peachmarryのプロフィール

@peachmarry peachmarry
ありがとう数4
質問数0
回答数9
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/12/21
  • クリスマスプレゼント

    もうすぐクリスマスで、『プレゼント交換しよう』と彼女に言われました。 自分は、中学校から恋愛沙汰に興味がなく、ずっとパソコンの勉強をしていて、流行とか恋愛とかにとても疎い人間です。 高校生の女の子は、どんなものが好きなのでしょうか? 『例えば』で良いので、何か、『彼氏からもらって嬉しいもの』を教えていただけないでしょうか? 一応自分と彼女は同い年で、高校生です。 予算的な問題もあり、3000円をこえたくないな・・・っと思っています。 漠然としていて申し訳ないのですが、経験者の方、こういった事に詳しい方、ご教授お願いします。

  • 男として見れない理由

    男が振られる理由として 女性が「男として見れない。友達としてしかみれない」 というのが良くありますが 女性はどのような時に「この人は男として見れない。友達としてしか見れない」 と思うのでしょうか? あと、男として見られるためにはどうすれば良いのでしょう? 努力じゃどうにもなりませんか?

  • 作文を書いたり鑑賞の感想等が書けない小2の息子

    タイトル通りです。現在小2の息子がおりますが1年生の頃から タイトル以外にも問題がありました。1年生の時期に学校に行きたくないと3.4回欠席しておりました。1年生の頃は作文が書けない、日記が書けない、絵が書けない、図工(自分で考えて工作する)が駄目、 発表が嫌いでした。先生の話を聞かなかったり、落ち着きがなかった事で1年生の担任に専門医のカウンセリングを勧められました。でも結局 行けずじまいになり2年生になりました。 先週個人懇談があり、担任の先生とお話をしました。 その際学校での生活態度は1年生の時と比べてかなり落ち着いていると おっしゃってました。苦手分野の図工と絵は1人で作ったり書いたり出来るようにもなっているようでした。教室の後ろに絵が飾ってあって見たのですがとても上手に書けていて感動しました。 1年生の時の不登校も2年生になりなくなりスムーズに学校に通って います。(登校班の時間に数分遅れたりがよくあるのが難点ですが。)自分のペースで行動してるのだと思います。こちらが急かすと『うるさい!!いちいち言わんでもいいから!!!』と逆ギレします。 息子の得意は算数です。理数系には問題はないのですが作文と音楽鑑賞後の感想がかけなかったり、一行日記(宿題)が自分で考えて書けないのです。 担任に『息子さんは学校で想っている事を口に出さずに我慢したりもしています。心に気持ちを溜め込んだりしているような感じがします。 作文が書けなかったり、感想文が書けないのは精神的(心の病?)から きてるかもしれません。一度専門医のカウンセリングを受けられたらどうでしょうか。』と言われました。学校からカウンセリングを受けることに対して強制は出来ないとのこと。今のうちにカウンセリングを受けて原因が判れば良いのでは?と言われました。カウンセリングを受けて どうもなければそれなりに対応も出来ると。。 これから中学校、高校と進んでいって息子が苦労する事もあるかもしれませんと。 なのでカウンセリングを受けてみようと思いました。私自身小学校の頃 国語系は得意で算数が計算するのも嫌で算数、数学は小中高と赤点丸出しでした。なので人には得意不得意があってもおかしくないと思っていました。 カウンセリングを受けてみないと判りませんが息子が心の病気?になっている可能性は高いのでしょうか。病気と作文や感想が書けないのと関わりはあるんでしょうか。カウンセリングは来年になるとの事ですので 担任と話をした後から凄く不安になっており、ここで質問させていただきました。 うちは母子家庭で私と私の母と息子と3人暮らしですが家庭環境も問題あるのでしょうね。お風呂も息子と一緒に入っておりますがおかしくないでしょうか。(たまに息子1人で入る時もありますが。)息子の部屋もあるのですが未だに私の部屋のセミダブルベッドで寝ております。私の仕事の遅い時は祖母と寝ております。たまーに一人寝もあります。 テレビや映画を観たり読書中などは集中できますが野球とサッカーが 好きで(なにせボールが大好き)家の中でボールを投げたりします。落ち着きがありません。(怒っても一旦止めてまた始まります。) 使うボールはプラスチック製ですが。 カウンセリングの話をしてから息子の色んな行動を思い出して『あれもこれもおかしいのでは?』と不安になってしまいます。。。 息子は我が家では暴言を吐いたり、物に当たったりうるさかったりしますが外では大人しいタイプです。でも母や祖母に気遣ってくれたり飼っている老猫を可愛がってくれる優しさは人一倍持っていると私は思います。 頭がパニックですごく判りにくいまとまりのない文章で申し訳ございませんがご助言、アドバイス宜しくお願いいたします。 同じ様な悩みを持つお母様からのご回答やアドバイスも嬉しいです。

  • 妻子持ちですが元カノに恋をしています

    ことの経緯を初めからお話しますと、私は今22歳の妻子持ちです。元カノは18歳のシングルマザーです。 元カノと付き合ってたのは私が18歳の時で別れたのが私のくだらない理由からでした。 ですが、別れて1ヶ月もたたないうちに私は後悔をし始めましたが、もう連絡の取りようがなくそのまま半年がたちました。 半年たって私の友達が元カノと連絡がとれたということでその友達から元カノの携帯を教えてもらい、連絡しました。 が、元カノには新しい彼氏ができていてその彼氏にもう連絡してくるなと言われたのでまた連絡をとれなくなりました。 それから1年半後の一昨年の春まだ諦められなく、探しまし回りました。 でも見つからず、結局その年の夏新しい彼女ができ、その彼女が妊娠をしたのでその年の冬に結婚、そして今年の夏に出産で妻子持ちとなりました。 消えかけていた元カノへの想いが戻り始めたのはこのすぐ後でした。 とうとう見つけました。 元カノは結婚をしないで出産をし、シングルマザーとなっていました。 元カノとやっとふつうに会話したり遊んだりできるようになり、また好きになってしまいました。 私の想いは本気ですが、元カノは妻子持ちは無理と言っています。 離婚すれば必ず希望はありますが、元カノの意見としては自分の子供はどうするの?と言い、今のままふつうに過ごしていった方がいいんじゃないの?とも言われました。 私は元カノが好きです。 この間飲んだ時に私にキスをしてくれたので元カノも少なからず私に好意を持っています。 私はどうすればいいのでしょうか? アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#74673
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 子持ちとの恋愛、付き合い。

    当方20代後半の男性です。 実は現在中途半端な関係になっている同世代の女性がいます。 その女性はバツイチで6歳の子供がいます。初めはお互い友達感覚で相談しあったり遊んだりしていたのですがだんだんと気持ちがお互いに好きになってきました。彼女から「中途半端な関係は嫌、付き合ってほしい」と言われています(ちなみに体の関係はありません)。自分は彼女の事は好きなので付き合っていきたいのですが、どうしても子供を気にしてしまいます。子供とも遊んだことはあり別に嫌な気持ちもなく懐いてくれています。でもそれはあくまで友達感覚だったからであって付き合っていく関係になったら変わってしまうのでは・・・など考えてしまいます。付き合っていけばもっと好きになるかもしれないし嫌いになるかもしれない・・。本当どっちに傾くのかは自分でも分からないのです。こういった気持ちで彼女と付き合って考えていくっていうのはいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#139346
    • 恋愛相談
    • 回答数4