分を害された方がおられましたら申し訳ありません。)等が体の症状の原因だと思われます。だからなぜ今、再出発を決めて恵まれた環境にいる中でこのような事になったのか自分が恨めしいです。 周囲の人はできた人だと思います。 私はよく汚い感情を持ってしまうので、そのたびに比較してしまいなんて自分は器が小さいのだろう、と思います。 どうして普通に朝起きて仕事に行き勉強すること、皆が当たり前と思ってすることができないのか、体が動かなくなる、呼吸が乱れる、意識がなくなるなんて。 過去を打ち明けた人には、苦労を知っているほど周りに優しくできるよ、と慰めていただいたことがあります。 でも自分は悲劇のヒロインぶっているだけで、人に優しくする余裕なんてなく自分の事ばかりです。 それなら、普通に(皆様苦労は経験されると思いますが)汚いことを見ることなく成長された方々の方が、とても実直で素敵な考えで、周囲と調和しています。 なんて醜いのだろう。 過去に捉われていないで、自分で新しく切り開いていくことがいいとは思います。うだうだ考えてる暇があったら、実行!勉強!創作!それに尽きることも。 この質問文すら言い訳ばかりと捉える方もいるかもしれません。 学校を休みがちなことは先生には説明して理解してもらっています。 しかしすでに周囲のペースとはかけ離れている自分に焦りをおぼています。先生方からは皆と比較され、うとまれているようにも感じます。(これも被害妄想が強すぎますね。) 実家で療養することもできないのです。 こんな情けない私に、お叱りの言葉でも結構ですので考え方を変えるきっかけを頂けないでしょうか。 自分が不幸だとは思っておらず、むしろ幸せだと感じるのですが涙も止まらなく、とても悔しいです。