1815601 の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • 自分が恋をして結婚できる想像ができないんです。

    私は、しばらく彼氏がいません。 理由はわかりません。友達や仕事上の人など様々な人に「絶対彼氏いそう。」「実は彼氏いるでしょ。」などと言われますが、本当にいません。 大学生の頃までは人並みに男性と付き合い、別れても新しい出会いがあり・・・という風に普通でした。が、20代中頃からパタリと彼氏ができなくなってしましました。(ちなみに現在は28歳です。) 「きっと周りに出会いがないから彼氏がいないんだよね。」などともよく言われるのですが、結構好きな人が出来たり出会いはありましたがうまくいきません。 教習所の教官に告白したもののふられたり、紹介してもらった同い年の人にも告白しましたがだめでした。結構紹介とかもしてもらっているのですが、ほとんどが相手からの連絡がありません。 紹介してもらった場合、気に入ったかどうかは別にして一応マナーとしてこちらから、再度連絡はするのですが、返事が全くなかったりもします。 実は周りが気を使って「彼氏がいそう」だと言ってくれているだけで、私はすっごく不細工なのでは?と思い、周りに聞いても信頼できないので、インターネットの掲示板で顔を評価してもらったところ、「中の中~中の上」というつまり、人並みという返事をもらいました。(普通に恋人がいそうなレベルらしいです。) 別に奇抜なファッションをしているわけでもなく、普段はごく普通のワンピースで、髪型も普通です。(何が普通かは定義が難しいですが、町中に溶け込む程度ということで)先ほども言いましたが、とびきりの美人ってわけでもないので近寄りがたいことは断じてないです。体格も背が低いのでモデル体型でもないですし。 気になる人が出来ても、ふられ続け、でも周りには「機会がないから彼氏がいないんだよね?」と言われギャップに悩んでいます。 もしかすると、私は彼氏ができない変な呪文にでもかかってるのではと、馬鹿なことまで考えすぎてしまいます。このまま30を迎えたらもっと恋は難しくなると思いますが、いつも成就せず焦るを通りこし、落胆になってきました。 同じようなことを考えていたけど、今は幸せ等の経験がある方がいましたら教えてください。また、彼氏が欲しいのですが、何かアドバイスなどありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#152608
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 海外在住日本人と日本在住外国人の定額給付金について

    こんにちは。 海外在住の日本人には定額給付金が支給されませんと聞いてます。 日本在住の外国人(就労者、留学生 etc)は住民票があれば支給対象と聞きます。私は昨年から海外赴任となり、日本に住民票がありません。 定額減税となれば現在日本に税金(所得税)を納めていないので、ある程度納得できます。(昨年の収入にかかる住民税はもちろん払ってますが・・・) 払ってる方に対して減税されるので。 財源の裏付けのない定額給付金には疑問を感じます。 将来の消費税増税で賄うのであれば、給付対象外なのに将来日本に帰ってくるので負担は(たぶん)します。 外国在住への日本人への給付への事務手続きは不可能という現実ももちろんあるのでしょう。 また減税したところで、結局赤字財政なので将来税金を払う身分だと同じことだという考えもあると思いますがこのような矛盾はみなさんどう考えられますか? ・日本在住外国人と外国在住日本人に対する給付への矛盾 ・受益者は誰で、負担者は誰か ・定額減税と定額給付の上記観点からの違い 定額減税も定額給付も同じという意見が多いですが、 定額減税のほうが負担者と受益者に矛盾が少ないと思います。 私の立場は定額給付金には反対です。 (ただ受取る権利があれば受け取り使う強欲な人間です…) 定額減税も基本反対ですが、給付金よりはましかなと思います。 上記立場は日本在住でも変わりません。 みなさまの意見を聞かせて下さい。