JINNIJのプロフィール

@JINNIJ JINNIJ
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/01/10
  • VirtualRDの設定について

    VirtualRDの設定について教えてください。 いろいろ調べたのですがRD側でPCが全く表示(認識)されません。 PCの環境は OS : Vista SS : ウイルスバスター2009 IPアドレスは固定、VB2009は例外設定している。(RDについて) RDは IPアドレス固定 「接続確認」をしたところ問題なし IPアドレスは 例)PC:192.168.0.50 RD:192.168.0.51 というように設定。 ネットdeナビは全く問題なく使用できます。 FireFoxはIE Tabを使用しなければログインできないのでSleipnirを使用しています。 ネットdeナビのリスト一覧からタイトルの編集などもきちんとできます。 VirtualRDは基本的にデフォルト設定です。 1.01、2.00β両方試してみましたがどちらもダメでした。 LANDERDというものもダメでした。 VB2009で例外設定(許可設定)してあります。 VirtualRD2.00βは「タイトル一覧」をクリックすると 「リストのインデックスが範囲を超えています(12)」とポップアップが表示され、そのまま無視して進むと「録画済みのタイトルの取得中…」 と表示されたままになります。