acierのプロフィール

@acier acier
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/01/19
  • (旧TEPCOひかり)ひかりoneの契約内容変更勧誘について

     その昔、私の家は本局から市内で一番離れているのが原因で、NTTのADSLでは通信速度が全く確保できず、東京電力の『TEPCOひかり(占有回線での光サービス)』に切り換えた時の、通信速度の速さにはびっくりでした。  東京電力が光事業をKDDIに譲渡して、名称が『ひかりone』となってからも、通信速度も月額使用料もかわらず使ってきました。  ところがここ3ヶ月のうちにKDDIさん(中には代理店の営業マンも含まれているのかもしれないが)から何度も、書面(郵便で)や電話での別プランへの変更を勧誘されています。  要約すると  (1)手続きは超簡単で、切り替え工事も不要で、使用料金がさがりますよ。  (2)占有回線から共用回線に変わるが、100メガから1ギガになるので、通信速度が今使っているものを下回る可能性は低い。かえって早くなると思いますよ。  (3)変更手続き無料は今のうちなので、変えた方がよいですよ と言ったものです。(1)については料金が安いにこしたことはないのですが、占有回線の『TEPCOひかり』にしたのはもともと通信速度が魅力だった為なので、(2)の共用回線に変わって、現状を下回ることがあるのであれば、たとえ料金が安くなっても切り換えないほうが良いと思っています(半額まで変わるのであれば考えちゃいますが)。  KDDIのwebサイトをみても全く判断がつきません。 どなたか同じような勧誘を受けて、プラン変更した方はいらっしゃいませんか?  また、変更してみて如何でしょうか?  通信速度の違いや、不便になってしまったことがないのかなど教えていただければ幸いです。  何分、技術的にはド素人ですので初歩的な質問となっておりますが、教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • (旧TEPCOひかり)ひかりoneの契約内容変更勧誘について

     その昔、私の家は本局から市内で一番離れているのが原因で、NTTのADSLでは通信速度が全く確保できず、東京電力の『TEPCOひかり(占有回線での光サービス)』に切り換えた時の、通信速度の速さにはびっくりでした。  東京電力が光事業をKDDIに譲渡して、名称が『ひかりone』となってからも、通信速度も月額使用料もかわらず使ってきました。  ところがここ3ヶ月のうちにKDDIさん(中には代理店の営業マンも含まれているのかもしれないが)から何度も、書面(郵便で)や電話での別プランへの変更を勧誘されています。  要約すると  (1)手続きは超簡単で、切り替え工事も不要で、使用料金がさがりますよ。  (2)占有回線から共用回線に変わるが、100メガから1ギガになるので、通信速度が今使っているものを下回る可能性は低い。かえって早くなると思いますよ。  (3)変更手続き無料は今のうちなので、変えた方がよいですよ と言ったものです。(1)については料金が安いにこしたことはないのですが、占有回線の『TEPCOひかり』にしたのはもともと通信速度が魅力だった為なので、(2)の共用回線に変わって、現状を下回ることがあるのであれば、たとえ料金が安くなっても切り換えないほうが良いと思っています(半額まで変わるのであれば考えちゃいますが)。  KDDIのwebサイトをみても全く判断がつきません。 どなたか同じような勧誘を受けて、プラン変更した方はいらっしゃいませんか?  また、変更してみて如何でしょうか?  通信速度の違いや、不便になってしまったことがないのかなど教えていただければ幸いです。  何分、技術的にはド素人ですので初歩的な質問となっておりますが、教えてください。宜しくお願い申し上げます。