kiyoshimaのプロフィール

@kiyoshima kiyoshima
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2008/12/28
  • ソラナックスとルボックス 病名は?

    よろしくお願いします。 夫45歳が、以前からソラナックスとルボックスを飲んでいるようです。 偶然見つけました。本人には聞いていません。 聞けません。 薬について調べると、抗うつ剤と・・。 また、筋肉痛・関節痛にもソラナックスは処方されるようですが。 この2種の薬を常用している夫は、うつ病なのでしょうか? 考えられる病名を教えていただけますか? 普段は、ジムで体を鍛えたり、体には気をつけているようです。 言動からは私には「うつ病」とは思えないのですが。 信じたくないといったほうが正しいですが。 すぐに寝て、目覚めもいいです。食欲もあります。 妊娠も希望しているので、不安です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108206
    • 病気
    • 回答数3
  • うつの薬について

    先日、心療内科でうつと診断されました。 父を亡くしてから約3年、ほぼ引き篭もって寝てばかりいました。 最近になって、ちゃんとした服に着替えたり、少し外出できるようになったりしたので、母に連れられて心療内科へ行ったのですが、うつと診断されました。 そこでジェイゾロフトとメイラックス、デパスを処方されたのですが、その帰りに、母に「薬は飲んではいけない」と言われました。 母は「頭痛薬とは訳が違う、そんな精神の薬を飲むとひどくなるんじゃないか、何か弊害が起きるのでは」と心配するのですが、病院の先生には「薬なしでも治らないということはないですが、飲んだほうがいいです」と言われて、どうしていいかわからない状況です。 母は「父が亡くなってからは確かに引き篭もったりもしたけれど、3年かかって出歩けるようにはなったのだから、薬を飲まなくても治るのではないか」と言い、確かにそういわれるとそんな気にもなるのですが、じゃあどうして病院の先生は薬を出したのだろう、と色々考えると、自分に病名がついたことなどの不安と一緒になって、どうしていいかわからなくなりました。 片親の家庭で、成人した私が結果的に家で遊んでいる状態であることを許してくれている母にすごく迷惑をかけている分、心配を裏切りたくないのですが、薬を飲んでくださいと仰っていた病院の先生に、次会ったときに薬を飲んでいないことを隠さないといけない状況で、果たして自分がきちんと治療に取り組めるのか考えると不安でたまりません。 うつは薬なしでも本当に治るのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • sller7
    • 病気
    • 回答数3
  • 検査画像を先に見ても自ら先に見ても良いのでしょうか(MRI)?

    整形外科で… 股関節のレントゲンを撮りました。 骨関係には異常なし…という事でした。 あまりにも痛いので… MRI検査をしてみましょうか…と言われ承諾しました。 しかし…開業医なので、MRIの機械がないので…総合病院で検査のみして…検査の画像?はこちらで判断してみます。 …と言われ今日指定された総合病院の放射線科の窓口に直接行き…。 勿論予約ありの状態で。 行くとすぐにMRI検査室での撮影で…。 終わると画像をくれました。 セロテープで封がされた封筒です。 最初の整形外科に持って行って診断してもらう事になっています。 返却不要という文字が印刷されているフィルム入り封筒です! 自分でも見てみたいので… これは、整形外科に持って行く前に、自ら開けて良いのですよね? イマイチ判らなかったので質問させて頂きました! 詳しくお判りの方、是非教えて下さい! 宜しくお願い致します~! m(_ _)m