sakamaro の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 特定の端末からのみWebシステムにアクセスできるように・・・

    企業内においてWebシステムを使用するのですが、イントラとしても、インターネットとしても使用できるようにしないといけません。。。インターネットとして使用する場合は手持ちの端末にインターネット回線につなげるという形なのですが、これではインターネット環境さえあれば誰でもアクセルできることになってしまいます。。。 ここでWebシステムにアクセスした際、端末名またはログインしたWindowsユーザ名を取得してサーバ側で判断しようと思ったのですが、インターネットにおいてサーバ側ではクライアントのこれらの情報を取得することができません。 なんとか他の方法を考えたいのですが、浮かびません。。。例えば、ショートカット(URL)にパラメータをつけて渡すとか、そういう安易な方法しか思い浮かびません。。。さすがにこの場合はショートカットを見るだけでわかってしまう為、使えないのですが、もうちょっとだけでいいので高度に特定の端末からしかアクセスできないようにする方法はないでしょうか??本当に困っています。助けてください。。。

  • アマチュアのオリジナル曲

    プロでないアマチュア、インディーズの方々のオリジナル曲を流してくれるラジオ局等はありますか?

  • ギターのチューナー!!

    こんにちゎ!!質問なのですが、安くて使ぃゃすぃギターのチューナーゎぁりませんか??よかったら教ぇてくださぃ!! ぉ願ぃします。

  • エレキギターで、初歩の初歩な質問ですが

    ほんとに初歩の初歩な質問なのですが、例えばCのコードでは弾く弦は1~6全てを弾くんでしょうか?それとも1と6弦には触れていないから2~5だけを弾くんでしょうか?

  • VB6のRDOについて

    VB6のRDOを使ってAccessのテーブルを読み込んでいますが、大量のデータがある場合に全部読み取ってからVBで抽出すると処理的にも時間的にも無駄が出てしまうので、読み込む前に抽出条件を与えて(FilterもしくはOrderbyのように)レコード番号(または行)を知る方法はありますか?

  • VBのフォーカスの移動について教えてください

    はじめたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。 商品名の一覧のリストボックスを表示し、商品コードを入力するテキストボックスと商品名を表示させるラベルをそれぞれ三つづつ用意し、テキストボックスへ商品コードの入力、またはリストボックスの商品名のクリックでラベルに商品名を表示するようにしたいのですが、まず最初にテキストボックス1にフォーカスを移します。そしてそこでリストボックスの商品名をクリックすると、そこにフォーカスが移ってしまいます。 リストボックスをクリックしたあと、自動的に元のテキストボックス1 (元のフォーカスがテキストボックス2にあったときにはテキストボックス2に) にフォーカスを戻すにはどのようにすればいいのでしょうか。 サンプルコードで教えて頂けたら有難いのですが。

  • VB6のRDOについて

    VB6のRDOを使ってAccessのテーブルを読み込んでいますが、大量のデータがある場合に全部読み取ってからVBで抽出すると処理的にも時間的にも無駄が出てしまうので、読み込む前に抽出条件を与えて(FilterもしくはOrderbyのように)レコード番号(または行)を知る方法はありますか?

  • バイクの保管場所について

    こんにちは。 私はDS400を買おうと思っているので自宅近くに駐車できるところがなく 駐車場を借りようと思っています。 みなさんはバイクの保管場所はどうされていますでしょうか?

  • フォームのResizeイベントについて

    超ド級の初心者ですが、Visual Basic.NETの本を買って勉強を始めました。 その中で「フォームのResizeイベントが発生するたびに、フォームのWidthプロパティをテキストボックスに表示するように」との練習問題がありましたがうまくできません。 Visual Basic6.0もあるので、そちらで同じことをやってみたところ、以下のようなコードで正常に動作しました。 Private Sub Form_Resize() Text1.Text = Me.Width End Sub Visual Basic.NETではどう記述すればいいのか教えていただけませんか?

  • フォームのResizeイベントについて

    超ド級の初心者ですが、Visual Basic.NETの本を買って勉強を始めました。 その中で「フォームのResizeイベントが発生するたびに、フォームのWidthプロパティをテキストボックスに表示するように」との練習問題がありましたがうまくできません。 Visual Basic6.0もあるので、そちらで同じことをやってみたところ、以下のようなコードで正常に動作しました。 Private Sub Form_Resize() Text1.Text = Me.Width End Sub Visual Basic.NETではどう記述すればいいのか教えていただけませんか?

  • 複数画面の画面遷移

    早速質問します。 A,B,Cの3画面があり、それぞれの画面遷移(コマンドボタン押下時)は下のコードで遷移しています。 A→Bに遷移する場合、  Me.Visible=False  B.Show vbModal  Me.Visible=Treu B→Cに遷移する場合、  Me.Visible=False  C.Show vbModal  Me.Visible=Treu このようなコードを記述したら、最終的にCの画面のみが表示されます。 問題はここからで、Cの画面を閉じると、なぜかB画面とA画面の両方が表示されてしまいます。本当であればB画面だけが出て欲しいのですが。 モーダルで起動した画面を、非表示にして再表示した場合モードレスに変わってしまうのでしょうか。また、その回避方法を教えて下さい。